最新更新日:2024/03/13
本日:count up4
昨日:69
総数:581920

ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
春休みも折り返し地点です。春休み中もバランスの良い食事を心がけているでしょうか。給食では、成長期の中学生が栄養素をバランスよく摂取できるように毎日牛乳が出されています。牛乳はカルシウムの吸収率NO.1!毎日飲むようにしましょう。
 
 今年度で自校給食が終わり、4月からは委託業者の方々が給食を調理します。5月以降は北部給食センターから配送されることになります。(配送時期については予定です)
 今年度お世話になった栄養士さん、調理員の方々とは3月でお別れですが、給食を楽しみにしている子どもたちのためにこれからも美味しい給食を作り続けて下さい。今までありがとうございました!
 4月の給食は、8日(火)から始まります。 文責 熊谷美

3月の給食

画像1 画像1
3月3日(月)
ひなまつり献立
 ちらし寿司・牛乳・お吸い物・大根の煮物・ひなあられ

3月4日(火)
 きな粉揚げパン・牛乳・洋風おでん・もやしのごま酢あえ

3月5日(水)
 麦ご飯・牛乳・酸ラータン・蒸し餃子・野菜炒め・ソフール

3月6日(木)
三年生応援献立
 麦ご飯・牛乳・いももち汁・とん勝つ・豚肉と野菜のサラダ

3月10日(月)
 わかめご飯・牛乳・豚汁・さわらの西京焼き
 
3月11日(火)
 ビビンバ・牛乳・春雨のスープ・デザート

 3月11日をもって今年度の給食が終わりました。給食のメニューから季節を感じたり、部活動のエネルギーを蓄えたり、給食を楽しみにしている生徒がたくさんいます。食物を大事にし、食物の生産・調理等に関わる人々へ感謝しながら来年度も給食をいただきたいと思います。
 お家の皆様、一年間、給食の集金、白衣の洗濯・修繕など給食運営にご協力いただきありがとうございました。
 4月の給食は8日(火)から始まります。

祝合格

 昨日公立高校の合格発表がありました。今朝の東海新報に本校の生徒の喜びの表情が掲載されていましたので紹介します。おめでとうございました!!
 文責:3学年 東

画像1 画像1
画像2 画像2

祝卒業4

 最後の短学活の3組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝卒業3

 最後の短学活です。保護者も一緒に教室に入ります。本気の合唱で担任を泣かせた学級もありました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パネル設置

 校門の横に運動会で作成したパネルが飾ってあります。今年度のパネルは、今まで体育館に飾ってありました。今回の卒業を機会に今までのパネルと世代交代です。担当したパネルの生徒が交換作業をしました。校門付近を通るたびに運動会の思い出がよみがえります。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝卒業2

 卒業のお祝いにたくさんのお花を頂きました。小学校の時にお世話になった先生や中学校で転勤された先生方から頂戴しました。どうもありがとうございました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝卒業1

 お陰さまで昨日無事に卒業式を行うことができました。いろいろな方から大変立派な式だったとお褒めの言葉を頂きました。たくさんのお祝いの電報やらプレゼントを頂いております。どうもありがとうございました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 昨日の卒業式に続き、今日は1、2年生の修了式です。4月に比べると、1年生も2年生も、身長が大きくなり、表情や雰囲気も大人びてきました。修了証書を受け取る顔も、決意発表をする顔も、1年間にやるべきことをやりきったという充実感、誇らしさが表れています。春休み明けにはそれぞれ、先輩として、最高学年としての日々が始まります。春休みをよい充電期間として過ごし、4月にはまたいい顔で登校してほしいものです。
 文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.11集会

 今日の1時間目は、震災から3年目の節目ということで全校集会がありました。震災で受けた被害や、その受け止め方はそれぞれ違いますが、これまでの3年間を振り返って、自分の経験として心の整理をつけるべき時期だからです。
 集会後は教室に戻って作文を書きました。人に読ませるための作文ではありません。今の自分と向き合うための作文です。震災の経験をなくすことはできません。むしろ、自分の経験や考えを後世に語り継ぐために胸に刻んで、前に進んで行くための通過儀礼としてほしいと思います。                     文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校入試

 今日は、岩手県高等学校一般入学者選抜の検査実施日です。今朝は、気温が低く雪も積もりましたが、全員無事に入室を完了しました。今頃は、最後の教科の理科に取り組んでいる頃です。その後は、面接があります。
 私立高校や公立推薦で一足早く、進路が決まっている生徒は、学校で大掃除です。3年間分の感謝をこめて教室、廊下、階段、トイレ、隅から隅まで掃除をしました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴

 今日で、私の授業は最後でした。明日は、公立入試と実力テストがあります。来週は卒業式練習と卒業式です。
 どのクラスでも、授業の最後に1年間の感謝をこめた挨拶をしてくれます。あるクラスでは、挨拶が終わり職員室に戻ろうと廊下を歩いていたところ女子の生徒が近づいて来て・・・。
 「先生!!ありがとうございました!!これ・・・。」といって折鶴を手渡してくれました。思わす笑顔になり、心があったかくなりました。こういうサプライズがあるので、たまりません。先生をやっていてよかったな。また、明日から頑張ろう!!という気になります。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2

岩手県公立高校入試団結式

 3年生は、5時間目に会議室で高校入試に向けて団結式を行いました。校長先生から激励のお言葉を頂きました。そして、3年生の先生方から本気のエールを送りました。受検だけは代わってあげることはできません。これまでの人生で最大の壁を全員が突破することを願っています。頑張れ受検生!!春はもうすぐそこまで来ています。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2

リモール・スターク先生離任式

 ネイティブ・スピーカーとして、1年間英語を教えてくださったリモール・スターク先生の離任式が行われました。生徒会長から英語で感謝のあいさつがあり、リモール先生から各学年への感謝と激励のスピーチをいただきました。「世界は大きいようで小さい」「困難に突き当たっても顔を上げて、自信を持って進みなさい」など、印象に残る言葉がありました。母国を離れて日本にいらしたリモール先生が実践されてきたことなのだと思います。それぞれ次のステージに進む生徒たちの胸にも刻まれたのではないでしょうか。
 リモール先生は来年度は高校で英語を教えられるそうです。3年生の中には進学した学校で再会する人がいるかもしれません。出会いを大切に。リモール先生もどうかお元気で。さようなら。                      文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらプチコンサート

吹奏楽部です。本日は、サンリア・イベント広場にて、プチコンサートをさせていただきました。16日(日)開催予定のさくらコンサートの宣伝演奏会です。本番まであと2週間となり、生徒たちは緊張感も増してきていますが、「お客様を楽しませたい」という思いで練習に励んでいます。保護者会の皆さまや関係者の皆さまには、会議を何度も重ね、準備を進めていただいております。本番は、入試を終えた三年生との最後の演奏会になります。今まで支えてくださっている皆様への感謝の気持ちを忘れず、先輩方と一緒に演奏できる喜びをかみしめながら演奏したいと思っております。
3月16日(日)13:30開演です。お待ちしています。(文責:藤原)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会3

 生徒が帰った教室をのぞいてみると・・・。1、2年生から頂いた一人一人への温かい感謝と激励のメッセージカードが飾ってありました。
 放課後遅くまで残って準備していただいた1、2年生のみなさん、そして生徒会執行部のみなさん本当にありがとうございました。たくさんの思い出を胸に、もうすぐ3年生は巣立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会2

 たくさんの思い出と感動をいただいた三送会でした。そのお礼に三年生から感謝のエールと合唱のお返しです。高校入試という壁を乗り越える勇気をいただきました。1、2年生のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会1

 三送会では、1、2年生からクイズや演劇の出し物と合唱がありました。特にも合唱が素晴らしく、一中伝統の合唱をさらに高めてくれると確信しました。それから思い出のスライドとお世話になった先生方からのビデオレターもありました。本当に楽しい時間でアッという間に過ぎました。
 文責:3学年 東
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 年度末休業
4/4 始業式
4/5 入学式
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538