6年佐藤修学旅行43 きらりうむ佐渡3

佐渡の金銀山の歴史、文化について真剣に学べました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行42 きらりうむ佐渡2

最新の映像技術で学んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行41 きらりうむ佐渡1

佐渡金銀山の歴史について、大スクリーンで学びました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行40 ホテル出発式

お世話になったホテルの方々にお礼のあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行39 ホテルの朝食2

みんな元気です!
今日もたくさんいい思い出がつくれそうです!
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行38 ホテルの朝食1

朝からデラックスメニューです。
児童は眠そうですが、モリモリ食べています。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行37 朝の散策

全員起床しました。
みんな元気です。
朝の散策をしました。
海は、やっぱり好きなようです。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行36 2日目の朝

静かな朝です。
児童はまだぐっすりと眠っているようです。
今日の佐渡の天気予報は「晴れ」。
予定通りの活動ができそうです。
今日もたくさんの思い出をつくりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行35 就寝時刻になりました

各部屋で、振り返りなどをやっていました。
就寝時刻になったのでおやすみです。
今日のホームページ更新はここまでです。
たくさんのアクセスありがとうございました。
明日も、朝から更新しますのでご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科 調理実習

今日の午後、5年生は、調理実習でした。
ゆでいもと、ゆで卵を作りました。
みんな協力して作業していました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行34 室長会議

室長会議です。
きまり、今後の予定などを確認しました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行33 保健係会議

保健係が集まって、健康観察カードの説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行32 鬼太鼓2

一緒に記念撮影もしました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行31 鬼太鼓1

大迫力でした!
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行30 ホテルの夕食3

お腹いっぱい食べました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行29 ホテルの夕食2

カニから食べはじめました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行28 ホテルの夕食1

待ちに待ったホテルの夕食です。
超デラックスメニューです。
中居さんからカニの食べ方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行27 ホテルの方のお話

キャリア教育で、ホテルのフロントの方からお話をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行26 ホテルの売店でおみやげタイム

児童は、計画的に購入していました。
画像1
画像2
画像3

6年佐渡修学旅行25 FM雪国インタビュー本番3

児童6人目、7人目、全員です!
みんな頑張りました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 プール清掃予備日、4年校外学習(社会科 畔地浄水場8:30〜11:30)
6/14 国際交流会(全校)、クラブ
6/17 預り金振替日、読書旬間(6月17日〜28日)、教科書展示会(6月17日〜30日 南魚沼市図書館)
6/18 歯科検診13:30〜
6/19 いじめ見逃しゼロスクール集会、学習指導改善調査(国語)、3年校外学習(社会 塩沢方面10:30〜12:00)、PTA広報委員会18:30〜19:30