4年生 給食訪問

画像1
 4年生です。今日は、給食の時間に給食センターの先生から大切なお話を伺いました。
 それは、よく噛むことの大切さです。食べ物をよく噛むとどんなよい影響があるのかについて、パソコンを使ってわかりやすく教えてくださいました。
質問にもたくさん答えていただき、よく嚙むことの良さについての理解を深めていました。


画像2

1年生 生活科 あさがおにつぼみが!

今日も、あさがおの観察をしました。
1日しかたっていないのに、目に見えて大きくなっています。
よ〜く見ると「つぼみ」がいくつか出ていました。
子供たちは大喜びで「明日咲く?」と・・・。
とても気の早い話ですが真剣に話をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の様子 募金に参加

画像1
画像2
代表委員が「緑の羽」募金活動を行っているところです。
1年生も積極的に参加しています。
募金は明日まで実施する予定です。

2年生算数「長さのたんい」

画像1
画像2
画像3
 長さの単位や、ものさしの使い方、長さの計算の仕方を学んだので、今回は学習のまとめとして、いろいろなものの長さをはかりました。
 はかる前に長さの予想をして、実際の長さと比べながら調べることができました。
 また、はかったものを基準としてほかのものの長さを予想することもできました。

2年生 生活科「生きものはっけん」その2

画像1
画像2
 校庭で見つけた生き物の観察をしました。
 足の数、体の色や模様、何を食べているのかなど、詳しく観察することができました。

2年生 生活科「生きものはっけん」

画像1
画像2
画像3
 校庭で生き物を探しました。
 どんな虫が、どんなところにいそうかを予想してから探しに行きました。
 葉っぱの下、木の枝、土、いろいろなところを探して、ダンゴムシやあり、ナメクジなどを見つけることができました。

紫陽花の花を生けていただきました!

画像1
 毎週金曜日になると、山王小学校の地域の方が来校して、お花を生けて下さいます。今日は、自宅に咲いていた紫陽花を生けて下さいました。とても濃い色の紫陽花です。学校の校庭の紫陽花もピンク色や青色の紫陽花が咲き始めています。山王小学校にご来校の際には、ぜひご覧ください。

3年生算数 9マスたし算ゲーム

画像1
画像2
今日の算数の授業では、これまでに習ったたし算の筆算の応用として、9マスたし算ゲームをやりました。
このゲームは、546+372=918ですが、1〜9の数字を1回までしか使ってはいけないというルールでほかの式を探してみようという授業でした。
ノート1ページが筆算で埋まってしまうくらい探した子や、見つからないのが悔しくて休み時間中に頑張って探した子など、みんな一生懸命取り組んでいました。

緑の羽根募金が始まりました!

画像1
 今日から3日間、緑の羽根募金活動が始まりました。
 朝、代表委員会のメンバーが教室を回って、募金を集めます。
 ご協力よろしくお願いいたします!

第2回 理科実験クラブ

画像1
画像2
画像3
 今日は、スライムを作りました。
 初めに作り方のプリントを見ながら説明を聞き、作成開始!
 材料は、水、PVA(洗濯のり)、ほうし砂、絵具です。
 混ぜていくと、だんだん固まってスライムの完成です。
 みんな、「おもしろい!」「手触りが気持ちいい!」など、楽しそうに作っていました。
 次は、何かな?

1年生 今日のあさがお

画像1
画像2
こんなに大きくなりました。週末に大雨が降ったせいかぐんぐん大きくなっていました。この後、子ども達が観察をします。

1・2年生 校外学習の話し合い

今日は、遠足の目当てと班活動の準備をしました。1人1人が協力して参加します。みんなそれぞれの係や役割分担を確認し合いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の様子

今日から「緑の羽募金」活動が始まりました。登校すると直ぐに、上級生が来るのを待っていた1年生。1人1人順番に並んで募金に参加しました。
画像1

1年生 生活科 おおきくなったね!

あさがおの観察をしました。タブレットを活用して写真を撮り記録を残しました。「いつの間にかこんなに大きくなってる!」「私の手のひらより大きい)見ていました。
画像1
画像2
画像3

紅白のサボテンが咲いています!

画像1
 先月、地域の方が持って来てくださった、サボテンには紅白の花がきれいに咲いています。学校の花壇に菊の花を植えてくださったり、花壇の手入れもしてくださったりして、とても助かっています。山王小には、関わり隊として、多くの方が学校に来校し、子ども達にお手伝いをしてくれています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

2年生国語「名前を見てちょうだい」

画像1
画像2
画像3
 国語の授業では、「名前を見てちょうだい」を読んでいます。

 どうして一文字一文字区切って名前の刺繍を読んだのかな?
 どうして「ぎゅうっと」かぶったのかな?
 どうしてさっそく遊びに出かけたのかな?

 自分だったらどんな気持ちになるのかを考えて比べながら、えっちゃんの気持ちを詳しく考えることができました。
 また、えっちゃんのセリフを自分でも考え、グループや全体で発表することができました。
 
 

3年生 2回目の地区探検について

画像1
画像2
画像3
本日実施予定だった2回目の地区探検ですが、あいにくの天気になってしまい本日は通常授業になりました。尚、地区探検は7日(金)に延期になりました。
(写真は1回目の地区探検で載せられなかったものです)

民生委員・児童委員さんが来校されました

 地域の民生委員・児童委員の方々が来校され、本校の授業の様子を笑顔で参観されました。
 授業参観後の話し合いの中であったお話を一つ紹介いたします。

『先日、信号のある横断歩道を車で通りかかると小学生が青信号になるのを待っていました。信号を守ってえらいなと思ったのですが、青信号になったとたん、左右を確認することなく信号を渡り始めました。自分の前の信号が青になっても過信せず、左右確認は大切だと思います。』
 とのことでした。

 ご家庭でも、交通事故の未然防止のため話題にしていただければ幸いです。
画像1

4th Grade English Class: "It's sunny. Let's play ___."

Today the 4th graders invited their friends to play together depending on "How's the weather?" For example, some students said "It's snowy. Let's make a snowman!" or "It's rainy. Let's play video games!" Students were happy to hear their friends say "Yes" to their idea of what to do in different weather days.

4年生 外国語活動 ”晴れです。〜をしよう。”

今日、4年生は ”天気はどうですか。”について一緒にゲームをするために友達を呼びました。例えば、ある児童は、”(今日の天気は)雪です。雪だるまを作ろう!”あるいは”(今日の天気は)雨です。ビデオを見よう!”子どもたちは異なる天気に何をしたらよいか、その考えのために”はい。”というのを聞いて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 体育 体力テスト測定

 今日は、5・6年生に手伝ってもらい、反復横跳びと上体起こし、そしてシャトルランの記録をとりました。
 上級生のかけ声に奮闘する1・2年生の子供たち。
 本当に頑張りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 歯科検診
委員会活動 昼休み
となりのスタジオ 5・6年
English Day
6/13 6年生校外学習(国会議事堂、科学技術館)
となりのスタジオ 1・2年
6/14 となりのスタジオ 3・4年
6/17 5・6年生ギャラリーツアー 10:10発12:10学校着
生活アンケート
6/18 1〜3年水泳学習(1) 1・2校時
4〜6年水泳学習(1) 3・4校時