最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:58
総数:255185
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

校外学習4

ジャンボすべり台はスピードが出て迫力満点。何度も挑戦している子が多くいました。ミュージアム内の見学もとても楽しかったようです。保護者の方には、お弁当やダンボール等の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3

初めての校外学習を、ずいぶん前から楽しみにしていた1年生。お天気の中出かけることができました。ワークショップでは、すてきな鳴き声のバードコールを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の子どもたちの写真です。

校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 霊山こどもの村に行ってきました!
 ジャンボすべり台で友だちと一緒に遊んだり、自分の好きな木や糸を使ってバードコールを作ったりしました。
 元気いっぱい遊んで、楽しい思い出を作ることができました。

 2年1組の子どもたちの写真です。

水泳学習開始

いよいよ始まった水泳学習。トップバッターは3年生。流れるプール楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習その1

 5年生になり、家庭科の学習が始まりました。5月に1組、2組とも初めての調理実習を行いました。調理したものは、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康教室

 6月は、虫歯予防月間です。今日は、「歯の健康教室」が行われました。1日の中でいつ虫歯になりやすいかや、歯みがきの大切さなどを教えていただきました。今日から12日までおうちの方に夜の歯みがきチェックをしてもらうようになります。一生使う大切な歯です。しっかりみがいて虫歯を防いでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただ今観察中(5年生)

理科の学習でメダカの卵を観察中です。
画像1 画像1

目標に向かって(6年生)

この日は短距離走の記録測定をしていました。目標に向かって頑張れ!
画像1 画像1

巡回相談1

こどばの教室では、年長児を対象に巡回相談を6月より実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

巡回相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できれば7月下旬頃までに連絡をください。

日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日日曜日に日曜参観が行われました。たくさんの保護者の方に参観いただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。

租税教室(6年生)

社会科の授業で福島県法人会の方をお招きし、税金の役割等について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上スマ班活動

この日は上スマ班活動の日でした。班ごとに遊び方を工夫して楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました!

 今年度の5年生の総合的な学習のテーマは「米」です。5月21日に田植えを行いました。初めて田植えを体験する子も多くいましたが、田植えの先生にコツを教えていただき、上手に植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イサキ先生から外国語を学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日に、2年生になって初めての外国語活動を行いました。
「Head Shoulders Knees & Toes」の歌を歌うために、歌に出てくる頭や肩の言い方をイサキ先生から学びました。
友だちとたくさん笑いながら英語を話したり、体を動かしたりする姿が見られました。

創立150周年記念大運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の優勝は、110点対100点といった接戦を制した紅組でした。紅白どちらも精一杯がんばったすばらしい運動会になりました。

創立150周年記念大運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)上保原小学校創立150周年記念大運動会が開催されました。「心を燃やせ 勝つのはだれだ 俺達だ!!」のスローガンのもと、勝利を目指して真剣にがんばる姿が見られました。

明日は運動会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、最後の全体練習を行いました。

1年生ははじめての運動会。

6年生は最後の運動会。

子どもたちはみんな最後の練習に一生懸命取り組んでいました。

運動会練習3

リレーの練習では、バトンパスがスムーズにできるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498