みつめて学ぶ もとめて生きる 笑顔をつなぐ

修学旅行25

六日町インターを出ました。少し早く到着できそうです。

修学旅行24

山谷パーキングを出発しました。あと45分ほどで北辰小学校です。予定通り16:30位に着きそうです。

修学旅行23

新潟港を出発しました。ほぼ予定通りです。トイレ休憩を山谷パーキングでとるです。

修学旅行22

画像1 画像1
新潟港に入りました。3分の1位の子は、寝ていました。

修学旅行21

現在、ジェットフォイルに乗って新潟市を目指しています。スピードは70キロ位になります。新潟港の到着予定時刻は、14:12です。

修学旅行20

現在、両津港です。13:05発のジェットフォイルに乗ります。買い物を終え、搭乗を待っています。たくさんのお土産を計算しながら買っていました。

修学旅行19

現在、昼食中です。待ちに待ったブリカツ丼です。美味しくいただいております。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行18

トキの森公園に到着する直前、野生のトキを3羽見ることができました。ラッキーでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行17

画像1 画像1
現在、佐和田の海岸で休憩中です。海が穏やかでとてもきれいです。このあとトキの森公園です。

修学旅行16

画像1 画像1
佐渡金山の見学です。坑道の中は10度だそうです。

修学旅行15

朝食タイムが間もなく終わります。ワカメとナガモのしゃぶしゃぶをいただきました。しっかり食べて、みんなエネルギー満タンです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行14

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行2日目となりました。佐渡の天気は快晴。今日もよい天気です。今日は佐渡金山、トキの森公園等の見学を予定しています。今日もよい思い出をつくれますように。

修学旅行13

画像1 画像1
夕食後に鬼太鼓を見学しました。後山宮青年会の方たちが演奏にホテルまで来てくださりました。舞や太鼓のリズム等は、地域によって違うそうです。地域で愛着と誇りをもって伝統を守っていることを聞きました。素晴らしい舞と太鼓の音に心も踊りました。

修学旅行12

画像1 画像1
夕飯を美味しくいただきました。ご飯のおかわりは自由でした。おかわりを3回した子どももいました。
写真は、ホテルの窓からの景色です。

修学旅行11

画像1 画像1
待ちに待った夕飯が始まります。メニューはご覧のとおりです。カニをとても喜んでいます。

修学旅行10

画像1 画像1
宿泊先のホテル万長さんへ到着しました。非常口等を確認し、予定通りの活動に入ります。みんな元気です。

修学旅行9

画像1 画像1
北沢浮遊選鉱場を見学しました。天空の城ラピュタのような雰囲気です。

修学旅行8

画像1 画像1
西三川ゴールドパークに到着しました。一獲千金目指してがんばります。とても張り切っています。

修学旅行7

画像1 画像1
たらい舟に挑戦しています。なかなか思うように進みません。でも、こつをつかむと進みます。海の生き物もたくさん発見できて、楽しんでいます。

修学旅行6

画像1 画像1
佐渡に到着しました。たらい舟とイカさき体験を行います。佐渡も快晴。みんな元気です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30