![]() |
最新更新日:2019/03/26 |
本日: 昨日:1 総数:86251 |
お見送り 2
1人ひとりの先生方と握手などをして最後の別れをしました。
![]() ![]() ![]() お見送り 1
お見送りの様子です。
![]() ![]() ![]() 職員離任式 2
離任式の様子です。
![]() ![]() ![]() 職員離任式 1
本日、転退職する先生方との離任式を行いました。
○校長 横山 敦子 退職 ○教諭 野部 武司 小名浜第2小学校へ ○支援員 片寄 篤美 江名小学校へ ○SC 菊地 優子 本校勤務 終了 子どもたちは、お世話になった先生方のお話をしっかり聞いてました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式 1
本日、平成27年度卒業式が挙行されました。
6年生は下級生に優しく、みんなのお手本になる存在でした。 本日の一人ひとり卒業証書を受け取る姿もとても立派でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式 2
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの4月から始まる新しい生活を、永崎小学校で応援しています。 ![]() ![]() ![]() 修了式
本日、平成27年度修了式がありました。
子どもたちは1年間元気よく学校生活を送ることができ、修了式では、各学年大きな声で返事をしていてとても立派でした。 明日から春休みです。事故にあったり病気にかかったりしないように過ごし、4月6日の始業式に会いましょう。 ![]() ![]() ![]() 移動図書館
本日、今年度最後の移動図書館でした。
たくさんの本を借ることができ、いつも子どもたちは楽しみにしていました。ありがとうございました。 ![]() 体力づくり
朝の時間の様子です。
5年生は、毎朝、6月に行われる陸上大会に向けて体力づくりに取り組んでいます。 校庭1周を38秒を目標として走っています。走り始めた頃に比べて、スピードと体力がついてきました。これからも頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
卒業式まで残すところ1週間となりました。
本番に向けて、4・5・6年生による卒業式練習が行われました。 卒業証書授与・式歌を練習している様子です。 明後日木曜日は卒業式予行を行います。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
4日に6年生を送る会が行われ、学年ごとに発表をしました。
1年生は「6年間で身長がいちばんのびた男子は?」などのクイズを出しました。 6年生の身長がとても伸びていて、みんな驚きました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
2年生は、6年生と一緒にフラフープくぐりをしました。男女のチームに分かれて行い、男子チームが勝ちました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
3年生から5年生は、鼓笛を披露しました。6年生に教えてもらい、休み時間も一生懸命練習した成果が発揮されていました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
ゲームの係りは、永崎小学校に関する○×クイズを出してくれました。
![]() ![]() 教室のワックス塗り
6年生の卒業奉仕作業の一環として、先週の金曜日は体育館、本日は4階の特別教室のワックス塗りを行いました。みんなで協力してスムーズに進めることができました。ありがとうございました!身の回りがきれいになると気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() クラブ活動
本日、今年度最後のクラブ活動がありました。
パソコンクラブの様子です。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動
本日、今年度最後のクラブ活動がありました。
屋内運動クラブは、ターザンロープと跳び箱を行いました。 ![]() ![]() 読み聞かせ
先日、今年度最後の読み聞かせがありました。
1−1『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』 『おこりんぼママ』 2−1『クリスティーナとおおきなはこ』 3−1、3−2『あいつもともだち』 4−1『ウェン王子とトラ』 5−1『だいじょうぶだよ ぞうさん』 を読んでいただきました。 最後に、子どもたちからお礼の手紙を渡しました。1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。
立方体や直方体には、平行・垂直な辺や面があることを学習しました。 ![]() ![]() 授業参観
なぎさの様子です。
生活単元「ぬいものをしよう」です。 ![]() |
いわき市立永崎小学校
〒970-0315 住所:福島県いわき市永崎字川畑207 TEL:0246-55-7044 FAX:0246-55-5369 |