体育祭結団式が行われました。

画像1画像2
7月19日の5校時、体育館で体育祭結団式が行われました。剛健団、自主団、協力団の各団長が意気込みを発表しました。また、美術部が作成した各団の団旗もお披露目されました。10月に実施される体育祭ですが、どの団が総合優勝するのか、今から楽しみです。

英語の発表

 部活動や委員会活動など、いままでがんばってきたことについて英語で発表を行いました。
コロナ禍の制限で、1、2年生のころは発表をする経験が少なかった学年ですが、4月からの積み重ねもあり、英語の授業でも堂々とした発表ができました。
画像1

英語プレゼンテーションフォーラム

画像1
 英語プレゼンテーションフォーラムの市郡大会が開催されました。この日のために3年生2名、2年生3名のチームを作り練習を重ねました。今までの力を出し切るような発表ができました。惜しくも県南大会出場は逃しましたが、来年度に向けて努力しようと誓い合いました。

英語プレゼンテーション、取手二中の活躍に期待!!

画像1
明日は、英語プレゼンテーションフォーラムの市郡大会が取手福祉会館で開かれます。3年生2名、2年生3名の計5名でチームを組み、昼休みや放課後を利用してプレゼンテーションの内容考えたりスライドを作ったりしました。
またALTの先生方のご指導のもと、発音や発表の仕方、質問への答え方も繰り返し練習してきました。
ランチミーティングでは英語で会話を交わしながら会食するなど、チームワークもばっちりです。
明日は今まで頑張ってきた力を存分に発揮してもらいたいと思います。

書写の授業(毛筆)!

 7月12日(金)書写の授業で毛筆を使って楷書を書きました。
 横画、縦画、左払い、右払いなど基本的な運筆を練習した後、「大志」と書きました。注意事項をよく聞き、集中して練習したので、1時間の中でもとても上達することが出来ました。
画像1

職場体験に向けて

画像1
 夏休みに行う職場体験学習に向けて準備を行っている2年生。来週には、事前打ち合わせに行く予定です。事前打ち合わせのために、事業所に電話をかけ、打ち合わせの日時や持ち物等を確認しています。緊張しながらも、失礼のないように一生懸命伝えていました。
 各事業所の皆様、お忙しい中お引き受けいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

合唱コンクール曲決め

画像1
今日の昼休みに3年生は松籟祭合唱コンクールで歌う曲を決めました。各クラスの学級代表が希望曲を持って生徒会室に集まりました。松籟祭実行委員の活動も始まり、少しずつ準備が進んでいます。松籟祭当日が今から楽しみですね。

暑さに負けずがんばっています。

画像1
 朝からものすごい暑さで、汗びっしょりになりながら登校してきた二中生。エアコンや扇風機を活用した教室でクールダウンし、集中して授業に臨むことができました。

関東中学生空手道選手権大会

この度、群馬県前橋市のアルソックぐんまアリーナにおいて、関東中学生空手道選手権大会が開催されました。
本校の成績は以下の通りです。

女子個人組手 1年生選手 惜敗
       3年生選手 5位
女子団体組手 5位

個人組手も団体組手も、関東4強入りまであと一歩でしたが、よく奮闘しました。
8月には全国中学生大会を控えています。この夏の暑さを乗り越えて、パワーアップして全国に臨みたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

太陽光でタブレットPCを充電しています。

画像1
第1学年では総合的な学習の時間にサステナブル学習を行っています。持続可能な社会を目指して各クラスで活動を行っています。

県南総体 卓球女子 個人戦

画像1画像2
県南総体3名の生徒が活躍しました。

シングルス 大健闘
ダブルス ベスト8

県総体まであと一歩でした。
応援ありがとうございました!

【第1学年】小テスト 頑張っています。

画像1
数学科では定期的に小テストを行っています。真剣な態度でテストに取り組んでいます。

県南総体 卓球 団体戦

画像1
画像2
画像3
卓球女子団体戦、大健闘でした。
応援ありがとうございました。


社会を明るくする運動

本日放課後、「社会を明るくする運動」の取り組みとして、取手駅において非行防止の啓蒙活動を行いました。取手市長や教育長も参加する中、生活委員の生徒6名が元気に笑顔でキャンペーン用品を配布しました。

画像1
画像2
画像3

【第1回PTA奉仕作業】お疲れ様でした!「

 29日(土)、早朝からたくさんの保護者の方にお集まりいただき第1回PTA奉仕作業を行いました。今回は校内全教室のエアコンフィルター清掃という新しい作業でした。
 みなさん初めてにもかかわらず大変手際よく「外す」「運ぶ」「洗う」「乾かす」「取り付ける」という流れであっという間にフィルターがきれいになりました。
 残った時間は廊下の窓ガラス拭きを行いました。蒸し暑い中の作業、お疲れ様でした。おかげさまでエアコンの効きが改善され省エネにもなること間違いなさそうです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31