生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】技術科

画像1 画像1
2年生が技術の授業で育てているトマトの様子です。
毎日の水やりでスクスクと育っています。

市郡総体に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(木)から始まる市郡総体に向けて、朝の部活動期間が始まっています。チーム戸頭一丸となって頑張っています。

総体まで二週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝練習でも頑張っています!三年生にとっては最後の大会。1、2年生と力を合わせて頑張ってくださいね!

熱中症予防

少しずつ蒸し暑い日が出てきました。また、総体も近いので水分補給をしっかり行い、熱中症に気を付けていきましょう。写真は保健委員が作成した熱中症新聞です。
画像1 画像1

【3年生】学年レク

本日の6時間目に、3年生は学年レクを行いました。
クラス対抗全員リレー!5の倍数の走者にはそれぞれお題を課され、バトンを繋いでいきました。
熱い闘いを繰り広げ、盛り上がる第1回学年レクとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】教育実習生による授業

実習生の先生が来て、早3週目。ラスト3日間となりました。
今日は3年1組で研究授業が行われました。
活動に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】委員会活動

 3年生は、委員会活動も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

お客様がいらっしゃいました。

 本日は、たくさんのお客様に授業を見ていただきました。楽しそうに授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南棟,卓球室前の花壇ではヒマワリとアサガオが育っています。
北棟,1年生昇降口手前の花壇ではコスモスが芽を出しています。

桔梗の蕾

画像1 画像1
被服室前の花壇で,桔梗が蕾を膨らませています。
例年であれば紫の花が先に咲くのですが,今年は白の花が先に咲きそうです。

第1回進路学習会

画像1 画像1
本日午後,3年生は第1回進路学習会を行いました。
前半は県内私立高校の先生の講演を拝聴し,後半は今後の進路決定までの流れ等について説明を聞きました。
保護者の方も多く参加され,今後の進路選択についてじっくりと考える機会となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30