6/21 中越地区柔道大会に参加した2年生の外国籍生徒が帰国します

画像1
また今日一人の外国籍生徒が大和中を去ります。
自国に帰国して健康で頑張ってほしいと願うばかりです。
今日の話の原稿をいただきましたので掲載させていただきます。

今日は柔道部で最後の部活動をした後で、職員室にあいさつに来て大和中を後にするとのことです。
メッセージを掲載します。



みなさん、こんにちは。

私は1年3ヶ月、みんなと一緒に過ごしました。
日本に来たときは、日本語がぜんぜんわかりませんでした。
ワールド教室で、まい日、日本語を先生たちとたくさんべんきょうしました。
私は、大和中学校で、たくさんのことをけいけんしました。

キルギスには給食がないので、日本ではじめて食べました。とってもおいしかったし、みんなといっしょに食べるのは良かったです。
そして、うんどうかい、がっしょうさい、ぶかつなど良い思い出をみんなとつくることができて楽しかったです。

とくに、じゅうどうぶで活動したことが、いんしょうにのこっています。じゅうどうぶのなかまは、私にしんせつにしてくれ、いつもたすけてくれました。じゅうどうぶのみんなや先生方にとても感謝しています。おかげでくろおびをとることができました。

2年生のみんなといっしょに、楽しい時間をすごしてきたのでみんなと会えなくなるのが、とてもさびしいです。
私の友だちは、とてもしんせつで私をうけいれてくれて、うれしかったです。私はみんなが大好きです。

ありがとう。みんなの幸せを祈っています。
みなさん、先生方本当にありがとうございました。

画像2

6/21 2年生、お別れのレク

画像1
画像2
画像3
今日で大和中を去る外国籍の生徒とバスケットボールで汗を流しています。
こういう言葉ではない一緒のの活動も大事なひとときです。
帰国しても元気で頑張ってほしいです。

6/21 1年技術家庭、構想図の書き方を学ぶ。

技術室です。
等角図でペン立ての構想図を図にしています。
等角図というのはなかなか美しいなと感じました。
1年生もそう感じているのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6/21 3年生、上級学校訪問発表会2

発表のしかたも堂々としたものです。
さすが3年生。
こういうことに慣れていくことが高校生活やその先の進路にもつながっていきます。
画像1
画像2
画像3

6/21 3年生、上級学校訪問発表会1

昨日の上級学校訪問の様子です。
修学旅行発表会のように多くの教室に分かれて全員が発表しました。
画像1
画像2
画像3

6/21 【重要】保護者の皆様へ、ドリルパークを活用しましょう

市からICT環境を毎年アップデートしていただいています。

今年度のことで特に知っていただきたいことではiPadのアプリで自主学習のための「AIドリル」です。
児童生徒の解答状況に応じて、出題される問題をAI診断して出すものです。
学習が苦手な生徒が難しい問題ばかりで行き詰まってしまうこともありませんし
簡単に解けてしまう生徒が退屈で飽きてしまうこともありません。

市から生徒一人一人に会った「個別最適な学び」を支援するために導入していただいたものです。
下記の動画をご覧いただき、ぜひ有効に活用していただきたいと思います。
お子さんには「ミライシード」の「ドリルパーク」と言っていただければ分かります。

ドリルパーク 操作説明
個別最適化されたドリルに取り組む流れ



ドリルパーク ミライシード
https://bso.benesse.ne.jp/miraiseed/products/dr...
画像1

6/21 市政20周年記念事業、市文化スポーツ振興公社から

画像1
コンサートの案内です。
高校生以下無料で年代を問わず楽しめるとのことです。

期日は8月12日です。

6/20 1年英語、FRUITS BASKET

机と椅子を寄せフルーツバスケット、
交流活動が大事な英語の授業
とっても楽しそうでした。
画像1
画像2

6/20 2年理科、ICT活用もここまできたのだなと

画像1
画像2
画像3
動物はどんな要素でできているのかという学習です。
それぞれに自分のテーマを決めて、調べてまとめてというところかと思います。

様子を見ているとタブレットの使い方もこなれて学習のツールとして普通に使われるようになったのだなと感じます。
使い方にそれぞれの生徒の自分なりのスタイルのようなものが見られます。
ノートのまとめ方に個性があるようにデジタル機器でも同様のことが言えます。

6/20 3年英語、さすがだなあと思う姿です。

教室の中を縦横無尽に動き回っていろいろな人と学習シートをもとにコミュニケーションを取っています。

お互いに心が開いて安心感がないとこの雰囲気はでないのかなと感じます。

すばらしい3年生の姿、いい感じです。
画像1
画像2
画像3

6/20 3年数学、大事なところです。

平方根、ルートの計算の学習をしています。
中学校の学習、入試はもちろん、その先までつながる数学の大事な内容です。
しっかりと復習をしておいてください。

ドリルパークもぜひ使って、確かな学力が身につくようにしてください。
画像1
画像2

6/20 2年美術、風景画がまもなく完成

風景画を色づけしています。
あと2時間と黒板に書いてありました。

明日で大和中を去る外国籍の生徒、2日間柔道で頑張りました。
風景画で描いた題材は武道場の建物でした。
修行の場を描き、色をつけています。
画像1
画像2
画像3

6/20 1年音楽、何の楽器だろうか?

映像をじっと見ながら「何の楽器が使われているのか?」を考えています。

電子黒板と大画面テレビのステレオ授業、視覚、聴覚、五感を働かせるような授業です。
画像1
画像2
画像3

6/20 運動会に向けて、生徒会執行部から1年生へ

画像1
画像2
画像3
1学年朝会では生徒会執行部の生徒3名が1年生に向けた運動会組織の説明を行いました。

先輩から後輩に伝える、一緒にやる、託す活動のスタートです。

生徒会執行部の3名の言葉を掲載します。


 運動会とは、軍やクラス、他学年と同じ軍で活動する唯一の行事です。
 運動会をする理由それは、みんなで協力することの大切さを学び、大和中の良さを私たち自身が実感するためです。
 『本番だけ本気でやればいい』ではありません。『自分達で運動会を作り上げる』『自分達の軍が運動で1番輝く』と言う熱い気持ちを持って運動会に臨みましょう。
 そして運動会で学んだことを学校生活でも生かしていきましょう。


 私からは、小学校の頃の運動会との違いについてと、私たち先輩たちの運動会に対する思いについて話していきます。
 まず、小学校の運動会は、先生方が、企画、運営、進行をしていますが、中学校は、生徒自身が運動会を作り上げていくことになります。その中で、各軍の絆や団結力が深められることが、最大の違いだと考えています。
 そして、私たち、2,3年生の先輩たちは、運動会を最高の行事にするために毎年、一人一人が積極的に活動に参加し、全員で精一杯頑張って最高の運動会を作ってきました。
 特に3年生は、最後の運動会なので、みんなが最高の思い出に残る運動会にしたいと燃えています!
 一年生の皆さんもそんな先輩たちを少しでも支えられるよう!精一杯頑張って、共に最高の思い出に残るような運動会を作っていきましょう!


 運動会のリーダーにはパネル係、小道具係、応援リーダー、運動会実行委員の4種類があります。
 パネル係は軍のイメージに合ったパネルの作成、
 小道具係は応援の時に使う小道具の作成、
 応援リーダーはダンスの振り付け決めや軍を引っ張るための指示などを行います。
 リーダーには、声を出すことが得意な人、運動会を盛り上げたいと思っている人、そして自分の仕事を最後までやり遂げることができる人になって欲しいです。少しでも興味があれば、リーダーに立候補してください。

6/20 市政20周年のナイトウォークいかがでしょう

画像1
校内掲示から掲載します。

夜の南魚沼を歩いてみるのもいいですね。
いかがでしょうか。

6/20 おはようございます。1学年朝会は服装点検から。

衣替え完全実施で、夏服になり学年朝会も白がまぶしいくらい爽やかです。

学年朝会では最初に服装点検を行います。
昨日は中越大会に行った生徒もいます。
少し疲れが残っているかもしれませんが、あと2日の今週を頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6/20 ちょっと一服、中越地区大会から帰校して

画像1
昨日、帰校してから
八海山の上にでている月が大きく見えたのでカメラでズームしたら月がよく見えました。

こんな晴天だったので屋外の中越大会の競技は大変だったろうなと思います。

中越地区大会、勝ち負けは大会なのでもちろんありますが、生徒も保護者も、指導者も思いをもって臨んだ大会でした。
多くの成長の見ることができました。
土曜日には中越地区大会最終日としてバレーボール、卓球、剣道に臨む選手がいます。
ご声援の程よろしくお願いいたします。
画像2

6/19 中越地区大会、柔道3

大和中柔道部の対戦相手は、校長が柔道部顧問をしていたときのライバル校の柔道部生徒のお子さんやその関係者かなという選手が多くいました。
縁と時代を感じます。
ガンバレー大和中!!
画像1
画像2
画像3

6/19 中越地区大会、柔道2

個人戦の説明が行われ試合開始。
まもなく自分の国へと帰国する外国籍生徒の個人戦です。
果敢に攻めています。
がんばれー!
見事初戦を勝利!
柔道を自分の国でも広めてくれるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

6/19 中越地区大会、剣道3

団体戦はリーグ戦で予選が行われます。

1試合目が終わり2試合目の前に個々の確認です。

ガンバレー大和中!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 耳鼻科検診
6/28 3年確認テスト1
7/1 安全点検日 職員会議7
7/2 職場体験

予定表

お知らせ

ネット支援

学校基本方針

証明書類等

新潟県・中越