最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:1628
総数:63173

修学旅行:夕食その3

画像1 画像1
最後が
「チョコレートムース&苺アイス」
でした。

ごちそうさまをして、部屋に戻ります。

修学旅行:夕食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二品目「コーンスープ」
三品目「エビフライ タルタルソースとレモン添え」
四品目「ハンバーグステーキ チーズのせ トマトソース」
※おかわり自由のご飯が付きました
 ↑今日はなくなりませんでした

修学旅行:夕食(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の集合が異様に早いです
※女子が一人も来ないうちに全ての男子が集合してます。
もちろん女子も時間通りに全員集合です。

一品目は「ハムとチーズ ポテトのサラダ仕立て」です。

修学旅行:全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
全部の班が無事に帰ってきました。
たくさん歩いたので、たくさんの子が「足が痛い」と言っていました。

少し、部屋で休憩したら、夕食です。

修学旅行:清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺にきました。
お寺に行くまでの坂道が、混んでました。

絵馬の前で城東中生と会ったので一枚。
清水の舞台もご覧ください。

修学旅行:着物レンタル

画像1 画像1
伏見稲荷大社付近には、着物レンタル店があります。
着物男子に遭遇したので、一枚。

修学旅行:伏見稲荷大社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員も京都市内に出て、生徒の様子を見に行きます。
伏見稲荷大社で城東中生と会いました。

一つの丘全体が神社になっているところです。

修学旅行:出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食後、生徒は一度部屋に戻って、準備をしてから、班別行動に出発です。
出発受付では、スマホ、1dayチケット(地下鉄、バス)等を受け取り、担任の先生のチェックを受けてから、出発です。

今、最後の班が出発しました。

修学旅行:茶色

画像1 画像1
画像2 画像2
バイキング形式なので、生徒は各自食べられるだけ食事を選びます。
男子の選択の一例です。
会場には、サラダも用意されていました。

さらにお替りしている子もいて、元気に班行動ができそうです。

修学旅行:朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
起床時刻は6:00でした。
朝食会場に移動しました。
バイキング形式です。

修学旅行:コース料理その2

画像1 画像1
最後に
·苺ムース&ミルクアイス
でした。

先程の「おかわり自由のご飯」ですが、あまりにもよく食べたので、お替り用のご飯がなくなってしまいました。
本当によく食べました!

修学旅行:コース料理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事会場で提供された料理です。
順番に
·ミネストローネ
·サーモンのポワレ 野菜入りクリームソース
·牛肉のステーキ おろし和風ソース
です。
生徒も、男子を中心によく食べてます。
おかわり自由のご飯がつきました。

修学旅行:夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに無事到着し、食事会場です。
夕食はコース料理です。
画像は、オードブルの「海の幸クレープ包み」です。

修学旅行:奈良公園出発

画像1 画像1
自由行動時間が終了し、全員集合しました。
バスに乗ってホテルに向かいます。

修学旅行:自由行動

画像1 画像1
奈良公園で自由行動時間です。
生徒達は、お茶をしたり、鹿にせんべいをあげたり、満喫してます。

修学旅行:東大寺見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺見学中です。
このあとは約1時間の自由行動をして、ホテルに向かいます。

東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に到着しました。
写真撮影を済ませ、これから大仏様を拝見します。

修学旅行:薬師寺出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬師寺を出発しました。

次は奈良公園(東大寺)です。

修学旅行:正直者

画像1 画像1
薬師寺のお坊さん
「奈良で一番有名なお寺は〜?」

生徒「東大寺〜!」

薬師寺のお坊さん「···」


実際はとても楽しい法話でした。



修学旅行:薬師寺

バス移動で、薬師寺に来ました。
これから、お坊さんの説法を聞きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515