すべての教育活動は中之島小学校の子どもたちの笑顔のために!

1年生 生活科

6月4日(火)の2時間目、1年生は生活科です。
自分の育てているアサガオのスケッチを描きました。
たくさんの子どもたちから、「校長先生、見て〜」と言われました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

6月4日(火)の2時間目、2年生が算数をしていました。
足し算と引き算の学習でした。
頑張って説明をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

6月4日(火)の2時間目、3年生が算数をしていました。
大きな数の足し算のやり方を、ブロックやタイルを使って考えていました。
どんなやり方を考えたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽

6月4日(火)の2時間目、4年生が音楽をしていました。
鍵盤ハーモニカで、「タンギング」を意識して演奏していました。
音楽専科の先生はすごいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 ひらがな

6月4日(火)の1時間目、1年生がひらがなの学習をしていました。
バランスを考えて、頑張っていました。
どんどんできることが増えますね。
画像1
画像2
画像3

職員も学び続けます

6月3日(月)の放課後です。
職員研修です。
子どもたちの学力向上のため、教職員も学び続けます
画像1
画像2
画像3

初夏の読書旬間

6月3日(月)の昼休みの図書室です。
『100万回生きたネコ』という有名な本の読み聞かせ上映会でした。
本に親しんでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

3年生理科 かげの学習

6月3日(月)の朝の写真です。
児童玄関前に何やら不思議なモノが…。
3年生理科の、かげの学習で使うようです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ上映会

5月31日(金)の昼休みです。
5月27日〜6月7日は読書旬間です。
その企画の1つとして、読み聞かせ上映会を行いました。
たくさんの子どもたちが、本に親しんでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 メダカ

5月31日(金)の3時間目、5年生が理科の学習をしていました。
メダカのオス、メス、の見分け方です。
ノートにイラストを書いていました。。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

5月31日(金)の3時間目、2年生が音楽をしていました。
鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を弾いていました。
どんどん上手になりますね。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

5月31日(金)の3時間目、1年生が図工をしていました。
白い画用紙に色画用紙をはったり、クレヨンで描いたりしていました。
素敵な作品ですね。
画像1
画像2
画像3

1,6年生 体力テスト

5月31日(金)です。
自然教室に行った5年生は、みんな元気に登校しました。

2時間目に体育館に行くと「シャトルラン」という体力テストを異学年で行っていました。
1年生が走って、6年生が回数を数えていました。
素敵な時間ですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 自然教室 閉校式

5月30日(木)です。
5年生の自然教室はすべての日程を終え、閉校式をむかえました。
予定通り高柳こども自然王国をバスで出発しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 アスレチック

5月30日(木)です。
5年生の自然教室は最後の活動です。
アスレチックで楽しんでいます。
この後、閉校式を行います。
学校到着は15:10を予定しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 おいしいカレー

5月30日(木)です。
5年生の自然教室も2日目です。
おいしいカレーができました。
飯ごうのごはんは、こげてないかな?
画像1
画像2
画像3

5年生 自然教室 野外炊飯

5月30日(木)です。
5年生が自然教室の2日目です。
野外炊飯(カレー作り)が始まりました。
無事に、マキに火がついたようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 フォトフレーム作り その2

5月30日(木)です。
5年生が自然教室中です。
フォトフレーム作りの写真がまた届きました。
完成間近ですね。
次は、野外炊飯、カレー作りです。

画像1
画像2
画像3

1年生 図書室

5月30日(木)の1時間目、1年生が図書室へ行っていました。
本を借りる学習です。
自分で本を選び、カードに本のタイトルを書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

5月30日(木)です。
3年生の教室の廊下には、キャベツが育てられています。
モンシロチョウを幼虫からサナギ、成虫へと育てる学習です。
ホウセンカでしょうか。芽も育ってきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30