10月13日 小学生部活動体験

 午後から、中学校区の3小学校の6年生が八海中学校に来て、部活動を体験しました。前半と後半の2つの部活動を体験してもらいました。中学生も後輩となる6年生に優しく教えていました。
 6年生のみなさん、来年の入学を楽しみにしています。
画像1画像2画像3

10月12日 中越地区駅伝競走大会

 小千谷市白山運動公園を会場に中越地区駅伝競走大会が行われました。さわやかな秋晴れの中、女子も男子も頑張りました。
 女子 23位
 男子  9位 県大会出場
 
 男子は11月2日(木)小千谷市白山運動公園で行われる県大会に出場します。応援よろしくお願いします。

10月12日 トミオカホワイト美術館「ジュニア学芸員鑑賞ガイド」

 学区内にある南魚沼市トミオカホワイト美術館のジュニア学芸員を八海中の生徒が開校当初から勤めています。今年度も文化部の生徒が富岡惣一郎さんのことや、自分の好きな作品についてYouTubeで発表しています。ぜひ、御覧ください。

10月10日 性に関する指導

 3年生で南魚沼地区助産師会の助産師さんを講師にお招きし、「『思春期の性の管理』〜未来のあなたへの贈り物〜」というタイトルで、性に関する指導を行いました。講師の方からは、思春期を取り巻く性の現状、望まない妊娠やそのリスクなどについて、パワーポイントを使って、説明していただきました。正しく理解し、責任ある行動選択ができるようになってほしいと思います。
画像1画像2

10月5日 新人バドミントン大会結果

 本日行われた新人バドミントン大会の八海中関係の結果を掲載します。
○バドミントン部(特設)※こばどクラブとして出場
【女子ダブルス】
 ・2年生ペア 
  1回戦 対 塩沢中ペア 2−0 勝
  2回戦 対 塩沢中ペア 2−0 勝
  準決勝 対 中之島JBCペア 0−2 負  結果3位
 ・1年生・津南中等生ペア 
  1回戦 対 塩沢中ペア 2−0 勝
  2回戦 対 長岡大島ジュニアペア 0−2 負 結果ベスト8

 応援ありがとうございました。

10月4日 新人各種大会結果

本日行われた新人各種大会の八海中関係の結果を掲載します。

○ 野球部 優勝
    対 塩沢中  4−3 勝
 決勝 対 六日町中 9−4 勝
○ バレーボール部
 対 六日町中 0−2 負
 対 湯沢中  1−2 負
○ ソフトテニス部
 予選リーグ 対 六日町中 1−2 負
       対 湯之谷中 1−2 負
 3位リーグ 対 塩沢中 0−3 負
       対 湯沢中 2−1 勝
○ 卓球部
 男子団体戦 対 湯之谷中 0−3 負
 女子団体戦 対 魚沼北中・広神中 1−3 負
 1年女子個人戦 2位、4位
 1年男子個人戦 予選リーグ敗退
 2年女子個人戦 予選リーグ敗退
 2年男子個人戦 ベスト16 4人
○ 男子バスケ部
 対 片貝中 59−79 負
 対 堀之内中 89−39 勝
○ 女子バスケ部(特設)※魚沼北中・広神中との合同チーム 優勝
 対 十日町南中 137−5 勝
 対 六日町中  84−19 勝
 対 十日町中・中里中・津南中 97−28 勝

 応援ありがとうございました。

10月2日 喫煙防止教室

 2年生が喫煙防止教室を行いました。学校医の黒岩先生から、タバコの歴史や喫煙による健康被害について、お話しをしていただきました。生徒たちはメモを取りながら熱心に聞いていました。
画像1画像2画像3

9月27日 新人陸上大会

 十日町市陸上競技場を会場に、魚沼四市二郡中学校新人陸上競技大会が行われました。八海中生徒の入賞者です。惜しくも入賞できなかった選手も精一杯頑張りました。
・共通男子 4×100mR 8位
・共通男子走幅跳 4位
・共通女子走幅跳 7位
・共通女子走高跳 7位
・共通女子100mH 7位
・1年男子100mH 3位・7位

9月26日 新人大会激励会

 9月7日の水泳大会をスタートに、明日27日の陸上大会、10月4日の各種大会、10月12日の中越駅伝大会の激励会を行いました。
 各部からは力強い決意表明があり、応援は3年生を中心に非常に気持ちの入った大きな声での応援でした。
 大運動会での成長が現れていると思いました。自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月23日 御声援ありがとうございました!

 小雨が断続的に降る中でしたが、生徒・職員の熱い想いで、大運動会を終えることができました。御来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様、生徒たちに温かい御声援をいただき、大変ありがとうございました。
 お越しいただいた方々からは、「新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが変わり、生徒たちも思い切り声を出していたし、マスクなしで楽しんでいる表情がたくさん見られて嬉しかった。」というような声を多くいただきました。
 勝敗はついてしまいましたが、どの軍も輝いていました。保護者の皆様には、結果だけではなく、これまでのことも子どもたちからたくさん聴いていただきたいと思います。
 御来場いただき、御声援をいただいた皆様、大変ありがとうございました。
画像1画像2画像3

9月23日 体育館での閉会式

 午後からグラウンドで予定していた閉会式を急遽体育館で行うこととしました。保護者の皆様には「安心でんしょばと」でお知らせしましたが、地域の皆様にはお伝えする手段がなく、外で待ってくださっていた方がいらっしゃったようです。大変申し訳ありませんでした。生徒の体調面を考えての急な変更となったことを御理解いただきたいと思います。

9月23日 大運動会を実施します

 おはようございます。本日、大運動会を予定通り実施いたします。保護者・地域の皆様から御来校いただき、八海中学校生徒に御声援をお願いいたします。
 天候等により、予定開始時刻や競技順が変更になる場合がありますので、御了承ください。
 観戦に来られる方は、保護者スペース(プログラム裏面で御確認ください)で観戦ください。生徒テントの後ろは通行のみ可能です。生徒テント後ろに立ち止まっての観戦は御遠慮ください。
 多くの皆様の御来場をお待ちしております。
画像1

9月22日 大運動会前日

 昨日、予行を行いましたので、今日は軍別練習が中心でした。軍別練習に先だって、ラジオ体操を行いました。職員が審査をして順位をつけましたが、どの軍もしっかりとできていて感心しました。
 最後は、分担して会場の準備を行いました。終わり頃に雨が降ってきて予定通りにいかなかったところもありますが、今日の午後や明日の朝でできる見通しです。なお、昨年度までテント設営のボランティアをお願いしていましたが、コロナ禍が明け、テント数を減らしましたので、今年度は職員・生徒で行います。
 23日(土)大運動会当日は、6時に「安心でんしょばと」で実施の可否をお知らせします。また、この八海中学校ホームページにも掲載します。
画像1
画像2
画像3

9月21日 大運動会予行練習

 文化部が作成したポスターが玄関等に貼られ、大運動会のムードが高まってきました。明日の午前中の天気予報が良くないため、今日の午前中に予行練習を行いました。途中で少し雨が降ってきましたが、最後まで行いました。
 暑くなったり涼しくなったりで、体調管理が難しい気候です。御家庭でも、着替えや飲み物等の準備をお願いします。
 23日(土)大運動会当日は、6時に「安心でんしょばと」で実施の可否をお知らせします。また八海中学校ホームページにも掲載します。
画像1
画像2

9月20日 大運動会軍別練習

 午前中は雨でしたので室内での活動になりました。午後からは雨もあがり、体育館とグラウンドをローテーションして、応援合戦の動きを確認していました。
 22日(金)に予行練習を予定していましたが、天気予報が悪く、明日の方が良いため、明日予行練習を行うこととしました。暑さの心配は、それほどでもなくなりましたが、雨によって予定変更が多くなっていますが、生徒達は臨機応変に対応しています。
画像1
画像2
画像3

9月19日 大運動会綱引き練習

 全校種目の綱引きの練習です。各軍を2チームに分けて、各軍2試合ずつの総当たり戦を行います。迫力ある競技を御覧ください。
画像1画像2画像3

9月19日 大運動会玉入れ練習

 全校種目の玉入れの練習です。各軍A、B、Cの3チームで3回戦を行います。3回戦の玉の総数で順位を決めます。ただし、3回戦目は高さが5m(1、2回戦は3m45)になり、得点も1個5点になります。
 ※左、中は3m45cm、右は5m
画像1画像2画像3

9月14日 大運動会軍別練習

 全体練習の後は、第一体育館、第二体育館、ピロティの日射しが当たらない場所に別れて軍団練習を行いました。その間、順番でグラウンドに出て動きの確認をしました。各軍ともに、応援合戦の振り付けの確認を中心に行っていました。
画像1画像2画像3

9月14日 大運動会全体練習

 23日(祝土)に行われる大運動会の全体練習が今日から始まりました。今日は整列隊形やラジオ体操の確認を行いました。9月中旬ですがまだまだ暑い日が続いています。テントに日除けをつけたり、暑くなる前の午前に練習をいれたり、暑さ対策を行っています。御家庭でも着替えや十分な水分の準備をお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月11日 南魚沼市海外派遣事業報告会 その2

 この体験を今後の学校生活や自分自身の将来に生かしてほしいと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/3 職員会議 職員研修
4/4 職員会議 職員研修 学校評価会議

学校だより

学校基本方針等

証明書類等