最新更新日:2018/11/27
本日:count up3
昨日:1
総数:162784
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

9/19調理・手芸クラブ

画像1
画像2
画像3
オリジナルのマスコット作りを行いました。完成は10月31日になる予定です。お楽しみに!

風の童子

 9月19日(木)3・4校時に鑑賞教室が開かれました。
 首都圏から劇団を招いて、全校生で鑑賞しました。
 東北地方に伝わる「風の童子」という民話劇です。
 思いやりは、心。思いやりは、やさしさ。思いやりは、人間の強さ。をテーマに赤井小の子どもたちに「想い」を伝えようと、劇団員の方たちは一生懸命演じてくださいました。
 劇団員の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットの秘密を探ろう

 9月18日(水)2〜3校時にかけて、近くのスーパーマーケットに行き社会科の学習をしてきました。
 一人ひとりがテーマを決めて見学に行きました。
 はじめに店長さんのお話を聞きました。
 その後、実際に中を見学したりお店の人に質問をしたりしました。
 普段家族と何気なく買い物としているところですが、品物を売るためにいろいろな工夫や秘密があることが分かりました。
 ご協力をいただいた店長さんをはじめお店の方たち、ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

算数の授業研究

 9月13日(金)2校時 2年1組で算数科「三角形と四角形」の授業研究が行われました。
 普段は元気いっぱいで活動的な2年生の子どもたちですが、落ち着いて学習に取り組んでいました。
 集中して自分の考えをまとめたり、それをお友達に分かり易く話したり成長を十分に感じることのできる1時間でした。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業の最後に

 9月13日(金)の5校時 水泳の授業の最後です。
 5・6年生合同で、もしもの時のために「着衣泳」を行いました。
 シャワーも服を着たまま浴びました。
 プールから上がる時は、服が水を含んでとても重くなることも体験しました。
 空のペットボトル1本で身体が浮くことも分かりました。
 これで今年の水泳の授業も終わりです。
画像1
画像2
画像3

音楽祭にむけて

 9月26日(木)にアリオスで行われる「平方部音楽祭」にむけて4年生は練習に励んでいます。
 曲は、アニメワンピースの主題歌「ウィアー」です。
 皆さん応援お願いします。
画像1
画像2
画像3

交通教室・中学年

 9月11日(水)3年生は2校時、4年生は3校時に交通教室が行われました。
 3年生以上は校庭で「自転車の正しい乗り方」を習いました。
 交差点の渡り方や手信号の出し方などを、実際に自転車に乗って練習しました。
 8の字コースやクランクなどを走る練習もしました。
 赤井地区はとても交通量の多いところなので自転車乗りには十分注意してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

交通教室・低学年

 9月11日(水)2校時に「交通教室」が行われました。
 実際に、赤井駐在所までの通学路を歩いてみました。
 いつものように上級生のお兄さんやお姉さんはいません。
 1年生は1年生だけで、2年生は2年生だけで信号のある横断歩道を渡ってみました。
 安全を確認しながら、きちんと行って帰ることができました。
画像1
画像2
画像3

田んぼの学校「かかし作り」1

 9月10日(火)に、田んぼの学校の4回目が行われました。
 今回は「かかし作り」です。
 みんなで「計画立て」から行いました。材料も自分たちで工夫して集めました。
 はじめに農林事務所の方のお話を聞いてから、班ごとに作りました。
 どんな出来上がりになるかドキドキです。
画像1
画像2
画像3

田んぼの学校「かかし作り」2

 計画どおりとは行かないところもあったけど、みんなで協力して「かかし」を作りました。
画像1
画像2
画像3

田んぼの学校「かかし作り」3

 これから学習田に、できあがったかかしを運びます。
 しっかり「稲を守ってください」の願いを込めて作りました。
画像1
画像2
画像3

田んぼの学校「かかし作り」4

 私たちの作ったかかしには、「ソラカラちゃん」や貞子のような「フラガール」もいます。
 最強のかかしです。これでもう安心です。
 きっと豊作です。
画像1
画像2
画像3

田んぼの学校「かかし作り」5

 かかしができあがりました。
 これからしっかり私たちの稲を守ってください。
画像1
画像2
画像3

児童集会 チェックポイント5

画像1
箸つかい 上手にお箸を使えるかな。

児童集会「みんなで楽しもう赤井小ゲーム探検」

画像1
画像2
 9月6日(金)2・3校時 児童集会「みんなで楽しもう赤井小ゲーム探検」が開かれました。
 1〜6年生まで、いつものように縦割りの20班に分かれて行います。
 各チェックポイントでは、先生方が趣向を凝らしたゲームでみんなが来るのを待っています。
 班長を中心に、みんなで力を合わせて取り組みます。
 まずは、出発前の班会議で約束事の確認や作戦を立てています。 

児童集会 出発

 さあ、いよいよ出発です。
 みんなで相談した順序で、チェックポイントを回ります。
 優勝めざしてがんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

児童集会 移動

画像1
 移動している時も、どこかに隠されている文字を探しながら進みます。
もちろん、移動中の態度やあいさつも点数に加算されます。

児童集会 チェックポイント1

画像1
 体育館の後ろでは、「ジェスチャーゲーム」をしました。
4〜6年生が出題をして、1分間のうちに1〜3年生があてます。
最高の班は16問も、正解しました。

児童集会 チェックポイント2

画像1
 後校舎の3階では、身体を動かすゲームです。
一人ずつ「ケンケン」でリレーをしました。

児童集会 チェックポイント3

画像1
 音楽室では、先生の伴奏で「校歌」を間違えないで歌います。
とても緊張しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897