最新更新日:2024/03/24
本日:count up2
昨日:61
総数:835544
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

8月31日(火)郷土芸能学習会に向けて

 9月7日(火)の生徒朝会で郷土芸能学習会が行われます。各郷土芸能の歴史や伝統について学ぶとともに、3年生が後輩たちに自分達の郷土芸能を披露します。今日は仰山流笹崎鹿踊りの練習の様子を掲載します。
画像1
画像2
画像3

8月30日(月)全校委員会その3

全校委員会の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(月)全校委員会その2

全校委員会の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(月)全校委員会

 今日の昼休みに、令和3年度第4回全校委員会が行われ、7・8月の活動反省と9・10月の活動内容について話し合われました。「この目標は、本当にそのままでよいのだろうか。」「(スローガンである)「昇華」した生活とあるが具体的にどのようなものを目指すのか。」など、各委員会の提案に対して様々な質問や意見交流がなされ、そのたびに、紙面上の言葉が「生きた活動」としてはっきりと姿を変えていくように感じました。内容の濃い充実した全校委員会となりました。第72期にとって最後の9・10月の活動がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

8月27日(金)選挙管理委員会

 本日、放課後に、選挙管理委員会の最初の会議が行われました。これから約一ケ月半、公示の発行や立候補届け出に必要な書類の作成、たすきづくりや立会演説会の準備など、生徒会役員選挙に向けて活動します。間もなく、第72期生徒会が2年生を中心とした第73期ににバトンを渡します。選挙管理委員のみなさん、大切な生徒会役員選挙の準備をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

8月26日(木)教育実習

 1名の教育実習生を迎え、今週から教育実習がスタートしました。菊池泰星先生です。本校出身で教科は保健体育です。1学年に所属して保健体育の授業を中心に実習を行います。期間は約3週間と短いですが、本校の先輩でもある菊池先生からたくさんのことを学びましょう。

画像1
画像2
画像3

8月25日(水)食の指導

 先日、大船渡小学校5学年を対象に、本校佐藤栄養士による食の指導が行われました。「バランスの良い食事について考えよう」というテーマで、オリンピック選手の食事や給食から、バランスの良い食事の内容を知り自分で一食分のメニューを考えてみるという内容でした。「スポ少の練習前には、エネルギーになる物を食べたほうがいいことが分かった。」「今日から家での食事に気を付けたい。」「バランスの良い食事が大切だと分かった。」という感想がありました。バランスの良い食事を心がけ、2学期を元気に過ごしましょう!
画像1
画像2

8月23日(月)さんまレターその3

 さんまレター作成の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月23日(月)さんまレターその2

 さんまレター作成の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月23日(月)さんまレター

 「大船渡さんまレター2021」この手紙は、さんまと一緒に全国へ届けられます。今年も全校生徒でさんまレター作成に取り掛かりました。メッセージ欄にはさんまのおいしい食べ方や買ってくれた人への感謝の気持ち、大船渡市の良い所などを書きました。また、色鉛筆やクレヨンで絵をかいたり色を塗ったりして自分だけのオリジナルのさんまレターをつくりました。さんまを買ってくれた人に感謝の気持ちが伝わり、毎年買ってくれると嬉しいですね。

画像1
画像2
画像3

8月20日(金)地区駅伝競走大会(その1)

 午前9時、女子がスタート。11年ぶりに、高田松原のコースを中学生が駆け抜けていきます。若干蒸すものの、天気にも恵まれました。でも、そもそも駅伝は難しい競技。どんなに努力を重ねてきても、その日の微妙な体調の変化や天候、相手との距離やコースの状態などで、一人一人の結果が大きく変わるもの。女子のレースは、チームの結束と3年生の意地を感じました。出場した選手は1年生から3年生までの5人。後輩が持てる力を発揮できたのも、3年生の姿を見てきたからです。2区から3区に渡った時点で5位。3区から4区に渡った時点で4位。4区から5区に渡った時点で3位。まさに、「思い」をつないだレースでした。
画像1
画像2

8月20日(金)地区駅伝競走大会(その2)

 午前10時20分、男子がスタート。ハイペースで球場を出た1区ですが、次第に8校がばらけていきます。見えるところに前の学校がいればいいですが、この周回コースは少しすると目標が見えなくなって。男子のレースは、1秒でも削って次につなごうとする気持ちにあふれていました。最後の最後に2校を抜いたのは、一人一人がタイムを削り出した結果です。
画像1
画像2

8月19日(木)地区駅伝壮行式

 2学期がスタートしました。1校時には始業式、2校時から6校時は実力テストを行いました。
 明日の地区中学校駅伝競走大会に向けて、放課後には壮行式を実施。県駅伝の予選を兼ねたこの大会は、高田松原運動公園周回コースにて無観客開催となります。女子のスタートが午前9時、男子のスタートが午前10時20分。女子は5人が、男子は6人が襷をつなぎます。
 1学期から、コツコツと走る距離を重ねてきた選手たち。猛暑でも、雨の日でも、懸命に努力してきた結果を出すときがきました。がんばれ選手たち!ガンバレ大中!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852