最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80227
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

パンの缶詰をありがとうございます(訂正)

 10月15日(水)の記事に誤りがありました。訂正しお詫びいたします。
 陸前高田市の佐々木さんが、防災教育に取り組んでいる吉浜中学校の生徒にと、栃木県のパン工場「パン・アキモト」で作られ、(高)Takashimayaのお客様の支援で購入した缶パンを持ってきてくれました。
 このパンは、災害時にもおいしく食べられるパンです。また、宇宙食にもなるパンで、宇宙飛行士の若田光一さんとともに2回も宇宙に行ったそうです。
 先日の台風19号の時には、陸前高田市で避難した方々に配られ、柔らかくおいしいので、大変喜ばれたそうです。被災地支援は、もちろんですが、「球缶鳥(きゅうかんちょう)」プロジェクトで国際貢献もしています。
 購入希望の方は、「パン・アキモト」で、検索してください。
 ごちそうさまでした。(村上)
画像1
画像2
画像3

賞状伝達

英語検定3級合格者と市民芸術祭における平面作品と書写の部の入賞者の生徒たちです。おめでとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズとの交流

画像1
10月7日に、吉浜中学校でヤングアメリカンズとの交流がありました。
最初のうちは、緊張していました。
ですけど、徐々に緊張がやわらいでいき最後にはとても仲が良くなっていました。
また来年も来てほしいです。
以上牛がお伝えしました。

避難訓練

画像1
こんにちは。レオです。今回は避難訓練についてです。
避難訓練では、消防士さんから竹と毛布を使ってタンカの
作り方を教わったり、バケツリレーをして、楽しく学習できました。
いつ災害が来てもいいよう今回教わったことをしっかり頭に入れて
普段から行動したいです。
以上、レオがお伝えしました。

5校時

1年生は数学の比例式を学習していました。χとyの値が1組与えられた時の比例式の作り方を復習事項として確認し、本時への授業へとつなげていました。生徒たちの輝く目が印象的でした。2年生は柔道の学習で、背負い投げの練習をしていました。生徒同士の位置関係も大事なようです。(岩崎)
画像1
画像2

光る消しゴム

画像1
画像2
8月29日に光る消しゴムを作りました。
岐阜県の工業高校の人が来て教えてくれました。全校生徒が一生懸命作りました。とても楽しかったです。
今は部屋で光ってます。

以上T,Tがお伝えしました。

後期生徒総会について

画像1
11月18日の5.6時間目に後期生徒総会がありました。
生徒総会終了後、3年生から2年生への引き継ぎ式がありました。
これからは、2年生がリーダーとなってがんばっていきます!!!

    
                   以上レインメーカーがお伝えしました。

吉浜げんき隊

毎月1の付く日は、吉浜げんき隊の日です。今月は、1年生が花壇整備活動。2年生がブログ作成。3年生が復興タオルハンガーづくりです。だいぶ活動が板についてきたようです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

皆さんも投票を

画像1
立会演説会で僕の同級生も立候補して見事当選することができました。朝の挨拶など僕も責任者として参加したので当選してとてもうれしかったです。皆さんも衆議院選挙にも投票を!!!     
                         アポロ55ファン

早朝の陸上練習

画像1
 僕たちは、特設陸上部で少ない人数の中で毎朝走っています。僕たちは次の駅伝に向けて体力作りなどをしています。部員は6人ですが大会で好成績を残せるように頑張っていきたいです。
   以上ヤバボバがお伝えしました。

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月21日(金)
 本日のお題は「おすすめの本の紹介」でした。

 彼が初めて紹介する本は、安生正さんの「生存者ゼロ」。この本は、ウィルスが人をどんどんころしていき、それがどうなっていくのか…。博士と自衛官が鍵を握っているのではないか?との見解でした。「色々背景などが変わるので、読んでいて飽きないのでぜひ読んでみて下さい!」とのことでした。

 明日からは、期末テスト前の大事な三連休です。体調管理をしっかりし、こういうときこそ「早寝・早起き・朝ご飯」で、頑張りましょう!私もテスト作り、頑張ります!!(小松)

今時の女は強い!?〜柔道編〜

11月21日(金)
 昨日の体育は「柔道」。以前に体育の先生から「男子が女子に振り回されているんです。ぜひ今度見に来て下さい!」と言われていたので、楽しみに見てきました。予想通り、女子との対戦で、組むのを嫌がって逃げ回っている男子あり、女子同士でなかなか白熱の試合する女子あり、本物さながらの試合する男子ありと、たった10人ながらいろいろな試合を見ることが出来ました。女子に負けるな、ガンバレ男子!!(小松)
画像1
画像2
画像3

親子エアロビ教室

本日、本校で小中合同の学校保健委員会終了後に、19時15分から親子エアロビ教室を行いました。講師として本校の及川先生が指導にあたり、軽快なリズムに合わせた動きを見せてくれました。生徒たちはその動きに合わせるのに精一杯のようでしたが、一日の疲れを忘れたかのように汗だくになっていました。気分転換にはもってこいです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月20日(木)
 本日のお題は、昨日大船渡で行われた「プロレスキャノンボール2014in大船渡」についてでした。

 彼が大好きなプロレス。いつもはテレビで見ているだけですが、生で見ることが出来て興奮したようです。特に、飯伏さんから繰り出された「三角飛びケブラーダ」が印象に残ったそうです。試合後には、握手やサインなど、直接選手と触れ合うことが出来たので「とても楽しかった」ということでした。

 現在、体育では柔道を学習している2年生。女子に振り回される男子もいるとか。柔道さえも男女一緒に学習できる、吉浜の良いところです。(小松)

校内研究会

5校時に1年生の理科の授業研究会を行いました。学習内容は水溶液の性質で、「物質が水に溶けたとはどのような状態なのか」を実験をもとに考えを深めました。水に食塩が解ける様子を観察し、その後、4種類の物資を水に入れて観察をしました。3グループに分かれての学習でしたが、その中では、発見やつぶやきなどが出されており確実に学びが成立していたように思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月19日(水)
 本日のお題は、「ココロのお話」についてでした。

 毎週火曜日にスクールカウンセラーの先生が出して下さる通信「ココロのお話」。最近は睡眠についてのお話で、昨日は誰もが気になるダイエットとの関わりについてでした。しかし、彼の印象に残っているのは色についての通信だったようです。「これからも楽しみにしています!」そのことでした。

 昨日、後期生徒総会が行われ、本日より2年生がリーダーとなっての生徒会活動がスタートしました。先生方や先輩など、様々な方からのご指導を頂き、「Smile」が多い学校になるように頑張っていきましょう!(小松)

生徒総会

18日(火)の5,6校時に後期生徒総会が行われました。前期生徒会役員のみなさん、大変ありがとうございました。後期生徒会のスローガンは、「Smile 〜地域を照らす 希望のひかり〜」。前期活動を厳しい視点に立って振り返り、そこを改善すべく後期の活動を進めていってほしいと思います。着実な一歩には、しっかりと現時点を振り返ることが大切です。後期生徒会役員のみなさんに期待します。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

重松清さん(続・読書のすすめ)

読書週間あたりに「読書のすすめ」のお話をしました。その中で紹介した「重松清」さんに仙台でお会いできました。鮨屋のカウンターでお話をうかがうことができました。朝4時頃から著作をパソコンで始めているとのこと。「年とると早起きになる…」とも。私と同じ年に生まれている重松さん、やさしく、あったかで、「おいしい、おいしい」と寿司を食べる横顔もステキでした。ありがとうございました。作家活動以外にもNHKの特集等の取材もあり、多忙のようで「ゆっくりしたい…」と話されていました。
再度、おすすめ本。「その日の前に」「きよしこ」「青い鳥」「くちぶえ番長」「きみの友だち」「とんび」「卒業」「日曜日の夕刊」「十字架」「ロング・ロング・アゴー」…すべて、こころにしみる…
画像1

今年も受賞! 税の作文「税務署長賞」

画像1
11月18日(火)
 昨日、大船渡税務署の署長さんがお見えになって、受賞した生徒に賞状が渡されました。そして今日、全校生徒の前で紹介されました。
 今年度は「水の作文」に始まり、今回の「税の作文」、「人権作文」等、生徒一人一人の思いが綴られた作文が評価を得ています。今後も、自分の思いを文章で伝えるということを通して、社会に目(関心)を向けてほしいと思います。(小松)
画像2

1分間スピーチ

11月18日(火)
 今朝の生徒朝会での1分間スピーチは、1年生が「クリスマスについて」、2年生が「これからの決意(リーダー学年として)」、3年生が「期末テストについて」でした。各学年の今の様子が分かるスピーチ内容です。1年生は、テストもあるけれどもクリスマスというイベントを楽しみにしている様子、2年生は今日の生徒総会が終われば学校のリーダーになるので、何よりもこれからの学校生活をしっかりやりたいとのこと、3年生は何を置いてもテストへの取り組みが第一ということが伝わってくる内容でした。(小松)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164