生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

吹奏楽部出前演奏会(取手小学校)

吹奏楽部が学区内の取手小学校へ出前演奏に行ってきました。児童の皆さんがよく知っている曲が流れると、手拍子をしながら聞いてくれました。吹奏楽部の生徒さんも楽しそうでしたね。取手小学校の児童の皆さん、先生方、今日は貴重な機会を提供してくださり、ありがとうございました。そして、吹奏楽部の生徒の皆さんも、暑い中本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

男子バスケットボール

画像1
画像2
画像3
藤代中に敗れましたが最後まであきらめずに頑張りました!

卓球

画像1
画像2
画像3
初戦、二中に勝ちました!

女子ソフトテニス

画像1
画像2
画像3
順調に勝ち進んでいます!

男子ソフトテニス

画像1
画像2
画像3
二中に初戦勝利しました!

柔道男子

画像1
画像2
画像3
藤代中に惜敗でした…

総体に向けて

画像1
画像2
いよいよ明日から総体が始まります。ホームページでも生徒たちの活躍の様子を紹介したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

美術部 取手美術作家展鑑賞会

画像1
画像2
画像3
本日、取手駅アトレの4階にて美術展覧会を鑑賞しました。
美術部の生徒は、作家の方のギャラリートークを真剣に聞いていました。
多様な表現の可能性を知り、今後の制作活動に生かせるヒントを得たようです。
運営やバスの送迎など関わって下さった皆様、本当にありがとうございました!

最終調整

画像1
画像2
画像3
いよいよ明後日から総体が始まります。各部とも最後の準備に余念がありません。頑張ってください!

スクール・ランチ

ご飯 鯖のみそ煮 水菜のサラダ けんちん汁 牛乳

今日は「けんちん汁」です。たっぷりの具材で丁寧に煮込まれた「けんちん汁」は「鯖のみそ煮」とぴったりのメニューです。おいしかったですよ。さて、素朴な疑問ですが「けんちん」って・・・諸説あるそうですが、中国の精進料理の巻繊(けんちゃん)が日本語になった説と、鎌倉「建長寺」で作られる「建長汁」がいつしか「けんちん」と呼ばれるようになった説があるそうです。可愛い名前して、なかなかの一品でありました。ごちそうさまでした。

エネルギー757kcal 塩分2.1g
画像1
画像2

1年生

画像1
画像2
あいにくの天候ですが集中して学習する姿がみられました。

職業に関する講演会

 2年生の職業に関する講演会の様子です。美容師さん、理容師さん。クリーニング店の方をお招きして、仕事の内容ややりがいなどについてお話していただきました。皆さんが仕事にかける思いをうかがって、働くことへの考えが深まったようです。
 楽しい体験活動も交えて、分かりやすく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

麦ご飯 カレー 海藻サラダ 牛乳

今日は「カレー」です。やはり、給食のカレーはいつ食べても安定のおいしさです。食べやすい大きさにカットされたじゃがいもや、にんじんから調理員さんたちの優しい心遣いを感じます。今日も、おいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー843kcal 塩分2.3g
画像1
画像2

今週の予定

画像1
今週はいよいよ市郡総体が行われます。3年生にとっては集大成の大会となります。悔いの残らないよう頑張ってほしいです。

17日(月)壮行会 卒業アルバム写真撮影 ※部活あり
18日(火)2年生出前授業
19日(水)木曜日課
20日(木)市郡総体 吹奏楽部出前演奏(取手小) ※午前日課(給食なし)
21日(金)市郡総体 ※午前日課(給食なし)
22日(土)市郡総体(剣道)
23日(日)市郡総体(剣道)

スクール・ランチ

ご飯 ハムチーズフライ ごぼうの炒め煮 ごまみそ汁 牛乳

 今日は「ハムチーズフライ」です。ご覧ください、この堂々とした見事なフォルムを!存在感ありすぎです。味の方も期待を裏切りません。チーズが何ともいいアクセントとなり、コク深い味わいを演出してくれています。いやあ、おいしかったです!ごちそうさまでした。

エネルギー889kcal 塩分2.7g

画像1
画像2

2年生 道徳学習

2学年の道徳の時間には、いつも活発に話し合いがなされています。和やかな雰囲気で時には笑い声が聞こえてくることも。自分のことや、関わってくれる人のことなどについて改めて考えることができる時間となっているようです。
画像1
画像2

花壇がきれいになりました。

画像1
画像2
画像3
おはようございます。今朝は、真夏を思わせる日差しがぎらぎらと照りつけます。生徒の皆さん、水分補給と休養をしっかりとって、体調管理に気をつけましょう。

 さて、昨日は地域のお花屋さん、「花彩花(はなやか)」さんが、学校の花壇にきれいなお花を植えてくださいました。やっぱり、きれいなお花が並ぶと心が癒やされます。「花彩花」さんの皆様、ありがとうございました。そして今朝は、きれいになった花壇を環境委員会の生徒の皆さんが雑草を抜いて整備してくれています。生徒の皆さん、暑い中ありがとうございました。

スクール・ランチ

ご飯 タイ風ローストチキン 春雨と空心菜の炒め物 豆腐のスープ 牛乳

今日は「世界の食べ物の旅 東南アジア編」です。チキンと春雨は、タイとかベトナムとかあちらの料理を連想させるおいしいメニューでした。パクチーとナンプラーが頭をよぎりながら、おいしくいただきました。クセになりそうです。

エネルギー780kcal 塩分2.0g
画像1
画像2

教育実習生 研究授業

画像1
画像2
画像3
3校時に2年生の体育で教育実習生の研究授業が行われました。バドミントンの工夫した授業が展開されました。生徒たちもテキパキと動き、いきいきと活動していました!

スクール・ランチ

ソフト麺 ちゃんぽんスープ いかのさらさ揚げ わかめともやしのサラダ 牛乳

今日は「ちゃんぽん」です。ちゃんぽんの魅力は、なんと言っても具の多さですよね。野菜や魚介にお肉・・・そして旨みたっぷりのスープを、もちもち麺がもちあげます。これはたまらん!おいしかったです! ごちそうさまでした。

エネルギー764kcal 塩分3.4g
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31