間引きしました。

画像1画像2
ミニトマトの間引きをしました。

栄養がしっかり届いて、立派なミニトマトができるよう、忘れないで水やりをしていきましょう!

3年生 外国語活動

外国語活動の様子です。「How many?」の学習で20までの数を練習しています。ペアになって、数を当てるゲームをしたり、音楽に乗って歌を歌ったりしながら楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

2組の音楽の様子です。リコーダーと木琴の練習をしました。リコーダーでは、きれいな音が出るように、指の押さえ方に気を付けています。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

画像1画像2画像3
交通指導員の方をお招きして、交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方について学びました。子どもたちにとって身近で便利な自転車ですが、ヘルメットをかぶることや自転車点検の仕方、車道のどこを通るのかなど改めてルールを再確認しました。

5年生 交通安全教室

画像1
画像2
 交通安全指導員の方から自転車の乗り方について話をしてもらいました。とても便利な乗り物ですが一歩間違ってしまうと色々な人を悲しくさせてしまうことも学びました。これからは、今日聞いた話を生かして、よりいっそう交通安全に気を付けて欲しいと思います。

5年生 初めての裁縫

画像1
画像2
 今日から家庭科では裁縫がスタートしました。糸通しや玉結びなど、最初はとても苦戦をしていましたが、何回も練習していくうちに上手にできるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30