2年図工 くしゃくしゃぎゅっ

5限、2年生は図工で「くしゃくしゃぎゅ」の学習。
今日は飾りをたくさんつけていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 オクリンクにちょうせん!(あさがおのかんさつ)

5限、1年生は生活科で「アサガオの観察」。
iPadで撮影した画像をオクリンクを使って共有していました。
1年生、iPadのアプリをどんどん使いこなせるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

6年体育 水泳授業2回目

5,6限、6年生は体育で水泳の学習。今年度のプール2回目でした。
5,6年混合のグループで練習しました。
目標に向かって、真剣に、そして楽しく練習していました。
ご多用の中、児童の安全見守りボランティアで来ていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 水泳授業2回目

5,6限、5年生は体育で水泳の学習。今年度のプール2回目でした。
5,6年混合のグループで練習しました。
目標に向かって、真剣に、そして楽しく練習していました。
ご多用の中、児童の安全見守りボランティアで来ていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 よう虫はどのように大きくなっていくのだろうか

3限、3年生は理科「ちょうをそだてよう」の学習。
追求課題は「◎よう虫はどのように大きくなっていくのだろうか」でした。
実際のよう虫を観察したり、大きさを測定したりし、さらに教科書を読む中で、モンシロチョウのよう虫は何度も「だっぴ」をすることに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 これからの総合

2限、6年生は総合で、「これからの総合」について考えていました。
佐渡の魅力、南魚沼のよさ・魅力、自分の将来の夢について考えました。
そして「これからの『おおまき』はどうなっていくといいかな」について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 360÷1.8はどうやって計算すればいいか

2限、5年生は算数「小数のわり算」の学習。
追求課題は「◎360÷1.8はどうやって計算すればいいか」でした。
・10倍した分を1/10をしてもどす
・10倍したら1/10してもどす
などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 まぼろしの花

2限、4年生は図工で絵「まぼろしの花」の学習。
色遣いに気をつけながら彩色していました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 ローマ字がどんなものか知ろう

2限、3年生は国語の学習。
追求課題は「◎ローマ字がどんなものか知ろう」でした。
プリントにていねいにローマ字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 230は10のいくつ分で表されるかな

2限、2年生は算数「1000までの数」の学習。
追求課題は「◎230は10のいくつ分で表されるかな」でした。
お金の10円玉を使って考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 ゆうき100パーセント

2限、1年生は音楽の学習。
「ゆうき100パーセント」を元気よく歌っていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 詩を書こう

1限、ひかり学級中学年は国語の学習。
詩を書いていました。くりかえしや擬音語などの技法を使って書いていました。
ひかり学級高学年は、国語の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 クルルとカララの関係・心情は?

1限、6年生は国語「風切るつばさ」の学習。
追求課題は「◎クルルとカララの関係・心情は?」でした。
場面ごとに、ていねいに読み取り、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年道徳 ある新潟水俣病患者の訴え

1限、5年生は道徳で「生きる3」を活用した「ある新潟水俣病患者の訴え」の学習。
まず「新潟水俣病」とは何かを学習しました。
追求課題は「◎公害を二度と繰り返さないためには」でした。
児童は真剣に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 ごみはどこへいくのかな

1限、4年生は社会「ごみはどこへ」の学習。
追求課題は「◎ごみはどこへいくのかな」でした。
ごみの処理にとてもお金がかかっていることについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 どんな表にするといちばん人気がある本がわかりやすいだろうか

1限、3年生は算数「表とグラフ」の学習。
追求課題は「◎どんな表にするといちばん人気がある本がわかりやすいだろうか」でした。
表をもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 てつぼう

1限、2年生は体育館のステージで「てつぼう」の学習。
順番をしっかりと守って練習していました。
画像1

1年国語 ドリルパークにちょうせん

1限、1年生は国語の学習。
7月から本格的にiPadを活用している1年生。
朝、登校したら「心の天気」を入力しています。
国語の時間は、「ドリルパーク」に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

3年朝学習 7月の生活目標

朝の時間、3年生は漢字練習をした後、「7月の生活目標」についての話し合い。
7月の生活目標「落ち着いて学習しよう(聞くスキル)」についてのめあてを立てていました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせ。
2年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「ぎょうざがいなくなりさがしています」「おさかなどろぼう」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 陸上課外,預り金振替日
9/18 ひまわり朝会,棚村基金演劇鑑賞AM
9/19 5年自然教室 5年PTA行事
9/20 5年自然教室,教育実習(〜10/11)
9/23 【秋分の日】