7/12 明日から県内各地で県中学校総合体育大会!ご声援ください。

画像1
明日とあさって(7月13日、14日)には県総体が行われます。
大和中生徒の出場は
バレーボール(柏崎市総合体育館)
卓球(小千谷市総合体育館)
水泳(長岡市ダイエープロビスフェニックスプール)
男子ソフトテニス(新潟市庭球場)
柔道(新発田市カルチャーセンター)

7月20日、21日には
陸上競技(新発田市五十公野公園陸上競技場)

7月21日には中越吹奏楽コンクールが長岡市立劇場で行われます。
大和中学校吹奏楽部の演奏は15:30です。

皆様、ご声援よろしくお願いいたします。
画像2

7/12 【保護者の皆様へ】来週は個別面談です、よろしくお願いいたします。

画像1
ご多用のところ、お時間を取っていただきありがとうございます。
お待ちしております。

駐車は校舎前の駐車場をご使用ください。

雨天が予想されますが、傘等の取り違えのないようにご注意ください。
よろしくお願いいたします。

7/12 1年生の合唱祭のクラス合唱曲が決定!

画像1
 なんと1年生は4クラスの第一希望がまったく競合せず、各クラスとも第一希望を歌えることとなりました。
 中学校生活初の合唱祭、先輩が驚くような歌を歌いましょう。


101 変わらないもの




102 この星に生まれて




103 地球星歌




104 旅立ちの時








7/12 1学期末保護者アンケート集計結果 あいさつ等について

質問6
 家庭内で、自分から挨拶する習慣ができている。
1:とてもそう思う   28.6%
2:ややそう思う    38.3%
3:あまりそう思わない 27.8%
4:全くそう思わない   5.3%
・おはよう、ありがとう、いってらっしゃい、いただきます、ご馳走さま、おやすみ等必ず伝えてくれます。
 
7割近くが家庭内でもあいさつの習慣ができているということはすばらしいことです。思春期の中学生だからこそこういうことを大事にして欲しいです。


質問7
 地域の人に、自分から挨拶する習慣ができている。
1:とてもそう思う   27.0%
2:ややそう思う    48.4%
3:あまりそう思わない 20.5%
4:全くそう思わない   4.1%
 そもそも地域の方とあいさつする機会がない、ほとんどの生徒があいさつを返してくれるが返してくれない生徒もいる、などのコメントをいただきました。
 誰とでもあいさつができることは社会に出ての基本ですので大事にしたいところです。


質問8
 親からも、明るい挨拶を家や地域で心掛けている。
1:とてもそう思う   30.9%
2:ややそう思う    60.0%
3:あまりそう思わない  8.7%
4:全くそう思わない   0.4%
 今は子ども達から無視されることはないがたとえ無視されても挨拶を続けていますというコメントもありました。「とてもそう思う」と「ややそう思う」を合わせて9割という数値は圧巻です。
 保護者の皆様からのあいさつの姿勢は、本当に大和中地区の保護者の素晴らしさやすごさ、温かさを表す数字です。これぞ地域の力だと感じます。今後もよろしくお願いいたします。

画像1

7/12 1学期末保護者アンケート集計結果 タブレットについて

質問5
 教育用タブレットは、家に持ち帰って有効に使われている。
1:とてもそう思う   16.1%
2:ややそう思う    45.0%
3:あまりそう思わない 31.4%
4:全くそう思わない   7.4%
 学習で使っているが遊びにも使われているというご意見もありました。
 ノートであれば見せてもらいやすかったものがタブレットがテキストやノートの機能を果たすようになり、IDやパスワード保護がかかり保護者として見守りにくい状況があるということが分かりました。
 ご家庭での状況が少し分かり参考になりました。

画像1

7/12 【再掲:地域の皆様へ】PTA地域活動部事業の空きビン回収について

画像1
 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 日頃より大和中学校のPTA活動につきまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、大和中学校PTAでは、昨年度から地域活動部を中心に、空きビン回収の実施について検討してきました。
 その結果、下記の理由により今年度から空きビン回収を行わないこととしました。この活動のために空きビンをとっておいてくださっている方には大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
 なお、空きビン回収に替わる地域活動部の活動は、決まり次第ご連絡します。今後ともPTA活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

     記

取り止めとする主な理由
・暑い時季であり、参加者の熱中症等による健康被害が心配である。
・生徒がいない地区があったり、世帯数が少ない地区があったりするので、学区の全世帯をもれなく回収することが困難である。
・ビンの商品が減っていて、各家庭から回収するビンの数が年々減少している。
・地区により軽トラックの協力台数に差があり、空きビンの回収に困難な地区がある。
・協力車両にトラブルがあった場合の補償が困難である。

7/12 3学年だよりから、高校説明会の感想2

画像1
高校学校からは校長先生や教頭先生が来られ、工夫した説明をしてくださいました。
これをもとに体験入学やオープンスクールに参加し進学先をしっかりと見定めましょう。


 私が高校説明会に参加して思ったことは、たくさんの選択があるということです。その
高校に入っても更にそこから普通科コースや医療コースなど色々な選択があり、あらかじ
め進学したい高校を調べて、自分に合った高校に進学できるようにしたいです。

 それぞれの学校の雰囲気や卒業生の進路実績などを知ることができて学校選びの材料に
なりました。自分に合った高校へ進学できるように努力する気持ちがよりいっそう強くな
りました。

 私は高校生活に対して不安がいっぱいありました。しかし、今日の説明を聞いて高校の
ことについてたくさん知ることができ、高校生活が楽しみになってきました。これから勉
強をもっと頑張って目標とする高校へ進学できるように頑張りたいです。

7/12 3学年だよりから、高校説明会の感想1

画像1
7月3日に行われた高校説明会の感想を掲載します。
1年生2年生の皆さんもぜひ参考にしてください。
進路について考えるのに早すぎることはありません。


 各高校で、様々な活動があることが分かりました。制服も高校によって様々で、制服が
ない学校にはびっくりしました。また、学習も大学受験を目指す学校もあり、自分にあっ
た高校を選びたいと思いました。

 高校をどこにしようか迷っている私にとって、この会があって良かったです。私は高校
について知らないことばかりだったので、学校の特徴や魅力を知れて、とてもありがたい
なと思いました。どこの高校も良い所がありました。だからこそ、整っているこの環境に
感謝をして、進学先や将来のことを考え選んでいきたいです。

 高校説明会を受けて、それぞれの高校の特徴や力を入れていることを知ることができま
した。高校説明会で聞いたことを参考にしてどの高校に進学するか考えていきたいです。

7/12 2年社会、自作の4択クイズなど

画像1
画像2
画像3
社会科を中心に職員の自作の4択問題なども作られてきています。

kahoot!などの4択問題作成アプリで簡単に問題を作成でき、生徒は教員が作って復習問題を解くことで学習内容を確認します。

今日の授業でも問題を解く場面がありましたが、ときどき不具合が起きることがあります。
生徒が前に来て不具合を解決しようとトライしてみることもあったりして、慣れているなあと感じます。ICTの授業にはときどきの不具合はつきものみたいなものですので。

kahoot! 
https://kahoot.com/back-to-school-japan-24/

7/12 今日は3学年とも保健体育の単元テスト

どうだったでしょうか?
計画的に学習できたでしょうか?
1年生は初の保健体育の筆記テストでしたので戸惑いがあったかもしれません。

成果は努力によるものです。毎日コツコツ積み重ねていきましょう。
画像1
画像2
画像3

7/12 3年美術、この一心不乱に彫り込む姿がいいです

画像1
画像2
画像3
3年生は篆刻(てんこく)です。
持ち手も芸術品のような判子です。
小さなヤスリをひたすら動かし、一心不乱に彫り込む姿が実にいいです。
作品にもそれぞれのこだわりが感じられます。

7/12 3学年朝会、3年生の合唱曲が決まりました!

画像1
画像2
画像3
じゃんけんの盛り上がりを経て
3クラスの合唱職が決まりました!
どれも3年生らしい、思いのこもった、しっとりした曲です。

義務教育最後のクラス合唱に向けて頑張って行きましょう!

301 手紙




302 あなたへ




303 友


7/12 3学年朝会、決戦は金曜日、じゃんけんで!

画像1画像2画像3
クラスの歌をかけてのじゃんけんです。
「じゃーんけん!ぽーん!」
(あいこになってしまい)
「ちょっとまった!ちょっとまって!」
(気持ちを整えてもう一回)
「じゃーんけん!ぽーん!」

7/12 3学年朝会、合唱祭の曲決めに各クラスの代表が臨む

画像1
画像2
画像3
「各クラスの代表によるじゃんけんを行います。」
10名の各クラス代表が出てきて3クラス対抗のじゃんけんを行います。
「がんばってーー!」「おおーっ!」

7/12 3学年朝会、決戦は金曜日〜〜!

画像1
画像2
画像3
今日の3学年朝会は合唱祭の曲目決めです。

3つのクラスの第1希望は見事に競合しています。
決戦は金曜日!これから決戦のじゃんけん大会です。

7/12 生徒会の取組掲示

画像1
1階中央廊下の掲示です。
1学期もあとわずか、頑張っていきましょう。

7/12 【再掲】南魚沼市教育委員会共催、さわらび演劇祭

画像1
さわらびが近いことは大和中学校の財産です。
よろしかったらぜひ演劇にふれてみてください。

7/12 校内掲示、市政20周年健康でいきいき暮らせるまちづくりフェア

画像1
校内掲示の市政20周年関連のポスターです。

「健康でいきいき暮らせるまちづくりフェア」チラシ (PDF 1.48MB)
https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/fs/2/5...

7/11 明日は保健体育の単元テスト、技能教科の単元テストの重さの確認

技能教科の単元テストがいかに重要で重いものかは生徒には全校朝会で話し、保護者の皆様には当ホームページで発信してきました。
今日で技術・家庭の単元テストが3つの学年とも終わりましたが、いかがだったでしょうか。

明日は保健体育の単元テストです。
100点目指すつもりで取り組んで欲しいと思います。

【以下は再掲です】
技能教科の単元テストをなめてはいけません。
5教科に比べると範囲も少なく覚えることも単純です。
しかし、技能教科での知識をテストする回数は少ない分、このテストは大事です。
高校入試合否の資料となる調査書では自教室でやる5教科も特別教室や体育館でやる4教科も同じ点数として合計します。
技能教科はテストの回数が少ない分、1年間の評価に与える1回のテストの影響は大きいのです。
技術・家庭や保健体育の筆記テストの1点は調査書への影響を考えると5教科の2倍3倍にもなることもあります。

9教科どれもがんばることが大事です。
技能教科のテストは頑張れば5教科よりも結果に結びつきやすいテストです。
こういうところをがんばることが着実な成果を残すことにつながります。


1年生
 7月12日(金)保健体育
 7月23日(火)数学

2年生
 7月12日(金)保健体育
 7月23日(火)数学

3年生
 7月12日(金)保健体育
 7月23日(火)数学
画像1

7/11 3年生卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
卒アル写真撮影が始まりました。
今日は屋外で学年集合写真を撮影する予定でしたが天候には勝てず残念です。
研修室では個人写真の撮影が進んでいます。
ずっと残る写真に最高の表情で臨みます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 学校無人化
12/31 学校無人化
1/1 元日
1/2 学校無人化
1/3 学校無人化