最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:47
総数:254575
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

田植えをしました!

 今年度の5年生の総合的な学習のテーマは「米」です。5月21日に田植えを行いました。初めて田植えを体験する子も多くいましたが、田植えの先生にコツを教えていただき、上手に植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イサキ先生から外国語を学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日に、2年生になって初めての外国語活動を行いました。
「Head Shoulders Knees & Toes」の歌を歌うために、歌に出てくる頭や肩の言い方をイサキ先生から学びました。
友だちとたくさん笑いながら英語を話したり、体を動かしたりする姿が見られました。

創立150周年記念大運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の優勝は、110点対100点といった接戦を制した紅組でした。紅白どちらも精一杯がんばったすばらしい運動会になりました。

創立150周年記念大運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)上保原小学校創立150周年記念大運動会が開催されました。「心を燃やせ 勝つのはだれだ 俺達だ!!」のスローガンのもと、勝利を目指して真剣にがんばる姿が見られました。

明日は運動会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、最後の全体練習を行いました。

1年生ははじめての運動会。

6年生は最後の運動会。

子どもたちはみんな最後の練習に一生懸命取り組んでいました。

運動会練習3

リレーの練習では、バトンパスがスムーズにできるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習2

ラジオ体操の練習を全校生でやりました。委員の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく運動会

運動会に向けて最終調整です。鼓笛では動きの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

18日の運動会に向けて練習にも熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

各クラブとも工夫しながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

連休明けでしたが、子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。今日はクラブ活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会2

子どもたちの頑張っている様子を見ていただきました。また温かく声をかけていただきました。今年1年お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

令和6年度第1回学校評議員会が行われました。学校経営についての説明の後、授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの教室紹介!8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご連絡をお待ちしています。
024-575-1723

ことばの教室紹介!7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく

ことばの教室紹介!6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく

ことばの教室紹介!5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく

ことばの教室紹介!4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく

ことばの教室紹介!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく

ことばの教室紹介!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづく
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498