5年生 保健

画像1
画像2
5年生の保健では、心と体のつながりについて学習しています。自分の心の緊張や恐怖や驚きが体の症状としてどういう風に現れるのか、その現れ方も人それぞれ違うということを学んでいました。先生が自分の経験や子供たちの身近な出来事に例えながら、わかりやすく説明をしていて子供たちも共感するところが多くあったようです。

休み時間

画像1
画像2
画像3
 熱中症警戒アラートや暑さのため、外遊びが休み時間にできない日が続きます。そんな中でも、図書館で本を読んだり、図書委員が下級生のために読み聞かせの準備をしたりとできることを自分なりに見つけて取り組んでいる子供たちの姿が見られます。

総合の発表

画像1
画像2
画像3
6年生の総合ではSDGsに関する調べ学習を行っています。自分の調べたい国を決めて、その国にはどんな環境問題があるか、それに対しどんな対策を行っているかをパワーポイントにまとめ、発表し合っています。日本と共通の課題がある国や、その国独自の問題など聞いているだけでも視野が広がります。また、子供たちも自分事として自分ならどんな取り組みができるかという視点で提案をしている発表もありました。未来を担う世代として大変頼もしく感じました。

4年生 社会科見学 地下から地上へ

画像1
画像2
画像3
下水を処理するにはたくさんのお金がかかるということ。その下流には、さらに多くの人々の生活があるということ。食器洗いの前に、汚れを拭き取ることで、配管の老朽化を少しでも遅らせることができることなど、教科書では実感できない、多くのことを学びました。

4年生 社会科見学

画像1
画像2
画像3
クリーンセンターの方に、水の汚れがどのように沈むのか説明をしていただきました。実際の設備や装置を間近で見せてもらい子供たちは驚いています。

4年生 社会科見学 映像学習

画像1
画像2
県南クリーンセンターに見学に来ました。
下水道の仕組みを、映像で学び、これから施設見学です。

5年生 図工

画像1
画像2
 みんな大好きな図工。一人一人思いを込めて、楽しいビー玉ゲームをつくっています。友達のゲームを楽しそうにチャレンジする姿も見られました。

ゲートボール

画像1
画像2
画像3
 体育ではゲートボールの学習をしています。通常のゲートボールよりも簡単なルールでやっています。今日は他の学校の先生たちの参観がありましたが、生き生きと活動していました。お互いに声をかけ合い、励まし合いながらゲームを楽しんでいました。

山場のある物語を書こう

画像1
画像2
画像3
国語では、創作物語の学習をしています。今日は、物語の「組み立てメモ」を見てお互いにアドバイスをし合いました。「ここの順番を入れ替えたらもっといいよ。」「もう少し登場人物を増やしたら。」などのアイディアがたくさん出てきました。もらったアドバイスを聞いて「もっといい物語になりそう!」「アドバイスをもらえてよかった。」と話しながら「早く物語を直して書き上げたい!」と意欲満々でした。

調理実習

 簡単に作れる朝ご飯のおかず作りに挑戦しました。手際が良く、切り方も上手でした。「自分で作った料理はおいしい。」と、大満足のようでした。
画像1画像2

5年生 脱炭素チャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日は東京都市大学の杉浦先生に来ていただいて授業を行っていただきました。授業を通して脱炭素のために自分たちには何ができるのかを考えることができました。夏明けには、昨年度から取り組んでいる放置自転車で発電する新たな発電アイテムの試作品が完成しそうです。
 引き続きみんなで協力したり、考えたりすることで一人一人にとってよりよい未来を手に入れてほしいと思います。

1年生 水泳学習

今日ははじめての水泳学習でした。
雨の中の移動もがんばりました。

初めての水泳に緊張の様子でした。終わってみると、「楽しかった!」「顔を10秒つけられた!」など、笑顔が見られました。

学校へ帰り、体験入学のお友達と最後のレクを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
取手警察署の方にお越しいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
保健委員会の児童が中心となり、防犯標語「いかのおすし」を覚えました。
自分の身は自分で守る防犯意識を高めていけるといいですね。


2年生 道徳

友だちと仲良くするために大切なことについて考えました。「相手の気持ちを考える」や「わざとじゃなくても、ものを壊してしまったときは謝る」などいろいろな考えが出ました。
画像1
画像2

4年 書写

画像1
画像2
画像3
今日の毛筆の学習では、「土地」を練習しました。へんとつくりのバランスが難しいようでしたが、お手本をよく見たり、半紙を折ったりしながらチャレンジしていました。よく集中して力強い文字を書けていました。

6年生読み聞かせ

画像1
画像2
図書委員の6年生が1年生に読み聞かせを行いました。休み時間に練習をしたので、チームワークも良く、スムーズに活動できました。1年生もほっこりした本の内容の読み聞かせを楽しんでくれたようでした。「物語がおもしろかったです。」「私も読み聞かせをしてみたいなと思いました。」などの感想を話してくれました。

図書委員の読み聞かせ

画像1
画像2
本日、図書委員が2年生に向けて読み聞かせをしてくれました。2年生が面白く聞けるような作品で、聞いている2年生も思わず声があがるほど、次の展開が楽しみな様子で聞いていました。外が暑いこの時期に、委員会の上級生が工夫をして、休み時間を楽しませてくれてありがたいです。

6/25火 3年校外学習10

画像1画像2
大洗水族館から学校に戻ってきました。子供たちはとても充実した一日を過ごすことができたようです。グループ活動においても、みんなで仲よく時間を守って活動する姿が素晴らしかったです。

お家の方には朝早くから準備等のご協力をいただき本当にありがとうございました。

6/25火 3年校外学習09

画像1
画像2
画像3
おみやげショップでお買い物をしました。電卓を持ってしっかり計算しています。

6/25火 3年校外学習08

画像1
画像2
画像3
班別行動パート2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30