最新更新日:2024/06/03
本日:count up253
昨日:97
総数:369398
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

6/3 給食の時間です。

今日のふきっ子6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 給食の時間です。

今日のふきっ子3年生の給食の様子です。3年生もカレーにご飯、冷凍みかんが大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 給食の時間です。

今日のふきっ子4年生の給食の様子です。どのクラスもカレーや冷凍みかんのお替わりに大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の給食

 今日の献立は、むぎごはん、カレー、ツナサラダ(イタリアンドレッシング)、れいとうみかん、牛乳です。
 美味しくいただきます。
画像1 画像1

6/3 授業の様子

今日のふきっ子5年生の様子です。これから水泳の授業へ出かけます。帰ってきた2年生のバスに乗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 授業の様子

今日のふきっ子2年生の様子です。水泳の授業を行っている武豊町屋内温水プールから戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 授業の様子

今日のふきっ子1年生の2時間目の様子です。並んで順番を待つことが身に付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 先生たちの研修

授業後、ICT支援員の先生を講師に迎え、先生たちのICT研修です。
画像1 画像1

5/31 校外学習

ゆめくりんの見学(その3)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 校外学習

ゆめくりんの見学(その2)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 校外学習

ふきっ子4年生、ゆめくりんの見学(その1)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業の様子

今日のふきっ子2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 授業の様子

今日のふきっ子6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 給食の時間です。

今日の献立は、ご飯、マーボー豆腐、えび焼売、ココア豆、牛乳です。美味しくいただきます。
画像1 画像1

5/30 校外学習

今日、ふきっ子4年生は校外学習へ出かけました。知多南部広域環境センター「ゆめくりん」の見学です。ごみの処理について学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 南館 その2

本日は、南館の探検です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 南館 その1

学校探検 第2弾。本日は、昨日の北館に続き、南館を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年生学校たんけん

3人グループで、特別教室を確認します。ポイントの場所にはスタンプがあり、チェックできたらワークシートにスタンプを押します。目的の教室が見つかると、嬉しそうにスタンプを押していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年2組自転車安全教室

2時間目は5年2組の自転車安全教室でした。日陰でお茶を飲んだり休憩を取りながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 5年1組自転車安全教室

1時間目に5年1組の自転車安全教室がありました。役場の防災交通課の方や町の交通指導員さんたちに、丁寧に自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校情報

学校評価

予定表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066