5年国語 解決策を見つけよう

4限、5年生は国語で「問題を解決するために話し合おう」の学習。
自分の見つけたテーマの解決策をiPadなどを活用して見つけてノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 「話すこと・聞くこと」のテスト

4限、3年生は国語で「話すこと・聞くこと」のテストでした。
裏は漢字のテストでした。
終わった児童は、ドリル学習などを進めていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 十のくらいが0でくり下がらない時はどうすればいいのかな

4限、2年生は算数「大きな数のひき算」の学習。
追求課題は「◎十のくらいが0でくり下がらない時はどうすればいいのかな」でした。
練習問題にたくさん取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 おおきなかぶ

4限、1年生は国語「おおきなかぶ」の学習。
2グループに分かれて音読の練習をしてきました。
今日はお互いの音読を見合っていました。
動作を入れながら、登場人物になりきって発表していました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 「台風の接近」のまとめ

3限、5年生は理科で「台風の接近」のまとめ。
台風に対する備えの動画を視聴しました。
その後、たしかめプリントをやりました。
画像1
画像2
画像3

1年国際科 ALTの先生となかよし

2限、1年生は国際科の学習。
初めてのALTの先生との授業でした!
全員が英語で自己紹介することができました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 登川の生き物観察4

4年生の登川生き物観察、仲間と協力して生き物を捕まえています!
画像1
画像2
画像3

6年社会 聖徳太子のあとは、どのように引き継がれたのかな

1限、6年生は社会の学習。
追求課題は「◎聖徳太子のあとは、どのように引き継がれたのかな」でした。
「大化の改新」などについて学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 何の教科があり、勉強したいか聞き取る

1限、5年生は国際科の学習。
追求課題は「◎何の教科があり、勉強したいか聞き取る」でした。
児童は電子黒板から流れる英語の音声を聞き取りながら、教科のシールを教科書に貼っていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 「長さ」のまとめ

1限、3年生は算数で「長さ」のまとめをしていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 どうぶつ園のかんばんとガイドブック

1限、2年生は国語で「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」の学習。
オクリンクを使って、共同学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 なつやすみにむけて

1限、1年生は夏休みに向けてのお話。
授業の後半は、ドリルパークや読書をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 登川の生き物観察3

登川の生き物観察、めちゃくちゃ楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

4年総合 登川の生き物観察2

4年総合「登川の生き物観察」
生き物をいろいろ見つけています!
画像1
画像2
画像3

4年総合 登川の生き物観察1

午前中、4年生は総合で「登川の生き物観察」です。
講師の先生から登川に棲む生き物について教えてもらっています。
画像1
画像2
画像3

1年 げんきっず選手権「メディア時間の部」第1位!表彰式

令和6年度第1回八海健康week「げんきっず選手権」
おおまき小、五十沢小、城内小、八海中のクラス対抗戦です。
今朝表彰式があり、八海中学校、おおまき小学校、城内小学校、五十沢小学校の全教室をオンラインでつないで行いました。

「メディア時間の部」第1位は、おおまき小学校1年生でした。

感想発表を代表児童2名が行いました。
これからもメディア時間のコントロール頑張って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 げんきっず選手権「就寝時刻の部」第1位!表彰式

令和6年度第1回八海健康week「げんきっず選手権」
おおまき小、五十沢小、城内小、八海中のクラス対抗戦です。
今朝表彰式があり、八海中学校、おおまき小学校、城内小学校、五十沢小学校の全教室をオンラインでつないで行いました。

「就寝時刻の部」第1位は、おおまき小学校6年生でした。

感想発表を学級委員が行いました。
これからも、よい就寝時刻を心がけていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

3年理科 チョウの成虫のからだをかんさつしよう

6限、3年生は理科「チョウをそだてよう」の学習。
追求課題は「◎チョウの成虫のからだをかんさつしよう」でした。
あしの数、はねの数、め、くちなどを詳しく観察していました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 台風による強風や大雨によってどんな災害が起こるか

5限、5年生は理科「台風の接近」の学習。
追求課題は「◎台風による強風や大雨によってどんな災害が起こるか」でした。
教科書などの資料、ハザードマップ、動画などを見て理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 水泳3回目2 着衣泳

後半は、着衣泳をしました。
全国で水の事故が相次いでいます。
服を着たまま水に入って、昨年の着衣泳の振り返りをしました。
服に空気を入れて「浮いて待つ」練習しました。また、大の字になって浮く練習やペットボトルが手元にある場合の練習もしました。
ご多用の中、プール監視ボランティアの皆さまから監視や準備・後片付けなどたくさん協力していただきました。ありがとうございました
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 4限授業、 第2学期終業式
12/23 冬季休業(〜1/5)