最新更新日:2024/03/24
本日:count up8
昨日:61
総数:835550
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

5月20日(金)穏やかな放課後です

 今日は暖かくて穏やかな日になりました。明日は大船渡小学校、大船渡北小学校ともに運動会の予定です。さて、今日の大中は昼過ぎに内科検診(1年生と3年1組)。新たな班編成をしたクラスもあります。網戸が整った多目的ホールでは、放課後、卓球部が男女それぞれに細かな動きを確認しながら取り組んでいます。窓を開けてオムニコートを見ると、女子テニス部がサーブの練習に集中。男子バスケは明日、世田米中との練習試合です。輝く汗を応援しています。
画像1
画像2
画像3

5月19日(木)気づき、考え、実行する

 大中が青少年赤十字(Junior Red Cross)に加盟して18年。今日の登録式では、ボランティア委員会の運営のもと、委員長が活動の意義を皆に伝え、全員で誓いの唱和の後、1年生代表が赤十字バッチを受けて決意を述べました。講師に青少年赤十字賛助奉仕団理事の千葉勝也氏をお招きし、講話をいただきました。ウクライナのこと、東日本大震災のことにふれ、「困っている人のために進んで関わって、復旧・復興に尽くす人間になってください」と願いを語られました。大中生の今後の活動の展開が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月18日(水)上尾西ロータリークラブの皆さんから

 午後2時頃、上尾西ロータリークラブの皆さんが来校されました。大船渡ロータリークラブと長年直接のつながりがあり、その縁で、昨年度は市内中学校に飛沫防止のための透明パーテーションを、小学校にタブレットを寄贈してくださいました。短い時間で、校舎の外観やグラウンドの様子を見ていただいただけになりましたが、「必ず訪れたいと思っていた」「これからも応援したい」など、たくさんの温かな言葉をいただきました。
画像1

5月17日(火)解団式と団旗返還式

 1校時前半は青組団が体育館、黄組団が多目的ホールを使って解団式を行いました。成果と課題について整理する時間をおき、皆でこれからにつなげるための集会をもつのです。後半は両組団が体育館に集まり、それぞれ団旗を返還した後、各組団長が全員に向かって言葉を述べます。皆が全力を尽くしたこと、やりがいのあったことなどが語られ、大運動会はたくさんの収穫を得て幕を閉じることを確認し合いました。
画像1
画像2

5月14日(土)躍動した大運動会(その1)

 「自分がもっているものをすべて出す」とは、こういうことを言うんだろうなぁ。組団の写真撮影でのみんなのすがすがしい顔を見て、そんなことを思っていました。総練習では競技や応援合戦での一生懸命さに感心していましたが、今日の両組団が見せた姿はそれだけではありませんでした。見事一人一人の力を結集させ、一体感がありました。係の仕事もよくこなしました。たった1日や2日で、こんなにもたくましくなるのか。3年生のみんな、よくぞここまでつくり上げた。1・2年生は、今日の3年生の姿を決して忘れないでほしいです。
 お家の方々にお礼を。今日は強い風が吹く中、最後まで温かな応援をありがとうございました。また、駐車場係や受付係をしてくださった方々、また、競技中にテントが飛ばされないようつかまえてくださっていた方々、最後の後片付けまでお手伝いいただいた方々に心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(土)躍動した大運動会(その2)

その2です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(土)躍動した大運動会(その3)

その3です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(土)躍動した大運動会(その4)

その4です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(土)躍動した大運動会(その5)

画像1
画像2
画像3
 笑った顔、涙の顔。すべて自分が頑張った証です。そこから何を得るかは自分次第。これからの大中生に、また期待が膨らみます。

5月14日(土)大運動会やります

画像1
 予想した以上に雨が降り続いたため心配しましたが、グラウンドは何箇所かぬかるみが見られるものの、水たまりまではいきませんでした。やれる。みんなの願いが届いたのだろうと思います。今は少し明るくもなってきました。でも、午後1時30分から2時頃にかけてはまたパラパラくるかも。また、暖かくなるのは読みどおりですが、湿気が高くなるのが気になります。スタートまであと3時間。もっと乾け!

5月13日(金)明日に向けた決意式(その1)

 今日は特にもその画像から熱量が伝わりにくいと思いますが、最後の決意式は両組団とも大盛り上がりでした。印象的だったのは、その一体感。そして、3年生が2年生に感謝する姿でした。1年生に教えるのが精いっぱいで2年生に手厚くできなかったことや、それでも2年生は教室で昼休みなどに自主的に練習してくれたことなど。よく見てるなあ。
 3年生の学年朝会では、お互いにエールを贈る場面もありました。かけがえのない時間を一生懸命に駆け抜けた仲間だからでしょう。本番がますます楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

5月13日(金)明日に向けた決意式(その2)

画像1
画像2
画像3
 お家の方々には先ほどマチコミにてお伝えしましたが、明日の大運動会は午後開催(13時スタート)に変更します。明日を目指して頑張ってきた大中生の気持ち、天候予測を踏まえたグラウンドのコンディション、ご都合を合わせているお家の方々の状況からです。明日午前8時にはあらためて判断しますが、3年生がつくった「てるてる坊主」の威力に期待しています。

5月12日(木)晴れ間が広がって(その1)

 昨日残したタイヤ取りと選抜リレー、閉会式の練習をしました。リーダーの指示がよく出てる。周りの反応も笑顔で元気。昨日の雨のおかげで、変わるチャンスを得られたのかもしれないですね。閉会式練習の最後、青組の団長は黄組に対して「声、ダンスの振りともにそろっている」と、黄組の団長は青組に対して「楽しんでいるし、熱い思いが分かる」と話しました。グラウンドを使った全体での練習は今日が最終日。ますます当日が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

5月12日(木)晴れ間が広がって(その2)

 みんな、いい顔をしています。
画像1
画像2
画像3

5月12日(木)晴れ間が広がって(その3)

 午後の、組団活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月12日(木)晴れ間が広がって(その4)

画像1
画像2
画像3
 不安定な天気であっても、みるみる大中生はたくましさを増しています。全体での活動後のリーダー会も、今日は随分充実感があったようで盛り上がっています。明日もよろしくね。

5月11日(水)雨のため総練習の続きは明日に

 天気予報をいくつも見比べ、決行を決めた今日。結果的には最後の2種目(タイヤ取り・選抜リレー)を残して雨のために中断しました。あとは明日の2・3校時に。今日、列のつくり方と間隔の取り方は見違えるほど美しくなりました。また、次の行動に移る際、一生懸命走る人たちが多かったこともうれしかったです。でも、まだやれる。応援合戦2の完成度も上げられるだろうし、学年種目で勝つための工夫の余地もある。皆で試行錯誤して、皆で頑張り合うところに、「楽しさ」が存在すると思っています。
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)今年度初の全校朝会の日です

 今朝は今年度はじめての全校朝会。教室からの移動の仕方や体育館での並び方、間隔などを確認しました。生徒会執行部や応援委員会が率先して行動し、時間はかかりましたがしっかり確認ができました。続いて、昨日紹介した内容の表彰を行いました。受け取る表情にたくましさを感じ、頼もしく思った瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)今日はタイヤ取り練習です

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は生徒会種目のタイヤ取り練習です。先ずは皆にイメージをもってもらうために、3年生の女子同士が対決。あくまでモデルのはずが…当然白熱しました!明日は予定どおり総練習を行います。現在、当日14日(土)が「曇りのち雨」の予報のため、実施の可否を判断する材料を集めています。

5月9日(月)大中生の活躍

画像1画像2
 ゴールデンウィークが明け、大運動会に向けた取り組みが佳境に入りました。午前中は学年ごとに種目練習を行っており、本番さながらの勝負に歓声が上がっています。部活動も連休中は大会のあった部が多く、今日はソフトテニス部や柔道部の賞状が届いています。
 もう一つ。「小さな親切」運動本部から、「みなさんの親切なご行為は、社会にあたたかな心の輪を広げました」と、「小さな親切」実行章が届いています。これは、第73期生徒会が昨年度後期に取り組んだ、海底火山の噴火と津波で被害を受けたトンガへの支援活動を、いち早く展開したことによるものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852