最新更新日:2018/11/27
本日:count up2
昨日:3
総数:162743
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

長縄の連続跳び

 冬はなわとびの季節です。2月にはなわとびの記録会があります。
 体育時間や朝の時間に校庭で練習をしています。
 短なわとびは自分ひとりでもできますが、長縄の連続跳びはクラス全員が心をひとつにしないとうまく跳べません。跳ぶ人も縄を回す役の人もみんながんばっています。上級生にだって負けません。
画像1
画像2

郷土料理(浜通り地方)

 1月20日(月)
 今日の給食に、いわき市の魚「めひかり(南蛮漬け)」がでました。豚汁と麦ご飯も出ました。大好きなコーヒーのミルメークつきです。
 “平北部学校給食共同調理場”より
 めひかりは、いわき市の魚となるほど、昔から親しまれている魚です。めひかりの名前の由来は、目が大きく光を反射すると黄緑色に光って見えるためと言われています。
 めひかりは頭からモリモリ食べることができました。今日もおいしい給食ありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

吉川先生と一緒

 1月17日(金)
 初任者研修対応で平四小から指導にいらしている吉川先生は、いつも対象学級の3年2組で一緒に給食を食べています。今日のメニューは、ソフト麺(味噌ラーメン)にさといもコロッケです。デザートにマンゴープリンも出ました。
 “平北部学校給食協同調理場”より
 里芋の由来は、山で生えている「ヤマイモ」に対して、里で栽培されていることから「サトイモ」と呼ばれるようになりました。
 おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

ALTとのふれあい

 1月17日(金)
 今日はALTのダニエル先生とのふれあいの日です。
 ダニエル先生と楽しくふれあいながら、英会話に親しんでいます。
 簡単な会話ならば、1年生でも上手に話すことができます。
画像1
画像2
画像3

新しいお掃除の場所

 1月16日(木)
 昨日開かれた「清掃班会議」を経て、今日からお掃除の場所が新しくなりました。
 担当場所の先生の指示を受けて、1年生から6年生までが協力をしてお掃除をしていました。
 今週のお掃除はこれで終わりです。みんなありがとう。心をこめてお掃除をする姿は、とてもすばらしいなぁと思いました。
画像1
画像2
画像3

ひじき

 1月16日(木)
 一昨日に続き給食に「ひじき」がでました。
 “平北部学校給食共同調理場”より
 ひじきは海藻の仲間です。「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われていて、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」になっているそうです。
 メニューは、ひじき入りつくねに煮びたし、お味噌汁です。
 今日は2年1組に訪問しました。さすが2年生、みんなお兄さんお姉さんらしく落ち着いた様子で食べていました。おいしい給食ありがとうございます。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

メロンパン

 1月15日(水)
 今日の給食は楽しみにしていたメロンパンでした。キャベツメンチカツと野菜スープもでました。
 “平北部学校給食共同調理場”より
 今日はみんなに人気のメロンパンの登場です。キャベツがいっぱい入ったメンチカツに、赤ワインを使った甘いソースがかかっています。
 メロンパンを食べるみんなの笑顔は最高です。おいしい給食ありがとうございます。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 
画像1
画像2
画像3

ひなん訓練

 1月15日(水)大休憩
 ほとんどの子どもたちが外で遊んでいて、教室にいない大休憩に地震対応のひなん訓練を行いました。
 予告なしの実施でしたが慌てることもなく、教頭先生の放送での指示に従ってひなんすることができたようです。
画像1
画像2
画像3

スクールカウンセラーだより 1月号

スクールカウンセラーだより 1月号
画像1

わかさぎがでました。

 1月14日(火)
 連休明けの給食、わかさぎのフリッターとひじきの油炒め、かき玉汁というメニューでした。ひじきご飯にして食べている人もいました。おいしそうですね。
 “平北部学校給食調理場”より
 わかさぎは天ぷらやフライが代表的な料理です。頭から丸ごと食べることができるので、カルシウムがたっぷりとれます。残さず食べてね!
 みんなもりもり食べていました。今日もおいしい給食ありがとうございます。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

こころの劇場

 1月10日(金)
 劇団四季による こころの劇場「桃次郎の冒険」をアリオスで観てきました。
 市内の6年生のほとんどがアリオスに集まって鑑賞しました。
 普段観ることのできない劇団四季の演劇を鑑賞することができ、とてもよい経験ができたと思っています。ありがとうございました。
 『こころの劇場』とは
 子どもたちの心に、生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜びなど、人が生きていく上で最も大切なものを、舞台を通じて語りかけたい。〜パンフレットより抜粋〜
画像1
画像2
画像3

ダニエル先生と食べました。

 1月10日(金)
 今日の給食は、ALTのダニエル先生と一緒に食べました。メニューはダニエル先生が大好きなソフト麺(わかめうどん)です。いかと野菜の包み蒸しとデザートにスィーティーもつきました。
 “平北部学校給食協同調理場”より
 スィーティーは1月が最もおいしい時期です。グレープフルーツの仲間で形も味もよく似ていますが、緑色の皮が特徴です。
 ダニエル先生も「おいしいね。」とおっしゃってたくさん食べていました。
 今日もおいしい給食ありがとうございます。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

かきぞめ・低学年

 1年生と2年生は「かきかた鉛筆」でかきぞめです。
 みんな集中して、作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

書き初め・中学年

 3年生は、初めて筆を握って書き初めを行いました。とても上手に書けました。
画像1
画像2
画像3

書き初め・高学年

 1月9日(木)
 各学年で「書き初め」が行われました。
画像1
画像2
画像3

給食開始

 1月9日(木)3学期最初の給食です。さんまのかつおぶし煮・じゃがいものそぼろ煮と和食メニューでした。
 “平北部学校給食共同調理場”より
 じゃがいもは、フランスでは「大地のりんご」と呼ばれています。病気を予防する効果があるビタミンCが果物より多く入っています。
 
 おいしい給食ありがとうございます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

第3学期 始業式

 1月8日(水)体育館で第3学期の始業式が体育館で行われました。
 冬休みがあけて全校生がそろいました。
 校長先生から「人に感謝しよう。そして、その気持ちを素直に相手に伝えよう。」と3学期の生活についてのお話がありました。
 次に、2・4・6年生の代表各1名が「冬休みの思い出と3学期努力すること」についての発表がありました。どの子も具体的で分かり易い、みんなの手本となる発表をしていました。
 全校生、新年にふさわしいしっかりとした態度で式に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ

 1月8日(水)始業式の日の朝
 学校に元気な声が戻ってきました。少し寒い朝でしたが、きちんとあいさつをして昇降口に入っていきました。
 始業式の後、児童会運営委員会から「3学期はあいさつをきちんとしましょう。」とめあてを伝えられ、各学年単位で声出しの練習をしました。
 「返事・あいさつ・靴そろえ」が本校全体の生活のめあてです。しっかりがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
 1月7日(火)
 明日から新学期が始まります。
 学校に子どもたちの明るい笑顔と元気な声が戻ります。楽しみです。
 3学期は1年で一番短い学期です。心を一つに目標達成のため、がんばりましょう。

校内安全

 9月から行われていた 前校舎の東側と玄関・昇降口の「耐震化工事」が終了しました。校庭に設けられていた工事のための仕切りも取り払われました。いったん取り外されていた学校の看板も戻されました。
 職員室には、校内安全のお札も掲げられました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 学年始休業
4/6 入学式・第1学期始業式 春の交通安全運動〜15
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897