最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:65
総数:257572
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

4年生校外学習3〜ダムでお昼〜

摺上川ダムに到着し、ダムの広さにびっくり!曇っていたので、暑すぎず、外で食べることができました。おいしいお弁当で元気を回復しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習2〜すりかみ浄水場見学〜

次にすりかみ浄水場を見学してきました。最初にDVDで説明を聞いたあと、実際に水がきれいになる様子を見学しました。浄水場で水をきれいにするのに3時間半かかり、たくさんの検査等を行い、安全な水を作っているそうです。見学後には、できたての水をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習1〜清掃センター〜

晴天の中、清掃センターを見学してきました。子どもたちは中の様子に興味津々。燃やせるごみがとても多く、灰を埋め立てる土地があと2〜3年でいっぱいになるそうです。リサイクルできるよう、分別が大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習ダイジェスト

キャンプファイア
レクリエーションで大盛り上がり
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

キャンプファイアが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

カヌーの片付け終了。
そして施設の玄関前に行って見たら…
アオダイショウと遭遇…
まさに大自然真っ只中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

UFOゴルフ?も熱戦です?
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

こちらはUFO ゴルフ?です。
子どもたち…少しだけ疲れが見えます(^^;
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

今度は後半のグループがカヌー乗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

カヌー大盛り上がり??
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

カヌーに乗る前に集合写真?
写真に写っていない児童はUFO ゴルフ中です。
画像1 画像1

宿泊学習ダイジェスト

力を合わせてカヌーを池まではこびます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

ライフジャケットを着て、カヌーに乗る準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

昼食を終え、これからカヌーとUFOゴルフです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

みんなのさわやかな笑顔がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習ダイジェスト

最初の活動は「宇宙大作戦」(フィールドワーク)でした。全員力を合わせて見事にゴールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習ダイジェスト

5年生は今日から会津自然の家で宿泊学習です。先ほど無事に自然の家に到着いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(2年生)

流町、大木田方面に探検に行きました。友達の家がたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録会に向けて(6年生)

秋の陸上記録会に向けて始動しました。まずは動き作りから。なかなか上手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教室

 6月17日に栄養教室が行われました。5年生は、宿泊学習に向けて「バイキング給食にチャレンジ!」です。主食・主菜・副菜・汁物をバランス良く選ぶことが大切だと学習し、この1週間給食をバランス良く食べることを意識してきました。宿泊学習中は、バランスの良い食事を心がけ、楽しくそして健康的な2日間を過ごしてきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498