1年生活科 あさがおのかんさつ

5限、1年生は生活科でアサガオを観察しました。
花も咲きまじめました。
葉の形、つるの向きなどていねいにスケッチしていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 起業家、建設業について

4限、6年生は総合でキャリア教育。
「起業家」「建設業」について、動画を視聴しながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 地いきのみりょくを伝えよう

4限、5年生は国語で「地いきのみりょくを伝えよう」のつづき。
メディアルームでパンフレット作りをやっていました。
どの児童も完成に近づいていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 鉄棒運動

4限、4年生は体育で「鉄棒運動」の学習。
自分なりのめあてに向かって、進んで練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年社会 お店の人の仕事は何があるか?

4限、3年生は社会科の学習。
追求課題は「◎お店の人の仕事は何があるか?」でした。
教科書の絵を見ながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 同じところとちがうところをさがそう

4限、2年生は国語「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」の学習。
追求課題は「◎同じところとちがうところをさがそう」でした。
個人で考えたり、ペアで相談したりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「どうやってみをまもるのかな」のテスト

4限、1年生は国語で、「どうやってみをまもるのかな」のテストをやっていました。
これまでの学習を振り返りながら真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 台風が近づくと天気はどう変わるのか

3限、5年生は理科「台風の接近」の学習。
追求課題は「◎台風が近づくと天気はどう変わるのか」でした。
雲画像とアメダスデータや動画を見ながら追求していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級 つなぐ言葉の使い分け

1限、ひかり学級高学年は、国語で「つなぐ言葉の使い分け」の学習をしていました。
ひかり学級中学年は算数「表とグラフ」の学習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 漢字のテスト

1限、6年生は国語で漢字のテストでした。
これまでの学習を振りかえりながら、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 日本が世界に誇れる製品は?

1限、5年生は社会「未来を支える工業生産」の学習。
追求課題は「◎日本が世界に誇れる製品は?」でした。
自動車、オートバイ、鉄道、家電製品などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 「水の通り道すごろくゲーム」を作ろう

1限、4年生は社会の学習。
追求課題は「◎「水の通り道すごろくゲーム」を作ろう」でした。
これまでの学習を振り返りながら、班で相談してすごろくゲームを作っていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 きょりと道にそった長さでは何がちがうのか

1限、3年生は算数で「長さ」の学習。
追求課題は「◎きょりと道にそった長さでは何がちがうのか」でした。
「km」という単位を学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 てつなぎおに

1限、2年生は1年生と合同体育。
手つなぎおにを1年生と楽しくやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 てつなぎおに

1限、1年生は2年生と合同体育。
手つなぎおにの活動を真剣にやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせ。
1年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「コップのすいえい」「ぼくのじゃがいも」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。

画像1
画像2
画像3

第2回地域児童会10 集団下校

第2回地域児童会後は、地域ごとに集団下校をしました。
天気は曇りで、地域担当教員と危険箇所を確認しながら下校しました。

画像1
画像2
画像3

第2回地域児童会9「野田、北田中」

「野田、北田中」の話し合いの様子です。
画像1
画像2
画像3

第2回地域児童会8「大杉、奥、押出」

「大杉、奥、押出」の話し合いの様子です。
画像1
画像2
画像3

第2回地域児童会7「青木、宇津野、四十日新道」

「青木、宇津野、四十日新道」の話し合いの様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 (地区文化祭前日準備)
10/27 大巻地区文化祭 育成会祭り