最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:214
総数:374910
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

6/28 授業の様子

今日のふきっ子6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 ICTの授業

今日のふきっ子3年2組のICTの授業です。ICT支援員の先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 帰りの支度

今日のふきっ子1年生の帰りの支度の様子です。教科書などの用具を鞄に入れたり、授業で使ったタブレットを保管庫にしまったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 給食の様子

今日のふきっ子4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 給食の様子

今日のふきっ子3年生の給食の様子です。蒸し暑い今日、冷凍みかんに子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 給食の様子

今日のふきっ子2年生の給食の様子です。口の周りにミートソースが…という子がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 給食の時間です。

今日の献立は、ソフト麺、なす入りミートソース、コールスローサラダ、冷凍みかん、牛乳です。美味しくいただきます。
画像1 画像1

6/28 PTA企画委員会

第3回 PTA企画委員会がありました。今回の議題は、PTA・ふきっ子サポーターズ合同除草作業、PTA研修会、運動会についてでした。
役員・各部長のみなさま、ご出席ありがとうございました。
画像1 画像1

6/27 授業の様子

今日のふきっ子4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 授業の様子

今日のふきっ子3年生の様子です。
1組は、算数「表とグラフ」の学習をしています。表を元に、丁寧に棒グラフをかいていました。2組は音楽でした。リコーダーも上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 給食の様子

今日のふきっ子6年生の給食の様子です。6年生も友達と話をしながら楽しく会食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 給食の様子

今日のふきっ子5年生の給食の様子です。お替わりの人もいっぱい。楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 給食の様子

今日のふきっ子1年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 給食の時間です。

今日の献立は、ご飯、レバー入りつくね、豚肉と大根の煮物、野菜のおかか和え、ヨーグルト、牛乳です。美味しくいただきます。
画像1 画像1

6/27 交通教室

今日のふきっ子2年生では、役場防災交通課の方と交通指導員の方による交通教室がありました。1時間目は1組、2時間目は2組で行われました。
自転車に乗るときに確認すること、安全確認の仕方、4つの左(左側を走る、左側から乗る、左足をつける、左側に降りる)について丁寧に教えていただきました。自分の命を守るための交通安全について、たくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子

今日のふきっ子4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子

今日のふきっ子6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子

今日のふきっ子5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 給食の時間

今日のふきっ子3年生の給食時間の様子です。お替わりに、たくさんの人が並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食

今日の献立は、ご飯、スープカレー、大豆入りナゲット、海藻サラダ(青じそドレッシング)、牛乳です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校情報

学校評価

予定表

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066