すべての教育活動は中之島小学校の子どもたちの笑顔のために!

自主学習紹介

6月6日(木)の職員室の掲示板です。
各学年のいろんな自主学習が紹介されていました。
きれいなノートですね。
画像1
画像2
画像3

6・7月の生活目標

6月6日(木)です。
踊り場の掲示板に、生活目標がはってあります。
こんな素敵な声がたくさん聞けるといいですね。
画像1
画像2
画像3

中之島地区青少年育成会総会

6月5日(水)の夜です。
視聴覚室で、青少年育成会総会が開かれました。
中之島の子どもたちの健全育成にご尽力いただき、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工

6月5日(水)の5時間目、6年生が職員玄関に集まりました。
千葉忠明様の日本画の鑑賞です。
今度、千葉様にメッセージカードを送ります。
5年生は、先日行いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

6月5日(水)の6時間目、4年生が理科を行っていました。
空気鉄砲を、空気の代わりに水を入れても飛ぶのか実験をしていました。
さあ、結果はいかに?
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

6月5日(水)の昼休みです。
児童玄関前にこんなモノが。
朝からカゲの観察をしているようです。

画像1
画像2
画像3

5年生 図工

6月5日(水)の昼休みです。
5年生が先生と一緒に図工をしていました。
糸ノコを使って、パズルを作っていました。
ケガに気をつけてね!
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

6月5日(水)の4時間目、2年生が外から帰ってきました。
生活科の「生き物を飼おう」で、虫などをつかまえてきたようです。
大切に育ててね。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会

6月5日(水)の3時間目に、4年生は社会科の学習をしました。
来週行く、ゴミセンターへの質問を考えました。
しっかりと班活動ができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 佐渡の出前授業

6月5日(水)の2時間目、6年生が佐渡島の出前授業を受けていました。
新潟市から『佐渡を世界遺産にする新潟の会』の講師が来ていただきました。
私は、かつての佐渡の米の生産量の多さを知り、びっくりしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図工

6月5日(水)の2時間目、4年生が図工をしていました。
「まぼろしの花」という活動でした。
いろんな花が咲いていました。
画像1
画像2
画像3

いじめ見逃しゼロスクール集会

6月5日(水)の朝活動です。
全校が集まり、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。
先生たちの劇や、絵本の読み聞かせなどを行いました。
みんな真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

ツバメの巣 ギッチギチ

6月5日(水)の朝です。
玄関前のツバメの巣にヒナが4羽いるようです。
親ツバメがくると、大きな口をひらきます。
小さな巣にヒナがギッチギチです。

画像1
画像2

児童総会

6月4日(火)の6時間目は児童総会でした。
3年生以上が集まって、各委員会の活動の説明を聞きました。
とてもきまりが良く、気持ちのいい会でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

6月4日(火)の5時間目です。
3年生の先生が出張で、校長が授業に入りました。
ピンを使って、動く工作をしていました。
いろんなアイデアがありました。
学級目標も素敵です。
画像1
画像2
画像3

プール準備完了

6月4日(火)の昼休みです。
プールの様子を見に行きました。
きれいな水が張られています。
6月17日(月)の週から入る予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

6月4日(火)の2時間目、1年生は生活科です。
自分の育てているアサガオのスケッチを描きました。
たくさんの子どもたちから、「校長先生、見て〜」と言われました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

6月4日(火)の2時間目、2年生が算数をしていました。
足し算と引き算の学習でした。
頑張って説明をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

6月4日(火)の2時間目、3年生が算数をしていました。
大きな数の足し算のやり方を、ブロックやタイルを使って考えていました。
どんなやり方を考えたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽

6月4日(火)の2時間目、4年生が音楽をしていました。
鍵盤ハーモニカで、「タンギング」を意識して演奏していました。
音楽専科の先生はすごいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30