最新更新日:2024/03/13
本日:count up5
昨日:69
総数:581921

12月1日(金)登校指導

 12月1日(金)登校指導
 今日から12月です。今朝は登校指導を行ないました。寒い中生徒の登校の安全確保のため職員が登校指導を行ないました。
 一中前橋の横断歩道では、横断のために止まってくれた運転手さんに横断後に頭を下げてお礼をしてくれる生徒もいます。自転車登校の生徒はしっかりヘルメットもかぶっています。しかし、今日ではありませんが、登下校の際、自転車で並走しているので危険だという連絡もあります。特に合同庁舎付近の道路であるようです。見かけた場合はその場で指導もお願いいたします。また、今朝も交通指導でパトカーも走行していました。登下校で事故のない生活を目指していきたいと思います。
 写真は今朝の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)第2回防災講習会開催

 11月30日(木)第2回防災講習会開催
 昨日5・6校時第2回防災講習会(市防災対策・避難所運営)を開催しました。
 講習会テーマは「大船渡市の防災対策と避難ところの運営」
〜暮らしている地域絵起こりうる災害から自他の命を守るために〜
でした。
 講師は、大船渡市総務部防災管理室 大浦公友 次長さんと鈴木文武 係長さんです。
 講習会では、津波注意報の場合はとにかく高台に逃げること。「自助・共助・公助」について。災害への備えとしての備蓄。第一避難場所。第二避難場所(大船渡一中も含まれています)等についてのお話がありました。
 今年度大船渡・第一中として防災教育に力を入れています。ぜひ自宅でも防災に関する話をしていただきたいと思います。
 写真は昨日の防災講習会の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)生徒総会

 11月29日(水)生徒総会
 先週ですが、21日(火)に生徒総会がありました。議案は大きく2つです。
 1つめは 平成29年度 前期生徒会活動 活動反省
 2つめは 平成29年度 後期生徒会活動 活動計画です。

 前期活動反省では、今年度生徒会スローガン「誇れる一中を 私たちの手で」のもと活動してきたことについての意見交換がありました。いろいろな面で工夫して活動してきた生徒会活動の総括でした。この議案をもって前期生徒会役員の活動も終了になりました。一中生徒会活動の推進役として昨年から1年間ありがとうございました。

 引き続き後期の活動計画に移りました。後期生徒会スローガンは「変革〜創ろう、私たちの誇れる一中を〜」です。この目標を達成するために、「自主性」「あいさつ」「礼儀」「学習」「合唱」の5つの柱を立てて活動をしていきたいという提案でした。この案について総会で承認されました。これからの一中生徒会活動も新役員が中心になって進められていきます。全校生徒でこのスローガン達成目指して取り組んでいきましょう。
 写真の1枚目は前期役員の様子。2枚目は質問者。3枚目は前期活動の中心3年生への感謝のエールの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)岩手県インドアソフトテニス大会(個人戦)・女子優勝・男子準優勝

 11月28日(火)岩手県インドアソフトテニス大会(個人)女子優勝・男子準優勝
 11月25日(土)に奥州市総合体育館(Zアリーナ)で第31回岩手県中学校インドアソフトテニス大会(個人戦)兼都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会選手2次選考会が行われました。
 この大会には10月に行われた岩手県新人大会の男女それぞれ上位12ペアと連盟推薦の4ペアの併せて16ペアで行われる大会です。一中からは女子2ペアと男子1ペアが出場しました。出場したペアの結果は次のとおりです。
 1 女子 
 鈴木咲彩・門田真歩ペア 優勝(この大会での優勝は一中では初めてです) 
 予選リーグを1位通過 その後準々決勝も勝利し、
 準決勝 鈴木・門田 4−1 千田・佐藤 (水沢)
 決 勝 鈴木・門田 4−0 佐々木・及川(北上)
 金野花恋・金野愛恋ペアは随所にすばらしいプレーを見せましたが残念ながら予選リーグ敗退でした。
 2 男子
 新沼優稀・竹内遥音ペア 準優勝
 予選リーグを1位通過 その後準々決勝も勝利し、
 準決勝 新沼・竹内 4−1 橋場・長根(中野)
 決 勝 新沼・竹内 1−4 東 ・田中(中野)
 新沼・竹内ペアは岩手県新人大会では第3位でしたが今回は準優勝になりました。
 関係者の皆様ありがとうございました。
 女子で優勝した鈴木・門田ペアは、3月26日〜28日に三重県で行われる都道府県対抗大会の岩手県代表に決定しました。
 写真の1枚目は女子の鈴木・門田ペア、2枚目は男子の新沼・竹内ペア、3枚目は女子の金野・金野ペアです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)期末テスト

 11月28日(火)期末テスト
 今日は期末テストが行われています。今日の教科は国語・数学・社会・英語・理科です。
 明日は保健体育です。また、ノーメディアタイムの取り組みも実施しています。本日自宅に戻った際は、テストについて話題にしていただきたいと思います。
 また、明日の5・6校時は市役所職員の方をお招きして「防災教育」を行います。内容は大船渡市の防災対策と避難所運営についてです。
 写真は今日のテストの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)文化庁事業(1年生合唱交流)

 11月24日(金)文化庁派遣事業(1年生合唱交流)
 報告が遅れましたが、11月20日(月)5・6校時1年生は「文化庁派遣事業」で歌唱団体(ムジカ・エトワール)の演奏鑑賞と合唱交流を行いました。5名の方々が来校していただき(ソプラノ2名・テノール・バリトン・ピアニスト)美しい歌声の披露と1年生と一緒に合唱交流をしました。
 具体的には、クラッシックのナンバーや小中学生向けの曲を中心にソロや重唱などの鑑賞と合唱の交流でした。実際に歌っていただいた曲は「イーハトーヴの風・石川啄木の短歌・オペラの曲」等でした。また、合唱交流では今1年生の取り組んでいる、「結〜ゆい〜」を一緒に歌いました。
 美しい歌声を聞かせていただき心が洗われる時間になったようです。ある職員は思わず涙ぐんでしまったようでした。写真は当日の様子です。

 明日からは、28日(火)からの期末テストに向けて部・クラブ活動なしになります。また、第2回「ノーメディアタイム」の取り組み期間(25日(土)から28日(火))にもなります。家庭での生活をしっかりとしたものにして下さい。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)岩手県新人大会(後期)その5 柔道部・剣道部

 11月22日(水)岩手県新人大会(後期)その5(柔道・剣道)
 写真は柔道部女子の試合の様子です。

 剣道の結果を紹介します。個人戦に出場した長岩莉子選手は2回勝利し、ベスト8に進出しました。準々決勝では残念ながら紫波一中の選手に0−1で敗退しました。破れはしましたが僅差の敗退でした。これからも活躍が期待できそうです。
 以上で今年度の岩手県新人大会の報告も終了です。関係者の皆様・保護者の皆様ご協力ありがとうございました。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)岩手県新人大会(後期)その4 柔道部

 11月22日(水)岩手県新人大会(後期)その4(柔道)
 柔道部の結果です。
 1日目は個人試合でした。上位進出の選手を紹介します。
 第3位 千葉蒼竜 3回戦進出 千葉沙織・小松真由・田村まき
 2日目は団体試合でした。女子のみの参加です。第3位に入賞しました。
 1回戦  対見前南 1勝1敗1分内容勝ち 
 2回戦 一中 2−1 北上  準々決勝 一中 2−1 千厩
 準決勝 一中 0−2 長内
 柔道の神様とよばれている三船久蔵十段生誕の地久慈市での大会でした。出場した選手は、苦しい試合もたくさんあったようですが自分の力を発揮しようと精一杯努力したようです。女子は見事に団体で第3位に入賞しました。男女ともこれからますますの活躍が期待できそうです。
 写真は大会の様子です。1枚目は女子団体表彰式を終えた様子。2枚目は個人で第3位に入賞した千葉選手。3枚目は男子選手の試合の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)岩手県新人大会(後期)その3 男子バレーボール部

 11月21日(火)岩手県新人大会(後期)その3(男子バレーボール)
 男子バレーボール部の結果です。
 1回戦 一中 2−1 江刺一 2回戦 一中 0−2 下橋
 2回戦に進出し、ベスト16に入ったので2月の選抜大会に出場できるようになったようです。大会ではすばらしいプレーも随所に見られたようで、今後の活躍に期待がもてる大会になったようでした。
 写真は大会の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)岩手県新人大会(後期)その2(卓球)

 11月20日(月)岩手県新人大会(後期)その2(卓球)
 その2です。2日間の試合はもちろん立派な試合をしました。試合以外にも素晴らしいことがありました。その1つが、卓球会場の後片付けです。一中の生徒が積極的に行ってくれました。震災で支援していただいた方々へのお礼の1つだと感じました。
 写真の1・2枚目は試合の様子。3枚目は後片付けの様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)岩手県新人大会(後期)その1(卓球)

 11月20日(月)岩手県新人大会(後期)その1(卓球)
 卓球競技は大船渡市民体育館で18日(土)団体戦。19日(日)個人戦の試合が行われました。
 震災以降、気仙地区で中体連主催の県大会が行われるのは初めてでした。開会式では選手宣誓を本校の西條大樹さんと今野晴奈さんが行いました。震災以降のいろいろな思いのこもった素晴らしい宣誓でした。
 試合の結果を紹介します。団体戦は、女子が第3位。男子がベスト8でした。
 女子 1回戦 一中 3−1 上田  2回戦 一中 3−1 種市 
   準々決勝 一中 3−0 金ヶ崎 
    準決勝 一中 0−3 大東(優勝)
 男子 1回戦 一中 3−2 沼宮内 2回戦 一中 3−0 江刺一
   準々決勝 一中 0−3 石鳥谷(準優勝)
 個人戦は残念ながら上位進出できませんでした。
 写真の1枚目は選手宣誓。2・3枚目は試合の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)授業研究

 11月17日(金)授業研究
 今月に入って本校職員は指導主事の先生や他校の先生方に来校していただき授業研究をしています。授業技術の向上を目指して授業を公開し、参観者から意見をいただきながら授業改善をしています。
 写真は研究授業の様子です。中村真也先生の社会。阿部貴之先生の数学。伊藤陽平先生の音楽です。
 曖昧な表現で申し訳ありませんが、11月19日(日)はある本校職員のお祝いの会があります。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)市長講話

 11月9日(木)戸田公明市長講話開催
 本日3校時3年生を対象に市長講話を行いました。正しい名称でいうと「まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る市長講話」です。この講話の 目的は、
 人口減少傾向に一定の歯止めをかけ、持続可能な地域社会を形成すべく策定した「大船渡まち・ひと・しごと創生総合戦略」の周知と目的意識の共有を図ること です。
 今日は、本校の卒業生でもある、戸田公明大船渡市長さんを講師としてこの戦略の説明と大船渡の未来に向かって今取り組んでいることの講話でした。今の中学生が大人になっているときの大船渡を見据えた上での現在の大船渡市としての取り組みについてパワーポイントを使ってのお話です。お話の最後に、みなさんに伝えたいこととして
  大船渡を元気にするためには、みなさんの若い力が必要
  これからの時代を生きるため、いろいろなことを学んでほしい
  そして、一緒に大船渡を元気にしよう
という話で終わりました。
 3年生の生徒は自分たちの住んでいる大船渡の現状について知ることができ、市の進めていることについて市長さんから直接聞くことができ、貴重な経験になったと思います。
 写真は今日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)県新人大会(後期)壮行式 その2

 11月16日(木)岩手県中学校新人大会(後期)壮行式その2
 本日県新人大会(後期)壮行式が行われました。出場する競技の日程等は次のとおりです。
 男子バレーボール 11月18日(土)19日(日)大東体育館・一関市総合体育館
 男女卓球 11月18日(土)団体戦19日(日)個人戦 大船渡市民体育館
 男女柔道 11月18日(土)個人試合19日(日)団体試合 久慈市民体育館
 女剣道  11月19日(日)個人戦 岩手県営武道館
 どの部も自分たちの力を発揮してほしいと思います。また、卓球は震災以降初めて大船渡で県大会が開催されます。本校生徒の活躍はもちろんですが、いままで支援して下さった方々への感謝の気持ちももっていただきたいと思います。
 写真は壮行式の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)県新人大会(後期)壮行式 その1

 11月16日(木)岩手県中学校新人大会(後期)壮行式その1
 壮行式の様子です(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)3学年朝会

 11月15日(水)3学年朝会
 昨日の朝3学年朝会がありました。3学年の後期活動に関わる提案がありました。
 後期スローガンは、「克己」です。このスローガンにした理由は次の2つです。
 1 自分のなまけようとする心に打ち勝つ
 2 2年生中心の生徒会が「変革」をしている。その活動を支えながら自分自身も努力し続ける
 このスローガンをうけ、11・12月の目標は
 「2学期のまとめをしっかりし、冬休みの準備をする」です。
この提案が承認された後、3学年会長の梅木優平さんが次のような話をしました。
 スローガンのとおり、みんな受験勉強で忙しいかもしれませんが、後輩をしっかり支えてあげることでより一層成長できると思う。そのような姿を先輩として最後まで貫いてほしい。そして、中学校生活のまとめをしっかりとして、それぞれが次のステージで輝けるようなとりくみをしていきましょう。
 いよいよ少しずつ卒業が迫ってきています。最後まで素晴らしい見本を示してくれそうな感じがする朝会だったと思います。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会」 優勝 その2

 その2です。本大会は試合を経るにつれて、ボールを奪われないように必死に相手に向かっていく姿や、チャレンジしていく姿勢が見られるなど2年生を中心にプレーが向上していったように思います。コーチからは相手を崩すパターンを増やすことを、阿部先生からはフィジカル・体幹の強化がポイントとして示されました。来年の中総体に向けて、この冬のトレーニングで強化していきましょう。        (佐々木 悟)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会」 優勝 その1

11月11日(土)・12日(日)に一関市東山町で行われた第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会に、一中サッカー部が参加し、大会三連覇を果たしました。試合の結果は以下の通りです。
○予選C組
 第一試合:一中 5-0 一関中 
 第二試合:一中 2-0 東山中
○1位トーナメント
 準決勝:一中 0-0 桜町中(PK 3-0)
 決勝:一中 2-0 一高附属
 2年生の千田昴典さんは、「まず、大会3連覇をすることができてとてもうれしいです。準決勝ではPK戦になるくらいもつれましたが、田中泉さんの好セーブのおかげで勝つことができました。今大会は総合力で勝つことができたと思います。自分もチームに貢献することができました。この流れをキープして中総体も優勝を目指したいと思います。課題は攻守と気持ちの切り替えです。火曜日からの練習で解決できるようにしていきたいです。」と大会を振り返っていました。
 写真は大会中の様子です。             (佐々木 悟)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)避難訓練

 11月13日(月)避難訓練実施
 本日今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は火災を想定しての訓練です。
 技術室から火災発生という想定でしたが、職員の指示に従って避難場所である、一中坂の前にすみやかに避難をしました。訓練ですが、ふざけることもなく真剣に行動をしました。
 これから寒くなり暖房機器がご家庭でも必要になります。学校だけでなく家庭でも消火器等のある場所を全員で確認するなどの対応もこれを機会に考えることも大切なことだと思います。
 写真は避難訓練の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)中文祭 その3

 11月10日(金)中文祭開催 その3
 吹奏楽部の演奏の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538