5月31日 運動部の活動 5

画像1 画像1
剣道部の様子です。
文化部の活動も今後紹介していきます。

5月31日 運動部の活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部、バドミントン部、柔道部の様子です。

5月31日 運動部の活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女バスケ、バレー部の様子です。

5月31日 運動部の活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部、男女テニス部の様子です。

5月31日 運動部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週金曜日のバレーボールを皮きりにいよいよ中越地区大会が始まります。今日はテスト明けで久々の部活動でした。残された時間を有意義に使って、それぞれの目標を達成してください。4日の火曜日はオープンスクールです。授業、激励会、部活動の様子をぜひご参観ください。
水泳部、陸上部、サッカー部の様子です。

5月29日 全校応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト3教科の後、来週6月4日(火)に行われる中越地区大会激励会に向けて、全校応援練習を行いました。リーダーの指示の元、全校で一丸となって声を出している姿は頼もしいです。4日はオープンスクールです。大勢のご来校をお待ちしています。

5月29日 定期テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めての定期テストです。出来はどうだったでしょうか? 明日も頑張れ!
1年生の様子です。

5月29日 定期テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食を食べて放課となります。明日に向けてもうひと頑張り!
3年生の様子です。

5月29日 定期テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日の2日間、今年度第1回目の定期テストが行われます。今までの勉強の成果は十分発揮できたでしょうか。
2年生の様子です。

5月28日 明日から定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、明後日に今年度第1回の定期テストが行われます。各学年で定期テストに向けて家庭学習時間を集計して掲示しています。
時間だけが全てではありませんが、やはり学習内容を定着させるためには一定の時間も必要です。
ラストスパート頑張れ!

5月28日 小学校の先生方が来校されました

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の先生方が1年生の様子を参観しました。小学校を卒業して2ヶ月。中学生らしくなった姿を見て、成長の早さに驚いていました。

5月28日 給食だよりを更新しました

画像1 画像1
給食だよりをアップロードしました。「お便り」からご覧いただけます。

5月27日 令和7年度使用教科用図書展示会のご案内

画像1 画像1
市民の皆さまの教科書に対する理解や関心を深めていただくため、令和7年度に使用される教科書の展示会を開催します。

期 間 令和6年6月17日(月)〜6月30日(日)

時 間 平日9:30〜20:00 土・日9:30〜19:00
    休館日6月20日(木)

会 場 南魚沼市図書館

展示品 令和7年度使用 小・中学校、高等学校教科用図書
    (文部科学省の検定を通った教科用図書を展示)

5月24日 学校だより(ゆずりは)、月予定を更新しました

画像1 画像1
学校だより(ゆずりは)2号と、6月の月予定をアップロードしました。学校だよりは「お便り」から、月予定は「トップページ」からご覧いただけます。

5月23日 3年生上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が上級学校訪問に出かけました。4コースに別れて午前中は大学を、午後は専門学校を訪問してきます。高校卒業後の進路について考える機会とし、そのうえで高校選択の材料にしてもらいたいと思います。「あじみこ」を実践して、社会でのマナーも学んできてくださいね。

5月23日 心のバリアフリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の各学年の朝会で、心のバリアフリーについての話をしています。
人はみんな異なる個性をもっています。誰しも得意なこともあれば苦手なこともありますよね。数学が得意な人、苦手な人。運動が得意な人、苦手な人。人付き合いが得意な人、苦手な人。それぞれの個性を理解して尊重しあうことが大切なのはだれもが理解できていることだと思います。
行動でもそれを実行して、みんなが安心して過ごせる塩中にしていきましょう。

5月21日 結(むすび)〜共に踏み出そう 更なる高みへ〜

画像1 画像1
今年度の生徒会スローガン
結(むすび)〜共に踏み出そう 更なる高みへ〜
が生徒会総会で承認されました。

「結」は、一人一人が手を結ぶように「全校生徒が結束」すること、塩沢に貢献できるように「地域との結びつき」を大切にすること、これまで先輩方が積み上げてきた塩中での取組が「実を結ぶ」1年にすることを意味します。
ここ数年の塩中は、統合50周年から新しい取組を行い、更なる発展に向けて力を注いできました。伝統を大切にしながらも、多くの新しいチャレンジをし続け、誇り高き塩中を目指していきます。塩中生全員で結束し、新しい塩中へ踏み出していきましょう。


5月21日 生徒会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会総会を行いました。今年度の生徒会スローガンや活動計画、予算などについて審議して承認されました。これから本格的に生徒会活動が行われます。全校生徒で力を合わせて居心地のいい塩中、地域に誇れる塩中、全校生徒が結束する塩中を実現していきましょう。

5月21日 緑の募金活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑の募金活動2日目の様子です。明日まで行います。ご協力よろしくお願いします。

5月20日 耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の健康診断は耳鼻科検診を終えて内科検診を残すだけになりました。結果がまとまりましたらお知らせします。必要に応じて早めの受診をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種証明書類等

学校だより(ゆずりは)

給食だより

ほけんだより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

年間行事予定表

月予定

部活動改革