4/15 1年生  先生の話をしっかり聞こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(月)
 入学した次の日から、教室での生活が始まりました。それぞれの教室で、担任の先生の話をしっかり聞いて、学校生活をどう過ごしていくとよいのか心構えをもちました。まだまだ少し緊張気味の子供たちでしたが、先生の話をしっかり聞いて頑張っていました。

4/15 1年生 外遊び、楽しいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(月)
 入学式から1週間が経ちました。先日は、外遊びについて、確認をしました。危険なところで遊んだり、危ない遊びをしないことを確かめてから、いよいよ初めての外遊びです。みんなが心待ちにしていた外遊びの時間。はじけるような笑顔で遊んでいました。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食の時間の様子です。
 まだ小学校生活が始まったばかりなのに、とても落ち着いています。

 慣れるまで前向き給食です。1年生。お行儀もよく素晴らしいです。

 保護者の皆様。子供たち、本当によく頑張っていますよ!安心してください!

笑顔満開!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の給食の時間の様子です。本当に楽しそう!
 給食も美味しいし、友達との会話も楽しめるし、最高の時間ですね。子供たちの笑顔が輝いています。嬉しくなります。
 バランスよく食べて、強い体を作りましょう!

美味しさ100%

画像1 画像1
 今日の給食です。今日は『マーボー豆腐』。『バンサンスー』。

 あつあつほっかほか。とてもとても美味しかったです。元気が出ます。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。

※写真は、え〜と。少し斜めから。そして、お皿のマークが見えるくらいの距離で。アドバイスありがとうございました!(笑)
画像2 画像2

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 明るく元気な4年生。授業中は、大変落ち着いています。頑張っていますね。素晴らしいです。

 これから1年間、友達と協力して素敵な思い出を作っていってくださいね。みなさんが頑張っている姿を力の限り応援していきます。

 小学校時代の友達は、一生の友です。大切にしていってほしいです。

前向きに 落ち着いて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 本当に落ち着いて、前向きに学習することができています。素晴らしいです。

 教室の中に、心地のよい緊張感があります。

 日々の学習の積み重ねが大切です。これからも頑張ってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 明るく元気な2年生。授業中は本当に集中しています。素晴らしいです。温かい雰囲気を感じます。

 教室に入っていくと、子供たちが『笑顔』で手を振って迎え入れてくれます。とてもありがたいですね。心が洗われる思いです。

 いつも本当にありがとう!

改めて・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間のグランドの様子です。子供たちが元気に遊んでいます。

 改めて・・。子供たちの人数の多さを実感します。と同時に、責任の大きさを再認識する毎日です。

 でも、『大きな学校だから出来ない』とか『人数が多いから無理』ということは絶対に言いたくありません。

 『大きな学校。大きな挑戦!』。

 今後も667名、一人一人の子供たちに寄り添いながら、教育活動を進めていきます。

 信頼される学校の根幹は、児童や保護者の皆様にとって、信頼に値する教職員の存在であると考えています。

 高井小学校全教職員、心を一つにして子供たちに向き合っています。

 今後も、本校教育活動へのご協力ご支援をよろしくお願いいたします。

ひとり言

〜1年生のみなさんへ〜
 
 入学して5日目。なのに、もうすっかり高井小学校の一員として違和感のない1年生。
 きっと、疲れていることでしょう。教室の椅子に座って、一日中、授業を受けているだけでもすごいと思います。
 初めての・・・。ことばかり。でも、明るく元気に1年生の子供たちが生活しているのを見ると、嬉しくてしょうがないです。この子達にとって、この6年間の高井小学校での生活が、今後の人生の中で、光り輝く6年間になることを願っています。

 今週の土曜日は、小学校生活初めての授業参観。保護者の皆様。子供たちの頑張っている姿をぜひ、ご覧ください。お待ちしております。

 今後も、同じ視線で子供たちの背中を押していきたいと思います。上からの視線だと、背中を押し曲げることは出来るけど、押してあげることはできませんから・・。

 『やさしい言葉は短く 簡単なものでも ずっとずっと心の中にこだまする』と、いつも信じています。子供たちには、今後もそのような声かけをしていきたいです。

 1年生の保護者の皆様。子供たち、本当によく頑張っていますよ。小学校生活の『はじめの一歩』を力強く踏み出すことができています。ご家庭でも、子供たちに励ましの言葉をたくさんかけてあげてくださるとありがたいです。

 よろしくお願いいたします。協力して、子供たちの学校生活を応援していきましょう。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。どのクラスも、前向きに学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 教室に入った瞬間、温かい雰囲気を感じます。成長しましたね。

 これからも、今の気持ちを忘れずに『明るく元気に』生活していってくださいね。いつも応援していますよ。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。
 入学してまだ2週目ですが、子供たちは前向きに生活することができています。

 素晴らしいですね。明るく元気な1年生。笑顔がいっぱい見られます。嬉しいです。

 少しずつ、一歩、一歩前進していってくださいね。いつも見守っていますよ。力の限り応援しています。

頑張っています。すごい!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。
 う〜ん。すごい! 既に、学習規律がどのクラスも同じように身に付いています。

 4月は1年間の学習面、生活面の『礎』となる月です。

 2年生。順調にスタートできたようです。よかった・・。頑張っていますね。

ありがとう!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。
 今週末に行われる『1年生を迎える会』の計画の確認と準備をしてくれています。

 頼もしい6年生。リーダーシップを発揮していってくださいね。よろしくお願いします。前向きで、一生懸命な失敗は全然OKですからね!

 今年1年間。自分らしく。思い切って!

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 本当に落ち着いています。そして前向きです。素晴らしいです。

 高学年としての自覚が感じられます。見ていて安定感があります。

 今の気持ち。ずっと・・。期待していますよ。そして、応援しています。

大きくなったかな・・・(4年生)

画像1 画像1
 朝の3年生の様子です。
 今日は朝から身体測定を行っています。

 子供たちは立派な態度で身体測定に臨んでいます。素晴らしいです!

 大きくなったかな?

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。
 休み明けですが、とても集中して学習に取り組むことができています。素晴らしいです。
 どのクラスからも温かい雰囲気が感じられます。
 今週も、明るく元気に生活していきましょうね。

人知れず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝早い時間。グランドで黙々とライン引きをしている職員がいます。

 ありがたいです。高井小学校は、一人一人の教職員が自覚をもって仕事をしてくれています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 今後も、心を一つにして、子供たちの教育に携わっていきます。

きれいな環境で・・

画像1 画像1
 高井小学校に咲いている花です。きれいですね。
 きれいで整った環境で子供たちを学ばせたい。いつもそう願っています。

 これからも、きれいな環境づくりに努めていきます。

心癒やされます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、校舎内を巡回しながら校舎の3階のベランダにある『ツバメの巣』を見に行きます。毎年春になるとやって来るツバメたち。
 いつも心癒やされています。今年も、かわいらしい雛の顔を見られるでしょうか。楽しみです。

 温かく見守っていきますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 歯科検診
5/17 PTA奉仕作業
5/20 運動会予行準備
5/21 運動会予行