西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

第34回台北国際食品見本市(F ood Taipei)出発式

画像1
画像2
画像3
6月18日(火曜日)午前10時から恵那市役所西庁舎3階 災害対策室にて『第34回台北国際食品見本市(F ood Taipei)出発式』が行われました。
恵那市からは、有限会社 良平堂(大井町)・岩村醸造株式会社(岩村町)・マルコ醸造株式会社(明智町)の3社が出展されます☺️
台北南港展示ホールにて6月26日〜29日まで開催されます。前年度の出展社数は1,053社、来場者数は46,539人でした。
私も6月25日〜26日の二日間参加させていただきます。パスポートも改めて取り直していざ出陣です😁

エコプラザの草刈り

画像1
画像2
画像3
皆んなで、管理をしているエコプラザの草刈りを行いました。草刈機・ブロワーの使い方が少しずつですが上手になってます☺️

6月17日の様子

画像1
画像2
画像3
6月17日(月曜日)朝のあいさつ運動の様子です。本日の気温は21度ですが湿度が高いのか暑く感じます。
定例会では、恵那南中学校統合での請願について話をしました。

第133代 岐阜県議会議長 水野正敏 就任祝賀会

画像1
画像2
画像3
6月15日(土曜日) 午前11時から恵那峡グランドホテルにて『第133代 岐阜県議会議長 水野正敏 就任祝賀会』が行われました。古田岐阜県知事・古屋衆議院議員・渡辺参議院議員・小坂市長など多くの来賓が参加され、水野正敏県議の議長就任をお祝いしました☺️

恵那病院草刈りボランティア

画像1
画像2
画像3
6月15日(土曜日)午前8時から恵那病院周辺の草刈りボランティアに参加しました☺️
暑い中でしたが沢山の方々が参加されました。

NHKラジオ『真打ち競演』

画像1
画像2
画像3
6月7日(金曜日)午後6時から恵那文化センター大ホールにてNHKラジオ『真打ち競演』のラジオ公開収録が行われ、見学させていただきました☺️

大井分団激励会

画像1
画像2
画像3
大井分団の操法大会激励会です。仕事を終えてからの練習、本当にお疲れさまです。我々が日々、安心安全に暮らせるのも団員の皆さんの活動のおかげですね。大井分団、がんばれ❗️

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
6月3日(月曜日) 朝のあいさつ運動の様子です。本日の気温は14度とかなり涼しい朝ですが、日中はかなり気温が上がるそうです。気温の変化がありますので体調管理には十分注意してくださいねー❗️

2024健幸フェスタinえな

画像1
画像2
画像3
6月2日(日曜日)午前9時から、まきがね公園体育館にて『恵那市政20周年記念 2024健幸フェスタinえな』が開催されました。
オープニングアトラクションとして、千草保育園の園児のみんなによる「千草祝い太鼓」で始まりました☺️
オープニングアトラクション「エーナ健幸体操」は色んな動きがあり楽しかったです😁

第30回 国道19号瑞浪恵那道路促進議員連盟定期総会

画像1
画像2
画像3
6月1日(土曜日)午前10時から恵那文化センター大ホールにて『第30回 国道19号瑞浪恵那道路促進議員連盟定期総会』が開催されました。
総会後は国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所長 森下 淳 氏を講師として演題「道路をめぐる最近の課題及び多治見砂防国道事務所の取り組み」について講演を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com