最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:2
総数:162726
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

校外子ども会(登校班編成)

2月13日(月)
2校時に校外子ども会を行いました。3学期の登下校の反省をして、その後来年度の登校班の編成をしました。新班長と新副班長を選出し、集合場所や集合時刻を確認しました。今日の一斉下校から、新班長・新副班長のもと、一斉下校と集団登校をします。最近交通事故が多いので、新しい体制のもと、よりいっそう気を引き締めて登下校をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習 5年1組

2月10日(金)
今日はお弁当の日なので、5年生が調理実習を行いました。1・2校時が1組、3・4校時が2組、それぞれごはんとみそ汁を作りました。グループごとに、みそ汁の具材を考え、ていねいに煮干しでだしをとって作っていました。ごはんも日常の炊飯器と違って透明の鍋で炊きあげました。どちらもおいしく、満足のいく出来ばえだったと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習 5年2組

2月10日(金)
子どもたちは、グループごとに役割を分担し、協力しながら作業を進めていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学 3年生

2月9日(木)
今日はクラブ活動の様子を3年生が見学しました。3年生の子どもたちは、どのクラブ活動の様子にも興味関心を示し、目を輝かせて見学していました。

○パソコンクラブ・・・手紙づくり
○ゲーム・工作クラブ・・・ピタゴラスイッチ
画像1
画像2

クラブ活動見学 3年生

2月9日(木)
今日は、クラブ活動の様子を3年生が見学しました。

○科学クラブ・・・カルメ焼き
○スポーツクラブ・・・鬼ごっこ
○調理・手芸クラブ・・・手芸
画像1
画像2
画像3

今日の献立

2月9日(木)
今日の給食の献立は、ポークカレーライス、牛乳、小松菜としめじのソテーでした。子どもたちの大好きなカレーライス、とってもおいしくいただきました。
画像1

オカモト株式会社福島工場見学 3年生

2月8日(水)
3年生が社会科「工場ではたらく人」の学習の一環として、工場で働く人の様子や設備を見学したりして学習に役立てるため、赤井地区にあるオカモト株式会社福島工場を訪れました。初めに、会議室で説明を聞き、その後、製品の一つである「水とりぞうさん」ができるまでの全工程を見学しました。途中で作業の説明を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。地元にある工場ということもあり、とてもていねいな対応をしてくださり、子どもたちにとっては大満足で有意義な見学学習になりました。
画像1
画像2

オカモト株式会社福島工場見学 3年生

2月8日(水)
工場内の見学(「水とりぞうさん」のできるまで)
画像1
画像2
画像3

オカモト株式会社福島工場見学 3年生

2月8日(水)
工場内の見学(「水とりぞうさん」のできるまで)
画像1
画像2

今日の給食

2月8日(水)
今日の給食の献立は、メロンパン、牛乳、えびカツ、豆乳チーズ入りミネストローネでした。いつものミネストローネに豆乳で作ったチーズが入っていて、味がまろやかになりました。
画像1

ほけんだより

2月8日(水)
ほけんだよりを発行しました。表面には、3学期の身体計測の結果やむし歯治療率のことなどが書かれています。むし歯治療率は、皆様のご協力のおかげで、58.6%にまで達しました。過去4年間で一番の治療率です。まだの人は、ぜひ治療をお願いいたします。
裏面は、先日行われた学校保健委員会のことが書かれています。参加された方の感想も載っていますのでぜひお読みください。
画像1
画像2

業間なわとび運動 1・2・3年

2月7日(火)
どの学年の子どもたちも数を数えながら本気になって跳ぶ姿が見られました。縄を回すスピードが速くなり、回数がどんどん伸びています。
画像1
画像2
画像3

業間なわとび運動 4・5・6年

2月7日(火)

1月24日(火)から始まった業間なわとび運動も今日で4回目になります。インフルエンザに感染する子どもたちも減ったので、今日は気持ち良い青空の下、暖かな日差しを浴びて長なわ跳びをがんばりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

2月7日(火)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、さんまのおろし煮、まめみそ、だまこ汁でした。今日は、地域の郷土料理献立(秋田県)でした。「だまこ」とは、秋田県の言葉で「お手玉」のことです。ごはんを半分つぶして、片栗粉を入れて丸めて作ったものを汁物に入れます。今日のだまこ汁には、「だまこ」と「白玉もち」が入っていました。
画像1

今日の献立

2月6日(月)
今日の給食の献立は、ごはん、焼き海苔、牛乳、まぐろのケチャップあえ、ぶた汁でした。まぐろのケチャップあえは、子どもたちが食べやすいように味付けされていました。
画像1

春をむかえる会

2月3日(金)
2校時に春をむかえる会を行いました。校内放送により会を進めました。児童会の運営委員会が企画・運営をし、会を進行しました。校長先生から節分の由来や習慣について話があり、その後運営委員会から節分にちなんだクイズが出題されました。続いて、各学年の代表の子どもたちが追い出したい鬼を発表しました。
1年1組、1年2組が追い出したい鬼は、、、、、
○1年1組・・・時間をまもらない鬼
○1年2組・・・自分でやらないわすれんぼう鬼 
画像1
画像2

春をむかえる会

2年1組、2年2組の追い出したい鬼は、、、、、

○2年1組・・・うるさいおしゃべり鬼
○2年2組・・・おふざけ鬼
画像1
画像2

春をむかえる会

3年1組、3年2組の追い出したい鬼は、、、、、

○3年1組・・・わすれんぼ鬼 ずれてる鬼
○3年2組・・・わすれんぼう鬼
画像1
画像2

春をむかえる会

4年1組、4年2組の追い出したい鬼は、、、、、

○4年1組・・・わすれもの鬼
○4年2組・・・ドジ鬼
画像1
画像2

春をむかえる会

5年1組、5年2組、6年1組の追い出したい鬼は、、、、、

○5年1組・・・人まかせ鬼
○5年2組・・・時間のむだづかい鬼
○6年1組・・・ふざけ鬼
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897