最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:2
総数:80176
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

3校時の授業

1年生は社会の授業で、新しい仏教と鎌倉文化についての学習。基本用語の確認に一生懸命対応している生徒たちの姿がよかったです。2年生は理科の授業で、天気図を見て春夏秋冬のいずれであるのかを理由を付けて考える内容でした。お互いの意見の交流がとてもよかったです。3年生は英語の授業で、3人の文化人の名言から各自1つ選び、その名言を自分なりに意訳してみる学習でした。マザーテレサの名言も掲載されており、考える力が問われる内容でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

賞状伝達

「ごはん・お米と私」「青少年読書感想文岩手県コンクール」「キッズアートフェスティバル」「県下書写・書道作品コンクール」で各賞を受賞した生徒のみなさんの賞状伝達を行いました。多方面での生徒たちの頑張りが評価されています。うれしいことです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

職員スピーチ

今回の全校朝会の中での職員のスピーチは、相田みつをの詩「花をささえる枝・・・」を使って、命の大切さについて語りかけてくれました。花を生徒一人ひとりに置き換えてみると、その大切さがわかるように思います。ゆくゆくは花であった生徒たちが根になって欲しいという願いも話されました。(岩崎)
画像1

5校時の授業

1年生は、保健体育の授業で、生殖機能の成熟についての学習を電子黒板を使いながら行っていました。小学校時代にも学習してきたと思いますが、更に深めながら学び直しがなされていたようです。2年生は国語のテストの時間でした。3年生はいろいろな新素材の特徴や機能について、インターネットなどを使ってキーワード検索をしながらまとめていました。正に時代に合った学習内容でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月9日(月)
 本日のお題は、「(中身を選べて自分好みに作ることができる)ボールペンについて」でした。

 最近では様々な種類が出ていますが、彼が使っているのは「COLETO5」というボールペンで、インクがなくなったらそのインクだけを交換できるという、とても便利なボールペンです。また、色も5色あるので、勉強しているときに非常に役に立つとのこと。しかし、壊れやすいのが難点だそうで、彼が今使っているのは既に3本目だそうです。「便利で使いやすいので、ぜひ使ってみて下さい!」とのことでした。

 私もようやく最近購入しましたが、インクの減りが早いように感じます。しかし、筆入れの中がごちゃごちゃしないですむ、というのは非常にありがたいです。ぜひ、こういう便利グッズを活用して、2週間後の期末テスト、4週間後の実力テストに向けて頑張ってほしいものです。(小松)

2年生合同トレーニング

2月6日(金)

 本日の部活動は、1年生が下校のため、2年生だけで行われました。

 バレーボール部主体の野球・バレーボール合同トレーニングです。
 女子の方がたくましく感じるのは私だけ?
 ガンバレ、野球部!!(小松) 
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月6日(金)
 本日のお題は、「学習コンクールについて(今回は漢字)」でした。

 今年になって、毎回2年生が1位を飾っている学習コンクールも今回が最後。最後も1位で終われるよう、しっかり勉強して本番に備えています。特に、今回の漢字は漢字検定4級レベルの漢字なので、しっかり練習しておかないと書けません。「本番(来週月曜日)に向けて、練習を重ねていきたいです!」とのことでした。

 本来ならば今日行われる予定でしたが、今週はインフルエンザが吉中を襲ったため、急遽来週に延期されました。今年度最後の学習コンクール、ぜひ「有終の美」を飾ってほしいものです。(小松)

中学校説明会

中学校説明会で2年生は英語の授業を公開しました。小学生が見ているとあって、生徒達はハリきっていました。(村善)
画像1
画像2

大野城市から報告書届く!!

画像1
 2月4日(水)に福岡県大野城市から、8月の研修報告書が届きました。
 「届けよう 学ぼう 東北の思いと今」をテーマに、5日間の東北での研修の様子がまとめられています。事前研修から被災とを目の当たりにして感じたことをまとめた報告書を読んで、感受性の高い中学生の心の成長を感じます。
 吉浜中学校の生徒も、皆さんと出会うことがで来て、たくさんのことを学びました。
 次回も、どんな体験を皆さんとできるか楽しみです。

 3月11日は、「花は咲く」を心を一つにして歌いましょうね。
 北海道の春松中学校、愛知県の千郷中学校、岩手県盛岡市土淵中学校も歌ってくれると思います。たくさんの「絆」が結ばれることを願っています。(村上)
画像2

100万人の花は咲く

画像1
 NHK復興支援100万人花は咲くプロジェクトに応募していましたが、NO47になってアップされております。どうぞご覧ください。
 ブログ画面の右下<リンク>「100人の花は咲く」をクリックしていただくと、すぐに見ることがで来ます。曲の最後が吉浜中学校です。じっくりとお聞きください。(村上)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月5日(木)
 本日のお題は、「CDラジカセについて」でした。

 教室に常備されているこのCDラジカセは、卒業式や「3年生を送る会」で歌う合唱曲の練習のためにあります。しかも、ラジオまで聞くことができます。(たまに、朝早く教室に行ってみると、ラジオの音が流れていたこともありました。)
 「これからも使い続けるので、大切に使っていきたい」とのことでした。

 自分では下手だと思っていても、大きな声で気持ちよく歌うと「意外と上手いかも」と思うときがあります。私たちはプロではないので、多少の音程のズレは愛嬌。合唱は“心”です。今まで長い間お世話になった3年生のために、“心”を込めて歌いましょうね。(小松)

中学校入学説明会

平成27年度の中学校入学説明会がありました。5校時の授業として、2年生英語と3年生の数学の授業を見た後に、児童と保護者対象の入学に向けての説明を行いました。子どもたちにとっての不安は、何と言っても学習面と部活動のことのようでした。説明ではそのことにも触れながら、最後には生徒会執行委員による生徒会活動についての説明を行いました。4月の入学を楽しみにしています。(岩崎)
画像1
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月4日(水)
 本日のお題は、「筆入れについて」でした。

 彼が今使っているこの筆入れを買ったのは中1の頃。理由は、前のをなくしたからということでした。しかし、よくあることですが、買ったその日になくしたはずの筆入れが見つかり、両親にすごく怒られたそうです。(ちなみに、その筆入れは今も大事にとってあるそうです)
 「今使って筆入れは、多分(なくさなければ)卒業まで使うと思うので、大事に使いたい。」とのことでした。

 野球でも何のスポーツでも、まずは道具を大切に扱うことが上達への一歩と聞きます。勉強も、使っている鉛筆や筆入れなどを大事に使うことから始まるのかもしれませんね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月3日(火)
 本日のお題は、「国語辞典について」でした。

 休日はできるだけ本を読むように心がけているという彼。本つながりで、国語辞典も眺めるのが好きとのこと。自分の知らない言葉の意味が分かるのが楽しいそうです。「ぜひ皆さんも眺めてみて下さい!」とのことでした。

 節分の今日、我が2年生では「エア豆まき」をしました。心の中にある様々な鬼をそれぞれが退治できたかどうかは、今後の生活次第でしょうか?
 明日までの早帰り、読書するもよし、勉強するもよし、体調を整えるもよし。インフルエンザに負けずにガンバルゾ!!(小松)

1学年閉鎖 インフルエンザの猛威

画像1
2月3日(水)〜2月4日(木)の2日間、1学年閉鎖措置をとりました。インフルエンザの猛威で、1年生11人中6人がインフルエンザに罹患し、欠席しました。
 気温も低く、体調管理が難しいところですが、早寝早起き朝ご飯、生活リズムを整えて生活したいものです。咳・発熱などで苦しいところですが、発症した皆さん、1日も早く元気になってくださいね。
 本日は、いい天気ですが、グランドは積雪で真っ白です。(村上)

 

真剣なまなざし3年生

画像1
 3年生は、数学の授業です。真剣なまなざしで、授業を受けています。今までに学んだ力を総合的に活用して、受検にのぞむ体制です。もうすぐそこまで春は来ている。ガンバレ受験生。(村上)
画像2

キッズアートフェスティバル2015開催!!

画像1
画像2
画像3
 リアスホールでキッズアートフェスティバル2015開催。吉浜中学校からも参加しました。特別賞2年小松未夢、金賞1年小松涼太 2年菊地一花、銀賞1年菊地笑子 2年山内颯太、銅賞2年岡崎智明 2年新沼颯希 3年田端優美子。入賞した皆さん、おめでとうございます。吉浜中学校の生徒は、絵を描くことが大好きです。これからも、視覚を使って多くのものを見て、心で感じたものを表現してください。(村上)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月2日(月)
 2月最初のお題は、「帽子について」でした。

 帽子の役割は、夏場は熱中症対策としても使われます。また、病気等で頭部を覆ったりするのにも使われます。「これからも、様々な場面で帽子を利用することがあると思うので、大事に使っていきたい」とのことでした。

 以前担任した野球部の生徒に、帽子を全然洗ったことがないという生徒がいて、鼻をつくような臭いに驚いたことがありました。大人になるとほとんど帽子をかぶる機会がありませんが、まだまだ寒いこの時期には手放せないアイテムですね。(小松)

キャリアチャレンジデーにて:午後の部

1月30日(金)
 午後は、藤原和博先生による「よのなか科」スペシャル一斉授業でした。それぞれがハンバーガー店の店長になり、出店するならどこに、なぜ出店するのか、また流行る店の特徴は何か、スペシャルトークセッションの講師を交えて、グループで話し合いました。普段の学習ではやらないような内容で、どの生徒も目を輝かせて話し合っていたのが印象的でした。(小松)
画像1
画像2
画像3

キャリアチャレンジデーにて:午前の部

1月30日(金)
 昨日、市内の中学2年生を対象にした「キャリアチャレンジデー」が開催されました。市内にある企業だけではなく、岩手県内外からも沢山の企業が参加するということもあり、生徒達はとても楽しみにしていました。

 午前中は、スペシャルトークセッションと題し、それぞれが希望する3つの企業のブースに、「企業や職種のの意思・役割・能力」を学びました。吉中生は、全てたった1人での参加でしたが、自分の用意した質問を積極的にしていました。また、今回の話を聞いて職業の新たな魅力に触れ、将来の夢がまた一歩現実味を帯びた生徒もいたようでした。(小松)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164