最新更新日:2024/04/18
本日:count up97
昨日:106
総数:837621
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 笑われて、笑われて、つよくなる。(太宰治 日本の作家

実力テストの後

1・2年生は、明日に向けての3年生を送る会の練習を終えた後、部活動で汗を流していました。短い時間の中でもひた向きに取り組んでいる子どもたちの姿に清々しさを感じました。気持ちの切り替えはとても大切ですね。
画像1

明日の目印

明日の高校入試では、職員が指定された場所で画像にある「黒潮魂」メッセージカードを持って立っています。それが大きな目印になります。注意を払いながら集合してください。
そのメッセージカードには、勇気づけられるコメントが記載されています。
画像1

激励会

いよいよ明日は、岩手県公立高校の入試です。子どもたちにとっては大きな分岐点になります。これまで学習してきた成果が本番で発揮できることを願っています。落ち着いて問題に取り組み、その後の面接では自分自身をしっかりと表現できるといいですね。
その入試前日の激励会の様子です。
子どもたちは早めの下校となり、高校の下見に行ったり、家庭で明日に備えることになっています。


画像1
画像2
画像3

生徒会スローガン

生徒会役員の人たちが冬休みから取り組んできたスローガン作成が今日で終わり、体育館に掲示することができました。生徒会長からのコメントでは、「STARTというスローガンを大中生全員で協力して達成できるようにしましょう。」ということでした。
黒潮魂に満ち溢れた生徒たちの力に期待しています。
画像1

感謝

大船渡小学校の子どもたちから今年度行われた「食の指導」に対してのお礼のメッセージが届きました。今年度は、本校の栄養士による指導を全学年で実施してきました。その感謝の気持ちが綴られています。このような機会を与えていただきありがとうございました。
画像1
画像2

賞状伝達

今朝の生徒朝会の中で、賞状伝達が行われました。地区幼小中作品展と小さな親切実行章の伝達でした。文化面での子どもたちの頑張りも光ります。インフルエンザの影響もなくなり、3年生にとっては明後日の公立高校の入試を迎える段階となりました。とにかく体調管理が重要です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会練習

2年生が、3年生を送る会の練習をしている場面です。子どもたちはノリノリで体育館で練習に励んでいました。若さっていいものです。
画像1
画像2

暴風雪

昨日とは打って変わって暴風雪の状況です。春近しという天候なのでしょうか。本校に御用の方は、車の運転には十分ご注意ください。
画像1
画像2

素敵です

日本の南の地方では、春一番が吹いたようですが、ここ大船渡も何だかそんな雰囲気を感じます。午前中のスコールを思わせるような天気から一転して青空が見えています。職員室の正面には大きな虹が現れています。
そこまで春がやってきているんですね。
画像1

出来上がり

ひき肉入りビビンバ丼の出来上がりです。市販されているような出来上がりです。
いただきます。
画像1
画像2

調理実習 その2

昨日に引き続き2年生の調理実習です。本日は2組で、調理しているのは昨日同様に、ひき肉入りビビンバ丼です。1時間経過したところで訪れてみると、盛り付けまで進んだグループが出てくるくらいの、素早さが感じられました。盛り付けの様子などをみていると、性格がもろ出てくるものです。写真のように一目瞭然です。
さて、本日のお味はどうでしょうか。またまた楽しみが増えてきました。
画像1
画像2
画像3

学校の周り

今朝の積雪の様子です。天気は上々です。
画像1
画像2
画像3

積雪でした

昨日からの雪でここ大船渡の地も大雪(大船渡にとっては)でした。今回もまた、生徒たちによるスノーバスターズの出番がありました。自ら進んで雪かきを手伝ってくれた生徒たちに感謝します。ありがとうございます。
今回の雪は春先の湿った雪のような感じで、雪かきしていて重さを感じるものでした。日中は気温も上昇するようなので、きっと路面の雪もなくなってしまいそうな気がします。
画像1
画像2
画像3

調理実習

5・6校時に2年1組の調理実習が行われています。実習メニューは、「ひき肉のビビンバ」。ちょうど訪れたときは、ほうれん草をゆでたり、ひき肉を炒めている場面でした。ひき肉はちょうどいい具合に炒めることができたでしょうか。調理室内には炒められた肉の香ばしさが漂っていて、食欲がかき立てられる思いがしました。さて、もうじき出来上がるはずです。どんな具合になって届くでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会

3月9日に行われる「3年生を送る会」に向けた練習に取り組んでいる1年生たちです。合唱あり踊りありの華やかな出し物になりそうな雰囲気を感じました。パート毎に分かれての練習に熱が入ってきています。
画像1
画像2
画像3

1.2年合唱練習

卒業式に向けての1・2年生合同の合唱練習が多目的ホールで行われました。初めは2年生だけの練習でのスタートでした。そこへ1年生が加わった形で練習が進められていきました。体全体が発声器官となっているかのような素敵な合唱練習でした。声が多目的ホールの天井に吸い込まれるような感じを受け、今回もまた感動しました。
ブログに音声が届けられないのが残念でなりません。
画像1
画像2
画像3

1.2年合唱練習

卒業式に向けた1・2年生合同の合唱練習が行われています。4つのパートに分かれ、それぞれのパートリーダーたちが中心となって3階の各教室で練習が繰り広げられています。今から職員会議ですが、いい気持で会議が行えそうです。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その3

出来上がった非常食カレーライスをいただきました。私にもできそうな気がしてきました。
ごちそうさまでした。大変勉強にもなりました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その2

具材の準備はいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

調理実習

1年2組の家庭科での調理実習の様子です。今日の学習は、「ポリ袋で作る非常食レシピ」、カレーライス作りでした。一人分に小分けされた具材が入ったポリ袋を人数分鍋に入れ、それを煮込むと出来上がるのです。超簡単なレシピでした。
さあ、出来上がりはどうでしょうか。試食が楽しみになりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 公立高校入試・実力テスト
3/9 3年生を送る会
3/12 卒業式式場準備・式練習
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852