最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:319
総数:372793
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

6/18 算数の授業

算数では「垂直と平行」を学習しています。今日は、垂直や平行な直線のかき方を使って、長方形や正方形をかく学習でした。ものさしや三角定規を上手に使ってかいていました。かき終わると、周りの友達にかき方を教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 授業の様子

今日のふきっ子4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 授業の様子

今日のふきっ子3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 授業の様子

今日のふきっ子1年生の様子です。図書館で本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今日の給食

今日の献立は、黒ロールパン、鮭のバジル焼き、チキンと野菜のマリネ、枝豆スープ、牛乳です。美味しくいただきました。
画像1 画像1

6/18 授業の様子

今日のふきっ子2年生国語の授業の様子です。「メモをとるとき」の学習です。実際にメモをとったり、メモの特徴やメモをとるときに大切なことを話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 朝会

今朝は、リモート朝会がありました。
校外の大会で活躍した児童の表彰がありました。バスケットボール、陸上、ダンスの大会で優秀な成績を収めた児童の表彰でした。
生徒指導の先生からは、最近の登下校の様子について話がありました。登下校が安全にできるよう、交通ルールを守ることなどの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 JERAさんより本の寄贈

校区内にある「株式会社JERA」さんより、子どもたちに課題図書を寄贈していただきました。朝読書に、夏休みの読書感想文に活用させていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

6/17 授業中の様子

今日のふきっ子6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子

今日のふきっ子4年生の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 授業の様子

今日のふきっ子1年生の様子です。
ひらがなの学習も終わりに近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 授業の様子

今日のふきっ子2年生の様子です。「もっと、もっと、すてきな2年生になるため」の方法を一人一人考えていました。
生活科の学習で育てている野菜がたくさん実をつけてきました。ミニトマトも緑色の実をつけています。早く赤い実になるのが楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の給食

今日の献立は、ご飯、そぼろご飯の具、ごぼうとひじきのごまマヨ和え(ノンエッグマヨネーズ)、実だくさん汁、牛乳です。実だくさん汁には、有機農法で作った玉ねぎが使われています。
今日は、その有機農法で作った玉ねぎを使った給食を食べる様子をケーブルテレビの方が取材に来ました。
画像1 画像1

6/14 授業の様子

今日のふきっ子5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 授業の様子

今日のふきっ子6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 給食の様子

今日のふきっ子3年生の給食の様子です。3年生も武豊たまりラーメン、喜んで食べています。いつもより一口が大きいような。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 給食の様子

今日のふきっ子4年生の給食時間の様子です。みんな、武豊たまりラーメンに大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 給食の時間です。

今日の献立は、中華麺、武豊たまりラーメンスープ、キャベツ入りメンチカツ、チキンサラダ(香味ドレッシング)、牛乳です。たまりは、武豊町の特産です。美味しくいただきます。
画像1 画像1

6/13 風水害避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人数の確認ができたら、放送の指示に従って通学分団ごとに下校です。
この避難訓練の様子をケーブルテレビの方が取材にみえました。

6/13 風水害避難訓練 その1

5時間目に風水害避難訓練がありました。
各学級で担任の先生から、在校中に暴風警報が発表された際の下校の仕方について、事前指導がありました。その後、通学分団の教室へ移動して各班の人数、欠席者、下校先が変更の人などを確認します。移動の際は、各班長さんが1年生を迎えに行き、通学分団の教室へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校情報

学校評価

予定表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066