6/18 中越地区大会、剣道3

中堅は外国籍の生徒です。
日本に来て武道で大会に出るとは素晴らしいと思います。
保護者の方も見に来ておられ、私にあいさつしてくれました。
外国の方の目に我が子の剣道はどのように映ったのでしょうか。
今日帰ってどんな話をするのか楽しみです。
団体戦はリーグ戦で3試合を戦います。
ガンバレ!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、水泳3

ライバルとデッドヒート!
全体の2位で予選通過!!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、卓球3

保護者も自作の応援グッズを作っての応援です。
ご希望に応え掲載させていただきます。

応援ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、卓球2

決勝トーナメントに進んでの試合です。
がんばれ!大和中!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、剣道2

1回戦の相手は強豪校、5人そろっていて強いです。
1対1の勝負!がんばれー!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、剣道1

今日は女子の試合の日です。

午前の個人戦が終わり、昼食を摂って午後の団体戦の準備です。
今日が初めての試合という選手もいます。
がんばれー!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、水泳2

電光掲示板に名前、学校が表示され、アナウンスで順番に選手紹介です。
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、柔道3

女子団体戦の第一試合も大和中の試合です。
思い切りのいい技で勝負!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、柔道2

次鋒も一本勝ち
中堅を顧問が一声かけて送り出します。
技ありと取られ劣勢をはねのけ場外際の技ありかという見事な攻め
この判定はビデオ判定となり、技ありを取り返しました。
ガンバレ!大和中!!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、柔道1

男子団体戦の第一試合が大和中と三条第二中の試合です。
大事な初戦、先鋒が押さえ込みで見事に一本!
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区柔道大会結果速報

 本日開催されている中越地区柔道大会の結果速報をお知らせします。

【男子団体戦】敗者復活トーナメント
 1回戦 大和  −  三条第二 不戦勝
 2回戦 大和 3−2 三条第一  勝
 3回戦 大和 3−1  燕    勝
 決 勝 大和 0−3 魚沼柔連  負
画像1

6/18 中越地区大会、水泳1

大和中選手を撮影できず申し訳ありません。
ダイエープロビスフェニックスプールの室温は28度、水温28度です。

水泳で特徴的なことは審判団入場が拍手であり、審判役員の名前がスクリーンに映し出されることです。
まもなく競技開始です。
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区大会、卓球1

8時10分から公式練習です。
会場に時間になるとダッシュで入ってきたのは大和中卓球部
気合いの練習が始まりました。
3枚目は下から見上げたショットです。
今日のカッコいいと思うショットの1つです。
画像1
画像2
画像3

6/18 中越地区剣道大会(女子)結果速報

 本日開催されている中越地区剣道大会(女子)の結果速報をお知らせします。
剣道大会は本日(18日)が女子、明日(19日)が男子です。

【女子団体戦】
 ・大和 − 燕   惜敗
 ・大和 − 六日町 惜敗
 ・大和 − 刈谷田 惜敗
画像1

6/18 中越地区水泳大会結果速報

 本日開催されている中越地区水泳大会の結果速報をお知らせします。

 ・女子400m自由形 9位 県大会出場
 ・男子100m背泳ぎ 1位 県大会出場
 ・男子100m平泳ぎ 2位 県大会出場
画像1

6/18 中越地区卓球大会結果速報

 本日開催されている中越地区卓球大会の結果速報をお知らせします。

【男子団体予選リーグ】
 大和 3−0 魚沼北 勝
 大和 3−0 川西  勝
 
 この後、決勝トーナメントです。
画像1

6/18 中越地区柔道大会結果速報

 本日開催されている中越地区柔道大会の結果速報をお知らせします。

【男子団体戦】
 1回戦 大和 4−1 三条第二 勝
 2回戦 大和 1−4 長岡東  負
 
 この後、敗者復活トーナメントです。

【女子団体戦】
 1回戦 大和 1−2 宮内 負
画像1

6/18 中越地区剣道大会(女子)結果速報

 本日開催されている中越地区剣道大会(女子)の結果速報をお知らせします。
剣道大会は本日(18日)が女子、明日(19日)が男子です。

【女子個人戦】
 ・大和 − 堤岡 惜敗
 ・大和 − 秋葉 惜敗
 ・大和 − 燕  惜敗

 この後、団体戦です。


画像1

6/17 中越地区大会、明日は水泳、卓球、柔道、剣道

画像1
会場は小出、小千谷、長岡と離れていますが、可能な限り回って様子をお届けしたいと思います。
ご声援の程よろしくお願いいたします。

6/17 2年生、1限の授業の様子、1週間のスタート2

2クラスはわたしの主張に向けて主張文つくりです。
昨年度の南魚沼大会の主張の様子を見ているクラスもありました。
どんなふうに感じたのでしょうか。
ずっと考えていた題材、
今年度ふとしたことから気づいた題材
などさまざまあると思いますが、自分の意見をしっかりを述べるところが大事です。
いい発表会になるようにいろいろな角度から考えましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 3年確認テスト1
7/1 安全点検日 職員会議7
7/2 職場体験
7/3 職場体験 3年生高校説明会
7/4 全校朝会 班長会 1学期保護者アンケート配信

予定表

お知らせ

ネット支援

学校基本方針

証明書類等

新潟県・中越