最新更新日:2024/06/22
本日:count up7
昨日:221
総数:1260082
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

野球部 市民スポーツ大会

画像1 画像1
対高岡ユース、対芳野中の2戦
 強豪相手に粘り強く戦いましたが、敗戦です。春の市長杯と同じ組み合わせで、春よりチームの一体感が感じられた試合でした。

6/21日の給食

画像1 画像1
郷土食献立
ごはん、赤魚のたれかけ、ほうれん草とえのきのごまみそ、太きゅうり汁、ピーチシャーベット
 赤魚のたれかけの衣がサクサクしていて美味しかったです。ピーチシャーベットも冷たくて美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 大浦 颯真

高西の朝6/22

画像1 画像1
 くもり。少しじめじめして、そろそろ梅雨がやってくるような感覚です。
 登校の様子。今日も元気に朝のあいさつを交わしました。誰とでもあいさつが交わせるようになってほしいと思います。

面接週間

画像1 画像1
 本校では、期末評価前の部活動停止期間に、クラス全員と担任が話す面接週間を行っています。勉強の仕方や、友達関係のことなど、担任と1対1で話し、よい方向に進んで行けばよいと思っています。

6/20日の給食

画像1 画像1
食パン、若鳥肉の香味焼き、フルーツ和え、ミネストローネ、ヨーグルト
 フルーツ和えは、パインやミカンなどたくさんのフルーツが入っていてとても美味しかったです。ヨーグルトもついていてとても充実した給食でした。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 飯田 結真

御印祭

画像1 画像1
 昨日、「御印祭」が行われました。本校は、伝統的に1年生が弥栄節の踊りに参加しています。ぼんぼりが照らす金屋町の道が幻想的に輝いていました。本日の北日本新聞にも載っています。

高西の朝6/20

画像1 画像1
 晴れ。まだ梅雨にも入っていないのに、真夏のような日差し。朝30分ほど外に出ていましたが、この日差しに体力を奪われます。熱中症には十分気を付けて過ごしましょう。
 登校の様子。期末評価前だからか、落ち着いて登校しています。今週はしっかり学習に取り組む週です。ガンバレ西中生!


6/19日の給食

画像1 画像1
ごはん、がんもの含め煮、茎わかめのきんぴら、豚汁、味付小魚
 ごはんと合うおかずばかりでとても美味しかったです。がんもの含め煮は、お汁がたっぷりしみこんでいて特にごはんに合いました。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 島村 唯瑛

高西の朝6/19

画像1 画像1
 昨日とは打って変わって快晴。青空に校舎が映えます。日差しが強く、ジリジリと照りつけます。熱中症には十分気を付けて過ごしてください。
 登校の様子。今日も元気にあいさつを交わしました。花の水やりもしっかり行われています。ありがとう。

6/18日の給食

画像1 画像1
2/1コッペパン、オムレツ、ブロッコリーサラダ、焼きそば、プチトマト、チーズ
 オムレツがふわふわしていて美味しかったです。焼きそばはソースがよく絡んでいて味わい深く美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                      給食副委員 黒田 悠月

高西の朝6/18

画像1 画像1
久しぶりの雨。朝方はひんやりとしていました。
 登校の様子。傘をさして元気に登校。傘をさすと視界が狭くなったり、いつもより広がったりして歩くことが多いと思います。周りに気を付けて登校しましょう。

男子バスケットボール部 優勝報告

画像1 画像1
 本日昼休み、男子バスケットボール部の生徒が、校長室を訪れ、地区大会の優勝報告をしました。校長先生から、勝てた要因を聞かれ、部長が「チーム一丸となって戦えたことが結果につながったと思います」と堂々と答えました。
 県大会まであと1か月、悔いの無いよう練習に取り組み試合に臨みたいと思います。

6/17日の給食

画像1 画像1
高岡食19丼給食(たかおかしょくいくどんきゅうしょく)
ごはん、かき揚げ丼、きゅうりときゃべつの塩もみ、きのこのすまし汁、青りんごゼリー
 かき揚げとごはんが合っていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                      給食副委員 藤田 光晟

高西の朝6/17

画像1 画像1
 晴れ。風が爽やかに吹き抜けている分、不快な暑さは感じません。また、この時期、カッコウが力強く鳴いているのが聞こえます。高原にいるような雰囲気で涼しく感じます。
 登校の様子。この週末、試合や練習で部活動に力を注いだ生徒も多いと思います。その疲れも見せず元気に登校しています。花の水やりもきちんと行われています。今週は、19日より期末評価前のため部停止となります。部活動に注いだ力を勉強に向ける時期となります。


男子バスケットボール部

画像1 画像1
高岡地区中学校総合選手権大会

準決勝 南星中学校 55-54
決勝戦 高陵中学校 62-57

予想外のトラブルで退場者がたくさんでるなか、チーム一丸となり戦い優勝することができました。たくさんのご声援ありがとうございました。

合同練習

画像1 画像1
 本日、吹奏楽部は氷見高校吹奏楽部と合同練習を行いました。今年コンクールで演奏する自由曲が同じだったことから、この練習会が実現しました。高校生と一緒にパート練習することで、今までよりもより高いレベルの練習を体験することができました。最後は双方の学校が同じ自由曲を発表し合いました。中学生にとっては、とてもよい刺激になりました。

吹奏楽部 横田研精祭で演奏

画像1 画像1
 吹奏楽部は横田研精祭で演奏しました。昨年度末で閉校した横田小学校の体育館で、横田小学校を懐かしみながらの演奏でした。横田小出身、高西吹奏楽部出身で現在も芸術大学で研鑽を積んでいる先輩も駆けつけ、演奏に加わっていただきました。演奏中は心地よい、気持ちのよい時間が過ぎていきました。本日、聴いてくださった皆様、いろいろ協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。高西吹奏楽部、これからもがんばっていきます。

男子バスケットボール

画像1 画像1
高岡地区中学校総合選手権大会

一回戦 戸出中学校 94-18
二回戦 芳野中学校 63-54
以上の結果、県選手権大会出場を決めました。

明日は南星中学校との準決勝です。
応援よろしくお願いします。

女子バレーボール部

画像1 画像1
地区大会
1試合目vs大門中
21-25、25-17、25-16
 競りましたが、粘って拾って決めて、勝利しました。
次は3試合目に志貴野中と試合です。
応援よろしくお願いいたします!

2試合目vs志貴野中
9-25、7-25
志貴野の高さとサーブに圧倒され、悔しくも敗退です。

国吉・高西合同チーム
vs芳野中
23-25、22-25
接戦でしたが惜敗です。
たくさんの合同練習を重ねて、とても成長しました。本当によく頑張りました。
応援ありがとうございました。

6/14日の給食

画像1 画像1
ごはん、わかさぎの南蛮漬け、青菜と切干大根の浸し、すき焼き煮。ぶどうゼリー
 ぶどうゼリーがキンキンに冷えていて、とても美味しく、午後の暑さも乗り切れそうです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 駒澤 明星


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135