5年生 脱炭素チャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日は東京都市大学の杉浦先生に来ていただいて授業を行っていただきました。授業を通して脱炭素のために自分たちには何ができるのかを考えることができました。夏明けには、昨年度から取り組んでいる放置自転車で発電する新たな発電アイテムの試作品が完成しそうです。
 引き続きみんなで協力したり、考えたりすることで一人一人にとってよりよい未来を手に入れてほしいと思います。

1年生 水泳学習

今日ははじめての水泳学習でした。
雨の中の移動もがんばりました。

初めての水泳に緊張の様子でした。終わってみると、「楽しかった!」「顔を10秒つけられた!」など、笑顔が見られました。

学校へ帰り、体験入学のお友達と最後のレクを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
取手警察署の方にお越しいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
保健委員会の児童が中心となり、防犯標語「いかのおすし」を覚えました。
自分の身は自分で守る防犯意識を高めていけるといいですね。


2年生 道徳

友だちと仲良くするために大切なことについて考えました。「相手の気持ちを考える」や「わざとじゃなくても、ものを壊してしまったときは謝る」などいろいろな考えが出ました。
画像1
画像2

4年 書写

画像1
画像2
画像3
今日の毛筆の学習では、「土地」を練習しました。へんとつくりのバランスが難しいようでしたが、お手本をよく見たり、半紙を折ったりしながらチャレンジしていました。よく集中して力強い文字を書けていました。

6年生読み聞かせ

画像1
画像2
図書委員の6年生が1年生に読み聞かせを行いました。休み時間に練習をしたので、チームワークも良く、スムーズに活動できました。1年生もほっこりした本の内容の読み聞かせを楽しんでくれたようでした。「物語がおもしろかったです。」「私も読み聞かせをしてみたいなと思いました。」などの感想を話してくれました。

図書委員の読み聞かせ

画像1
画像2
本日、図書委員が2年生に向けて読み聞かせをしてくれました。2年生が面白く聞けるような作品で、聞いている2年生も思わず声があがるほど、次の展開が楽しみな様子で聞いていました。外が暑いこの時期に、委員会の上級生が工夫をして、休み時間を楽しませてくれてありがたいです。

6/25火 3年校外学習10

画像1画像2
大洗水族館から学校に戻ってきました。子供たちはとても充実した一日を過ごすことができたようです。グループ活動においても、みんなで仲よく時間を守って活動する姿が素晴らしかったです。

お家の方には朝早くから準備等のご協力をいただき本当にありがとうございました。

6/25火 3年校外学習09

画像1
画像2
画像3
おみやげショップでお買い物をしました。電卓を持ってしっかり計算しています。

6/25火 3年校外学習08

画像1
画像2
画像3
班別行動パート2

6/25火 3年校外学習07

画像1
画像2
画像3
いよいよ班別行動がスタートしました。

6/25火 3年校外学習06

お弁当とおやつタイムです
画像1
画像2

6/25火 3年校外学習05

画像1
画像2
画像3
「すごーい!」「ぬれたー!」ショーを見ながら子供たちは大はしゃぎです。

6/25火 3年校外学習04

画像1
画像2
画像3
まもなくオーシャンライブのスタートです!みんなウキウキしながら待っています。濡れてもいいようにカッパを着込んで準備万端!

6/25火 3年校外学習03

画像1
画像2
大洗水族館に到着しました。集合写真を撮り、これからイルカショーです。

6/25火 3年校外学習02

画像1
画像2
バスは予定どおり出発しました。子供たちからは「おはようございまーす!」という元気なあいさつが聞こえました。

6/25火 3年校外学習01

画像1
画像2
今日は3年生の遠足です。朝の健康観察をし、これから大洗水族館に向かいます。

1年生 新しいお友達と

今日から体験入学のお友達が来てくれました。
1年生のみなさんは今日をとても楽しみにしていました。

教室に入ると、みなさんが机や椅子の場所や荷物の置き方などを教えている姿が見られました。
休み時間には図書館に行き、学校の中を探検できたようです。

学活の時間には、自己紹介とひらがなビンゴゲームをしました。
1週間楽しく過ごしましょう!
画像1
画像2

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 クラブ活動が行われました。今日は気温が高かったため、外で活動するクラブは室内でレクレーションなどをして楽しみました。卓球クラブでは、ペアをつくり、試合をして盛り上がっていました。イラストクラブでは、自分で描きたい題材を見つけ、集中して作品づくりに取り組んでいました。                   

理科「水の実験」

画像1
画像2
理科では、水や空気の学習をしています。今回の授業では、閉じ込めた水に力を加えると、体積は変わるのかという実験を行いました。ぐっと力を加えても、水は全く動きません。ということは・・・。子どもたちそれぞれに実験結果やそれから考えられることをまとめていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31