最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80177
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

祝 海の子絵画展

画像1画像2
10月20日(火)
 先日開催された海の子絵画展において、我が吉浜中学校3年生から2人の最優秀賞が出ました。また、学校賞も頂きました。
 
 先週盛岡で表彰式が行われ、本日、全校朝会でお披露目されました。
 
 おめでとうございます。(小松)

文化祭 そして中文祭へ!

10月20日(火)
 今週末、本校において文化祭が行われます。
 
 今年度も、恒例の「吉中ソーラン」を舞います。昨日は、長ばんてんを着てやってみました。生徒の気迫、最高です!
 
 そして、来月には、地区中文祭、そして県中文祭でも披露してきます。吉中魂、全開です!!(小松)
画像1

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月16日(金)
 久しぶりの「30秒スピーチ」です。

 本日のお題は「キーホルダー類」でした。
 彼がいつも大事に机の横にかけているこの「キーホルダー類」は、代々陸上部のキャプテンに引き継がれているものだそうです。その代のキャプテンが、色々と付け加えてこの状態になったそうです。「これからどういう形になって引き継がれていくか楽しみです」とのことでした。

 全校生徒が少なくなっている吉浜中学校ですが、輝かしい歴史を持つ陸上部。ぜひ、伝統を繋いでいってほしいですね。(小松)

平成27年度吉浜地区家庭教育学級

画像1画像2
  ネパール募金            読み聞かせ

平成27年度吉浜中学校文化祭(吉中祭)
平成27年度吉浜地区家庭教育学級
 今年度の吉浜中学校(PTA)の家庭教育学級は、吉浜中学校文化祭(吉中祭)のプログラムの一つとして一緒に開催いたします。どうぞお誘い合わせご参加ください。

   演題「思いと思いやり〜行動に移すということ〜」

◇講師 読書ボランティア おはなしころりん 代表 江刺由紀子 氏
◇日時 平成27年10月25日(日) 10:40〜11:30
◇場所 吉浜中学校 体育館
◇内容 
 小学校での「ころりん文庫」、仮設住宅での読み聞かせやお茶会、今年から始まった「おはなしサロン」・・・
 ネパール大地震では募金を携え、現地でボランティア活動を行いました。
 本を中心に、そして本を飛び越え活躍する「おはなしころりん」
 誰もが持つ思い。思いを思いやりに変え、行動へ移すにはどうすればいいのか・・・
 代表の江刺由紀子氏が、自身の体験をもとに、活動の原点と私たちに何ができるかを語ります。

新執行部 認証式

10月14日(水)
 先週の木曜日、新生徒会執行部の役員選挙が行われました。役員全員が信任され、本日の認証式を迎えました。

 来月の生徒総会が終われば、2年生を中心とする新執行部にバトンが渡されます。さらなる飛躍を期待します。頑張って下さい!(小松)
画像1

吉浜中学校校庭整備作業(世代間交流事業)

 10月9日(金)に「吉浜中学校校庭整備作業(世代間交流事業)」が行われました。
 当日の朝まで超大型台風(低気圧)の通過に伴い、暴風・波浪警報が出される中、作業開始前には、晴れ間も見え、穏やかな天気となりました。
 PTAや地域の方々のご支援を受け、校庭や花壇の草刈りや通学路の坂のつるの除去など普段できないところまできれいにしていただきました。
 また、生徒たちも地域の方々と一緒に作業をすることで、自分たちは地域に支えられていることを感じたようです。ありがとうございました。

(阿部)

画像1画像2画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月9日(金)
 本日のお題は「ミッキーマウスについて」でした。

 ミッキーマウスは、自分の家族と同じ11月18日が誕生日の、かわいいネズミのキャラクター。でも、彼女はミニーマウスの方が好きだったそうですが、一度ミッキーマウスにあったときの動きがかわいくて、ミッキーマウスも好きになったのだそうです。「皆さんも、かわいいキャラクターが沢山あるので、お気に入りを見つけてみてはどうでしょうか。」ということでした。

 可愛らしいキャラクターを見ていると、心が癒やされ、日々の疲れも吹き飛ぶような感じがするものです。3年生は、来週もテストです。その次の週は文化祭です。その次の週は音楽会、その次の週は中文祭…と、目の回るような忙しさです。3年生にとってはどれもが最後の活動。心に残る行事にしたいものです。(小松)

小中合同地震津波避難訓練(下校時)

画像1画像2画像3
 10月5日(月)に下校時の地震津波を想定した避難訓練が小中合同で行われました。
 小学生は、先生や保護者の方と一緒に下校しながら、中学生は、それぞれでの下校時の避難訓練でした。
 中学生は、先週行われた防災マップづくりの際のまち歩きを思い出しながら、危険箇所を確認し、避難できたようです。
 保護者や交通指導員の方から避難についてや危険箇所などお話をいただき、大変参考になりました。

(阿部)

祝!

10月8日(木)
 先日、「岩手県海の子絵画展」の結果が発表になりました。
 最優秀賞4名のうち、本校の生徒(3年生)が2名受賞しました。この4名は、全国大会に推薦されるそうです。
 来週の金曜日、盛岡にて表彰式があります。

 喜びいっぱいの受賞者です!
 おめでとうございます。   (小松)
画像1

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月8日(木)
 本日のお題は「大切なもの」でした。

 彼女のサブバックに吊してあるTシャツ型のキーホルダー。これは、中総体前に母親にも手伝ってもらいながら朝の4時近くまでかかって部員みんなの分を作った物。みんなに渡すととても喜んでもらえて嬉しかったという。また、一方のミサンガは後輩がくれたもので、今でも大事に使っているのだそうです。

 お互い苦しい思いをしながら励まし合って活動してきたチームメイトとの思い出は、いくつになっても忘れることはありません。いつまでも大事にしてほしいですね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月7日(水)
 本日のお題は「半袖について」でした。

 彼が一年の中で最も長く着ているのが「半そでシャツ」。好きな理由は、ただ単に長袖が嫌いだから。なぜ嫌いかというと、肘から手首まで布が当たるのがいやなのだからだそうです。学生服に至っては、首が絞められた感もあり、非常に嫌なのだそうです。さらに、半袖はたたむのも気を遣わないし、洗うのも楽。去年は途中で断念してしまいましたが、今年こそ一年中着ていられるように代謝を上げていきたいそうです。「皆さんも半袖を愛して下さい」とのことでした。

 今から14〜15年前に担任した生徒も、一年中半袖・半ズボンという生徒がいました。懐かしいです。でも、意地になって風邪を引かないように…。(小松)

吉中祭の開催について

画像1
「吉中祭」開催について(ご案内)
 秋涼の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日ごろより本校の教育活動に対しまして、ご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本校の文化祭「吉中祭」を下記の通り開催いたします。
 つきましては、ご多用中とは存じますが、生徒の学習の成果とその発表をご覧いただきたくご案内申し上げます。


1 日 時   平成27年10月25日(日) 8:40〜14:50

2 場 所   本校体育館
         
3 テーマ  「 結(むすぶ) 〜伝えよう吉浜の歴史 
                 創り上げよう吉浜の未来〜 」

4 内 容  
  【発表部門】
   (1) 開会行事        8:40〜 9:00
   (2) 学年発表        9:10〜 9:50
   (3) 文化部発表       9:55〜10:05
   (4) 英語科発表      10:10〜10:20
   (5) 国語科発表      10:25〜10:35
   (6) 文化講演会      10:40〜11:30
   (7) 吉中ソーラン     11:35〜11:50
   (8) 演劇発表       13:00〜14:20
   (9) 閉会行事       14:30〜14:50

【展示部門】
   (1) 教科展示   (2) 学級展示  
   (3) 生徒会展示  (4) 文化部展示

吉浜中学校校庭整備作業(世代間交流事業)について

今年度の「吉浜中学校校庭整備作業」を行います。
ご多用の折とは存じますが、ご協力をお願いします。

○ 日 時   10月9日(金) 13:30〜15:30
         
○ 場 所   吉浜中学校校庭、校舎周辺

○ 準 備   カマ、軍手
       ★可能な方には、草刈り機、草集め用レーキ、
        軽トラックのご協力をお願いします。
○ 作業分担  男性 校庭、校舎周辺の草刈り、整備作業
        女性 校舎前・校庭の花壇整備
        生徒(男) 刈り取った草の運搬
        生徒(女) 花壇整備と草の運搬
○ その他  ・草刈り機をお使いの方は、混合油の補充をしてく
        ださい。
       ・草刈り機をお使いの方は、自分も他の方もけがを
        しないように注意しながら作業をしてください。
       ・雨天の場合は中止としますが、小雨は決行いたします。


画像1

昨日の野球教室の様子

10月5日(月)

 昨日、住田の球場で、プロ野球のOBによる野球教室が行われました。
 
 まずは基礎トレーニング。
 ダッシュの前は声を出すということを何度もおっしゃっていました。
 
 次は、投手、捕手、内野手、外野手に分かれての練習。
 キャッチボールに始まり、捕球の仕方、投球フォーム、打撃など、指導して頂きました。

 プロの選手の指導に直接触れることが出来、良い経験になったと思います。これからの練習に役立ててほしいです。(小松)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月5日(月)
 今日のお題は「筆記用具について」でした。

 彼が持っている筆記用具はどちらも自分の好きなようにカスタマイズできるボールペン。しかし、右側の方は、接続部分が壊れやすく、ちょっと強く押したりねじったりすると、彼のように壊れてしまうらしい。そういう時は左側のペンが重宝するという。左側の方はシャープペンも入れることが出来るそうで、「勉強するときにはとても役立つので、ぜひ使ってみて下さい!」とのことでした。

 「最近の中学生は色んなペンを買ったり、使わないものまであんなに入れて…」なんて思っていましたが、そういえば自分も学期が終わる毎に筆入れを買い換えたりしてたことを思い出します。時代が変わっても、その年代の興味・関心は意外と変わらないものなのかもしれませんね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月2日(金)
 本日のお題は「箱ティッシュについて」でした。

 彼にとって箱ティッシュとは年中手放せないものだそうです。箱ティッシュはどんな時でも、何にでも使えるもの。特に、鼻炎持ちの彼は、花粉や季節の変わり目で鼻水に悩まされているので、手放せないものだということです。「鼻をかむ以外にも色々使えるので、皆さんもぜひ用意して下さい!」とのことでした。

 私も最近鼻水・鼻づまりに悩まされているのですが、油断すると鼻の下が真っ赤になってひりひりするので要注意です!(小松)

全校合唱、!本格始動

10月1日(木)
 今年度、吉中では「輝くために」「ボクノート」の2曲を、文化祭や音楽発表会で披露します。

 昨年度から、合唱を全校だけに絞り、3年生のパートリーダーを中心に、音楽の先生と一緒に合唱を作り上げるようになりました。

 今年度も、長かったシルバーウィークが終わり、本格的に全校合唱練習がスタートしました。
 
 文化祭まであと3週間。29人全員で一丸となって今年もガンバリマス!(小松) 
画像1
画像2
画像3

衣替え&防災マップづくり

画像1
 今日から衣替えで冬型制服になりました。
 昨日、今日と2日間にわたり、防災科学技術研究所(つくば市)や地域の方々のご協力をいただきながら、全校で防災マップづくりを行いました。(昨年度に続き、2回目)
 完成した防災マップは、校内に掲示するほか、地域にも配付する予定です。(村上)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月1日(木)
 本日のお題は「本の紹介」でした。

 彼の紹介した本は「ワルキューレ〜ヒトラー暗殺の2日間〜」という本でした。読む本を探していたところ、目に入ったということで読み始めたようです。本のタイトルの通り、第二次大戦末期のヒトラーに関わる人物(軍人や愛人など)が多数出てくるそうです。「まだ読み始めたばかりなので、しっかり読んで勉強したい」とのことでした。

 本日より衣替えです。3年生にもなると、学生服を着ただけで一気に大人びて見えます。中学校生活もあと半年。最後まで吉中の最上級生として頑張ってほしいです。(小松)
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
9月29日(火)
 本日のお題は、「おすすめの本の紹介」でした。

 彼は百田尚樹さんなど、男性作家の本を読む「読書男子」ですが、今回彼が紹介したのは辻村深月さんの「ゼロ・ハチ・ゼロ・ナナ」。この本は、殺人犯(母を殺した娘)を警察ではなく一般人が探すという、今まで読んだことのないストーリーなのでぜひ読んでみてほしい、とのことでした。

 私が学生だった頃には、「朝読書の時間」というものはなく、部活動に夢中だった私は、今の中学生のように本を読むことは少なかったように思います。しかし、自分には経験できない世界を覗いたり、様々な知識を得たり出来る読書。ぜひ、受験勉強の合間にも様々な本に触れてほしいと思います。(小松)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164