最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:3
総数:80242
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

紹介が遅れましたが…

3月31日(火)

 本校が交流している北海道根室市立啓雲中学校生徒会から、このような掲示物が届きました。生徒会執行部の方々の写真も同封して頂き、より身近に感じることが出来ます。

 吉浜中学校でも、様々な学校の活動を参考にしながら、新年度もよりよい学校を目指して活動していきたいと思います。

 新年度も、よろしくお願いいたします。(小松)
画像1
画像2

鎌倉市立岩瀬中 生徒会の千羽鶴に感謝

鎌倉市立岩瀬中学校の生徒会より、先日、千羽鶴とメッセージが届きました。
思いのつまった一羽一羽の鶴と生徒会役員の皆様からの寄せ書きに大変感激しています。
ありがとうございました。
明日、20日、津波記念碑の除幕式を行います。その際に披露させていただきます。(生徒会)
画像1
画像2
画像3

中学生意見交換会にて

1月28日(水)

 一昨日、市内各学校のリーダーによる「中学生意見交換会」が行われました。内容は、
  ・各学校の生徒会活動の交流
  ・地域を笑顔にするための活動の交流
でした。

 各学校の生徒会活動で多く見られたのが、
  ・カード(暑中見舞い、クリスマス、行事のお知らせ等)を仮設住宅や福祉施設に配布する
  ・通学路や河川敷等の清掃
  ・合唱朝会等に向けた合唱活動
  ・学習コンクール
等でした。

 また、地域を笑顔にするための活動としては、
  ・地域に伝わる伝統芸能を行う
  ・手紙やカードなどを仮設住宅や福祉施設に送る
  ・仮設住宅や福祉施設、学童などを訪問する
等が挙げられていました。

 「(他の学校の活動で)良いと思ったことは学校に伝え、吉中が飛躍するためにしっかりと行動に移していきたい。」と、生徒会長が決意を述べていました。今後の活躍に期待!!(小松) 

画像1
画像2
画像3

リーダー研修会 その4

1月14日(水)
 最後の研修です。

 現在の吉中を、生活・行事・学習面で分析し、今後も継続・発展させていくもの、今後は改善が必要なものとに分けて考えました。
 生活面では、言葉遣いや不要物などが課題としてあげられ、
 行事面では、内容の検討が必要となり、
 学習面では、家庭での学習を充実させるための取り組みなど
が求められました。

 3学期も引き続き、吉浜中学校の向上のため、リーダーを中心に頑張っていきましょう!(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会 その3

1月14日(水)
 話し合い終了後、リーダー達の親睦を深めるために、みんなで昼食作りをしました。ミートソーススパゲッティと大根サラダを作りました。
 家で手伝っている人もいれば、ほとんどやっていない人など、まさに十人十色でした。

 ようやく、「いただきます!」
 今日は、風邪やインフルエンザのため、大食漢が休んでしまい、みんなで必死に食べています。
 
 きっと、男子も大根サラダぐらいは家で作ってくれるのではないでしょうか?

 午後もガンバルゾ−!!(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会 その1

1月14日(水)
 本日、生徒会執行部、専門委員長、学級会長にて「リーダー研修会」を開催しています。

 1コマ目は、校長先生による「リーダーに望むこと」として、
  ・吉中をどんな学校にしたいか(夢)
  ・そのためにどんな活動をしていくか(取り組み)
ということを、グループに分かれて話し合いました。生徒達からは、
  ・明るい学校
  ・笑顔が絶えない学校
  ・積極性がある学校
  ・何事にも全力で取り組む学校
  ・日本一の学校
など、様々な“夢”と共に、それを達成するために
  ・挨拶を元気よく
  ・いじめ撲滅
  ・防災について常に考える
  ・津波演劇
など、様々な活動が出されました。

 これから、何事にも常に“夢”を持って活動を進めていきたいものです。(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダ研修会 その2

1月14日(水)
 本日2コマ目は、副校長先生による「生徒会役員に求められるもの」についての講話でした。

 まずはじめに、副校長先生から生徒会役員に求められる資質についてお話があったあと、それを参考にしながら自分たちで生徒会役員に必要な資質を考えてみました。
 ・積極性
 ・有言実行
 ・みんなの個性を学校生活に生かせる
 ・周りの意見を聞く
 ・的確な指示を出せる
など、様々な資質が出されました。ぜひ、これからの活動で発揮してほしいです。(小松)
画像1
画像2
画像3

北海道根室市立啓雲中学校から届く

 東日本大震災後、交流を続けている北海道根室市立啓雲中学校から文化祭の写真が届きました。啓雲中学校では、文化祭で東日本大震災のことを取り上げてくれました。吉浜湾の被害状況の写真を掲示したり、東日本で復興のために取り組んでいる人たちの商品を販売したり、東北に目を向けてくれたのです。
 吉浜中学校の碑文建立にも協力を頂いています。3月に碑文完成を目指していますので、楽しみに待っていてください。(村上)
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

生徒たちの1分間スピーチでした。1年生は、数学の授業で学習した1次元から4次元についての内容の話でした。その中で将来の職業についても触れていました。たのもしい限りです。2年生は、お勧めの本についてで、百田尚樹氏のボックスという小説についてでした。本校の図書室にも置いてあるということです。3年生は、今話題の妖怪ブームについてでした。妖怪に興味を持つようになったきっかけは、地獄先生ぬ〜べ〜を見てからだとか。
また、生徒朝会の中で、さまざまな賞状伝達が行われました。写真には、第6回学習コンクール(数学)で第一位となった2年生と、第2回被災三県親守詩大会で、めんこいTV賞に入った2年生が写っています。おめでとうございました。(岩崎)
画像1
画像2

生徒朝会

生徒たちの1分間スピーチが行われました。1年生は冬休みの過ごし方について、2年生は冬の楽しみである雪だるまについての楽しみ方、3年生は受験生として実力テストに臨む姿勢についての内容でした。学年によって様々なもののとらえ方がされていて、とてもよかったです。(岩崎)
画像1

生徒総会

18日(火)の5,6校時に後期生徒総会が行われました。前期生徒会役員のみなさん、大変ありがとうございました。後期生徒会のスローガンは、「Smile 〜地域を照らす 希望のひかり〜」。前期活動を厳しい視点に立って振り返り、そこを改善すべく後期の活動を進めていってほしいと思います。着実な一歩には、しっかりと現時点を振り返ることが大切です。後期生徒会役員のみなさんに期待します。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

1分間スピーチ

11月18日(火)
 今朝の生徒朝会での1分間スピーチは、1年生が「クリスマスについて」、2年生が「これからの決意(リーダー学年として)」、3年生が「期末テストについて」でした。各学年の今の様子が分かるスピーチ内容です。1年生は、テストもあるけれどもクリスマスというイベントを楽しみにしている様子、2年生は今日の生徒総会が終われば学校のリーダーになるので、何よりもこれからの学校生活をしっかりやりたいとのこと、3年生は何を置いてもテストへの取り組みが第一ということが伝わってくる内容でした。(小松)
画像1

どうぞ見にいらして下さい!

11月6日(木)
 明日の気仙地区中文祭に向けて、現生徒会執行部が「吉浜中学校紹介」を作成しました。文化祭が終わって時間がない中でしたが、こんなに素敵な学校紹介ができあがりました。
 これは、あすの気仙地区中文祭にて展示されます。リアスホール1階の展示室です。本日お渡ししたチラシの裏に、書写や美術、文化部の作品一覧を載せました。「吉中ソーラン&創作ダンス」だけでなく、作品のほうもぜひご覧下さい。(小松)
画像1

生徒朝会

1分間スピーチでは、1年生は、秋の味覚である秋刀魚について、2年生は、過日行われた文化祭での演劇での役者参加についてでした。3年生は、女子野球チームに所属していて感じたことについて話してくれました。三者三様の話題提供をしてくれて、ありがとうございました。また、この後に、海の子絵画展で入選に入った生徒への賞状伝達を行いました。おめでとうございました。(岩崎)
画像1
画像2

文化祭準備

11月26日(日)に開催される文化祭準備たけなわです。
 オープニングとフィナーレを練習しました。日頃の学習の成果を発表します。どうぞ、皆様お誘い合わせのうえ、おいでください。8:40〜12:20までの発表となっています。(村上)
画像1画像2

生徒会役員選挙投票

6校時に生徒会役員選挙が行われました。生徒会長と執行委員、議長の立会演説が行われました。次期生徒会を担っていく人たちの決意をしっかり受け止めました。吉浜中学校の成長に寄与してください。期待しています。(岩崎)
画像1
画像2

本日の1分間スピーチ

9月9日(火)
 1年生は「将来の夢〜舟大工になること〜」でした。舟大工へのあこがれと、友人からの励ましが舟大工になる夢へとつながったようです。

 2年生は「修学旅行の反省」でした。初めての東京をとても楽しみにしながらも、時間を守って行動できたようです。学校生活にも生かしてほしいものです。

 3年生は「実力テストについて」でした。目標である300点を超すために、家庭学習に真剣に取り組み、志望校合格を目指して頑張りたいとのことでした。

 中学校3年間で様々な経験を積み、自分の夢を実現させてほしいです。(小松)
画像1

資源回収 その2

みなさまのお蔭を持ちまして、資源回収が無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2

資源回収

今年度も、吉浜地区全域を対象とした再生資源回収が行われています。各地区で集められた資源を一端学校に持ち込み、業者に引き渡します。毎年この時期に行われています。協力して下さった地域住民、保護者の皆様、そして業者の方々、大変ありがとうございます。換金されたお金は、生徒会活動に有効利用させていただきます。生徒の皆さん、ありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

資源回収のお願い

画像1
画像2
 8月24日(日)は、吉浜中学校の資源回収日です。
 今年は、津波を伝えるために碑文を刻んだ石を建立することを計画しています。どうぞ、ご協力ください。
 集め方を地区ごとにはなし合っています。(村上)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164