落ち着くんだよな・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みの様子です。
 昼休みも多くの子供たちが校長室に。

 4年生のある女の子が・・

 『校長室。落ち着くんだよな・・・』
 『いいんだよな』
 『なんか、ほっとする』

 など、様々なつぶやきが・・・。

 子供たちは、いろいろな話をしに来てくれます。毎日、癒されています。ありがとう!

 子供たちにとって、ほっとする時間、空間になればいいですね。

 そう、思っています。

いいんだよな。高井小の給食。

 今日の給食です。
 今日は『豚肉のスタミナ炒め』。『こふきいも』。『ごま汁』。
 
 いつも、あつあつほっかほか。嬉しすぎます。

 調理員の皆様。暑くなってきました。気を付けて作業してくださいね。

 栄養教諭の盛り付け方で、より美味しそうに見えますね。素晴らしい!

※写真もいいですよね。絶校長!(笑)子供たちからもらったプレゼント。いつも大切にしています。ありがとう。😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが6年生!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。いつも落ち着いて学習に取り組むことができています。クラスの雰囲気がとてもよく、安心します。
 これから3月の卒業までは、いろいろな事が小学校生活のラストになっていきます。

 悔いが残らぬよう、全力で取り組んでいってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。子供たちは、生き生きと前向きに学習に取り組むことができています。とても楽しそうに活動しています。

 来週は校外学習。4年生は『県庁』に行き、帰りに笠間で『手びねり体験』をします。楽しみですね。素敵な一日になりますように・・。

ドキッ!

画像1 画像1
 今日の業間休みも、子供たちがたくさん校長室を訪れてくれました。今日は4年生と5年生の女の子達が。その中に、一人2年生の女の子が。

『何かあったのかな?』と思って、2年生の女の子のことを気にしていました。

 すると・・・近寄って来てくれて・・

『校長先生これあげます!』と言って折り紙で作った鶴と箱をプレゼントしてくれました。そして、小さな声で

『校長先生、箱の中に手紙が入っています 』と。

 休み時間が終わって子供たちが校長室から教室に戻った後、手紙を開けてみると・・

『〇〇〇〇』と書いてありました。

 嬉しかったな。短い言葉の中に、ストレートでピュアな思いがたくさん詰まったラブレター。大切にするね。

※似顔絵は、5年生が書いてプレゼントしてくれました。ありがとう!
画像2 画像2

自分のペースで!

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の授業の様子です。
 一人一人の児童が、自分のペースで学習課題に取り組んでいます。素晴らしいです。

 子供たちに寄り添った指導が続けられています。ありがたいです。

 教室の中が、温かい空気に包まれていました。嬉しいです。

誇り高く(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。どんな時にもブレない態度。立派です。
 
 安定感がある6年生。立派なリーダーに成長しました。嬉しいです。

 日々の学校生活を大切にしてくださいね。いつも応援していますよ。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。教室の中に活気があります。素晴らしいです。頑張っていますね。
 明日はいよいよ校外学習。思いきり楽しんできましょうね。楽しみです。

 今日は、校外学習に向けての最終確認も行っていきます。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。前向きに学習に取り組むことができています。立派です。
校外学習を大成功させた2年生。成長しました。

 子供たちの表情もよく、ほっとします。これからも頑張ってくださいね。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。明るく元気に学習に取り組むことができています。素晴らしいです。
 入学して2か月半。本当に成長しました。嬉しいです。これからも頑張ってくださいね。応援していますよ。笑顔で生活していきましょうね。

頑張っていますよ、5年生!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生んぼ授業の様子です。子供たち、頑張っていますよ。
 笑顔で学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 これからも、明るく楽しく学校生活を送っていきましょう。いつも近くで応援していますよ。

今日も元気に!

画像1 画像1
 
 おはようございます。爽やかな朝です。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っていますね。

 明日は・・・

 いよいよ3年生の校外学習です。天気も大丈夫のようです。よかった。明日は、『アクアワールド』そして帰りに『茨城空港』へ。学年の先生方が、今日まで丁寧に準備を進めてきてくれました。思い出いっぱいの一日になることを願っています。

 イルカショーも楽しみ。初めての茨城空港も楽しみ。ワクワク!ドキドキ!

 今週から教室にいる時間が長くなりました。私自身、もう経験できないだろうなって思っていたことを行うことができています。忙しいですが、その忙しさを楽しもうと思います。
 
 どんなに忙しくても、どんなに疲れていても・・・。
 
 子供たちの顔を見ると、自然に笑顔になれる自分がいます。これからも子供たちの笑顔が絶えないように、全力で関わっていきますね。

 上の写真の絵も、5年生の女の子が書いてくれたものです。上手ですよね。(もちろん、実物はもっと素敵ですが・・)(笑)


〜校長先生へ〜
 
 いつも校長先生がいるだけで、学校じゅうで笑顔があふれているように見えます。新しい校長先生に何回も会ったけど、一番好きな先生に会えたと思います。
 校長先生と宿泊学習に一緒に行けるのも楽しみです。
 これからもよろしくお願いします。

 大好きです。             ○○○より
 
 こんなラブレターもいただきました。ありがとう!

※今日も子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます!

校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、校外学習に向けて学年集会を行いました。
当日の持ち物や、並び方をしっかりと確認することができました。
校外学習まであと2日、とても楽しみです。

ミニトマトに水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも忘れずにトマトに水をあげている2年生。大切に育てている成果が出てきたのか、トマトの苗もどんどんと大きくなっていっています。

幸せです!頑張るしかないですね。

画像1 画像1
 今日の業間休み。たくさんの子が校長室に顔を出してくれました。
 2年生、3年生、4年生の女の子達。

 お母様からのお手紙を私に来てくれた3年生。そして、元気いっぱいの2年生。そして、その元気いっぱいな2年生を静かに笑顔で見つめる4年生。

 ここからドラマが・・・

 休み時間終わりのチャイムが鳴ると、2年生の子供たちがお礼を言って、一斉に教室に戻っていきました。その中の一人の子が、帰り際に・・

 『校長先生。私が6年生になるまで高井小にいてくださいね』と。それも感動でした。

 が・・・更に、

 休み時間の間、静かに何も喋らずに元気な2年生の様子を見ていてくれた4年生の女の子が、最後に近寄ってきて、お手紙を渡してくれました。

 なんというサプライズ。普通、小学生だったら最初に手紙を渡したくなるはず。下の学年の子供たちの楽しそうな様子を温かく見守った後に、丁寧に手紙を渡してくれたんです。その行動だけでも神対応。

 そして、手紙の内容も・・・。素晴らしすぎます。

 人がいなくなった後の校長室で、涙が・・。

 もう、頑張るしかないですね。毎日、感動の連続です。

※この後、出張に行ってきますね。
画像2 画像2

ありがとうございました(涙)

 先ほどの業間休み。3年生の可愛らしい女の子達が校長室を訪ねてくれました。
 そのうちの一人の子が・・・
『校長先生。これママからです。』と言って、手紙を渡してくれました。(昨日、お兄ちゃんに持たせてくださったそうですが、お兄ちゃんがそのまま持ち帰ってしまったそうです。それで、今日は妹さんが・・)(笑)確かに拝受しましたよ。

 お手紙を読んで・・一人、校長室で涙が・・・。

 本当に心温まるお手紙でした。いつも本当にありがとうございます。大切にしますね。

 頑張っていれば、それを見ていてくれる人が必ずいるんですね。

 これからも『いつも心にでっかい太陽を』もって、生活していきます。そして、顔をいつも太陽のほうに向けて仕事をしていきます。

 本当に、本当に素敵なお手紙をありがとうございました。あと5回読んだら、大切にしまっておきますね。

 

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。明るく元気に学習に取り組むことができています。立派です。いよいよ明後日は校外学習。楽しみですね。
 たくさん楽しい思い出を作りましょう。いい天気になりますように。

とても楽しそう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。いつも、落ち着いて前向きに学習に取り組んでいます。安定感抜群です!
 素晴らしいですね。6年生は10月に修学旅行があります。今から楽しみですね。小学校生活の最終章。思い出いっぱいの1年間に!

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。前向きに学習に取り組むことができています。頑張っていますね。
 素晴らしいです。4年生は来週、校外学習が予定されています。楽しみですね。
 これからも頑張ってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。元気いっぱいに生活している2年生。
 授業中も集中して、学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 これからも、今のピュアな気持ち。持ち続けてくださいね。応援していますよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 歯科検診(4・6年生) 3年生校外学習
6/17 水泳学習(1・6年生) 内科検診(2年生)