最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:3
総数:162741
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

2年、体育「体つくりの運動」。なわとび、みんなが大分上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、図工「ストローでこんにちは」。ストローの動く仕組みを工夫してできるいろいろな動きや,それを生かしたおもちゃを考え作っています。
画像1
画像2
画像3

版画作品

2年、図工「かみはんをつくって」。先日、いわき市立美術館の「版画展」に出品した作品です。授業参観でじっくりご覧下さい。
画像1
画像2

授業の様子

2年、算数「はこを 作ろう[はこの 形]」。同じ長さの辺や向かい合う面の特徴や関係をとらえ,組み立て方を考え,マス目用紙に箱の設計図を描いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、国語「スーホの白い馬」。場面の様子を想像しながら物語を読んでいます。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

学力テストも終わり、体育で「なわとび検定」をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「はこの 形」。箱の形の骨格模型を作るために必要なひご(辺)の長さや本数と粘土玉(頂点)の数を調べるために先ずは、ひごを切っています。


画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「はこを 作ろう[はこの 形]」。箱の形に関心をもち,その特徴について発表しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 2年、図工「ストローで こんにちは」。ストローで動く仕組みから、思いついた物を作っています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、国語「お話を,そうぞうしながら読もう」。場面の様子について,登場人物の行動を中心に想像を広げ読む学習です。その導入で、絵も描きました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「分けた 大きさの あらわし方を しらべよう[分数]」。四半分に分けた1つ分を,元の大きさの四分の一といい,1/4と書くことの学習です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、体育「高とび遊び」。ゴムひも使って,先ずは飛び越える練習です。

画像1
画像2
画像3

春を迎える会(豆まき集会)特集

みんな 豆拾いに夢中です。
画像1
画像2
画像3

春を迎える会(豆まき集会)特集

2年生は、自分たちでも豆をまきました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、図工、「まどを ひらいて」窓が開く仕組みから生まれる形や色をとらえ,つくりたいもののイメージを大切にしてきました。大分できてきましたね。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「図を つかって 考えよう」。テープ図を見ながら,数量の関係をとらえています。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、体育「リズム遊び」。体育館で縄跳びの学習をしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「長い ものの 長さの たんい」。m,cmの単位を用いて,教室の長さを調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、図工「まどを ひらいて」。楽しくなるような窓の形を思い付いたり,窓から見えるものを考えたりしています。

画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさんによります「1月の読み聞かせ」

「1月の読み聞かせ」3
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業
4/6 入学式・第1学期始業式 春の交通安全運動〜15
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897