4年生 社会科の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
水の使われ方の学習です。水道管や水道メーターの見学の後,屋上に上って高置受水槽の役割を学びました。受水槽の役割を初めて知った!という声がたくさん上がりました。

放課後の図工室では

画像1 画像1
放課後の図工室。先生方が授業で使う道具類の点検をしてくれています。

2年生 読み聞かせの時間です

画像1 画像1
図書館司書の先生の読み聞かせに真剣に耳を傾けています。

1年生 給食の時間です

画像1 画像1
給食の配膳もとっても素早くできるようになりました。

6年生 調理実習で

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習でスクランブルエッグと野菜の炒め物を職員室に届けてくれました。おいしかったです!j

3年生 図工作品がすごい

画像1 画像1 画像2 画像2
光サンドイッチという作品です。ステンドグラスのよう光にかざしてどうなるかを計算して作りました。力作です!

2年生 算数の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
「一寸法師」と「おやゆび姫」どっちが大きい?の問いから長さの単位の勉強です。どっちが大きい?

3年生 大豆を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ポットで大きく育った大豆。今日は畑に植え替えです。

1年生 読書の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で読書。漢字がたくさん入った難しそうな本にもチャレンジしていました。

ミニトマトの観察です

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が育てているミニトマト。ずいぶん成長しました。観察・記録もちゃんととれました。

本日は「揚げパン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は子どもたちが大好きな「揚げパン」です。グラニュー糖と上白糖を混ぜてまぶしています。

交通安瀬教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年児童は,横断歩道の渡り方を教わりました。中高学年は自転車の安全な乗り方について教わりました。

先生たちもがんばってますよ

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の校庭。交通安全教室が実施されるため,コースを作っています。ありがたいですね。

5年生 漢字のなりたち

画像1 画像1 画像2 画像2
象形文字について学習しています。タブレットを使って,興味のある象形文字を調べて学習していました。

学校のまわりのたんけんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
「あ!ここでいつもかいものするよ」「このみちいつも通ってるよ」1年生は学校のまわりの探検にでかけました。友達と一緒だといつもの道もちがってみえるようです。

内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より内科検診が始まります。
写真は、検診会場の保健室の様子です。

なにをしているのでしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はこれから内科検診です。お医者さんへのごあいさつやお礼について教わっていたのでした。

ローマ字入力,できるようになってきました。

画像1 画像1
すでにローマ字表を使って文字入力をしています。すこしずつタイピング力がついてきていますね。

筆算の学習です

画像1 画像1 画像2 画像2
先生のオリジナル計算問題。やりたいやりたいと,挑戦者がたくさん出ました。筆算のしかたをみんなでじっくり見合って,学んでいました。

つないで組んで,すてきな形

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の作品です。完成形をイメージし,想像力を働かせて作りました!完成度高いです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30