最新更新日:2019/05/14
本日:count up4
昨日:10
総数:288061
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

今日の授業 4年

 小数のしくみを調べよう
 1/100の位、1/1000の位の小数のたし算の仕方を小数のしくみを使って計算する学習です。整数の場合と同じように位を揃えることの大切さをしっかり学ぶことができました。
手のあげ方がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 3年

 おもしろいところをしょうかいしよう
 物語「三年とうげ」を読んでおもしろいと感じたところを話し合う学習でした。
 互いに感想を交流することで、いろいろな感じ方に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 2年

 九九をつくろう
 これまで習った6の段までの九九を使って、7の段をつくる学習です。
 いろいろな考え方が出てきて、子どもたちの力に感心しました。
 たとえば、7×3  7を5と2に分けて3をかける 5×3+2×3=21
 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年

 どちらがひろい
 面積の学習の初歩です。同じますがいくつ分という考え方で広さをとらえるのがねらいです。また、いろいろな形にも広さがあることを理解する学習もしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 災害時の安全確保について

画像1 画像1
 福島県沖を震源とする地震が頻発しています。津波の発生が心配されます。
 災害時の安全確保について、ご家族で確認しておきましょう。

 学校だより 5号 の「もし、大規模災害が起きたら…」を参考にしてください。

 ※ ホームページ右側にある「配布文書」の項目をクリックしてください。 

児童造形展出品作品 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠藤 綺乙 さん「かにとやまなしとの出会い」  (左)

木村  蒼 くん「しっぺいたろう」       (中)

村上 陽太 くん「注文の多い料理店
          仲良し二人で森の散歩」   (右) 

児童造形展出品作品 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲村 向日葵 さん「ひまわりと校舎」   (左)

圓谷   侑 さん「青空と植田小」    (中)

森  一慧  くん「校舎」        (右) 

児童造形展出品作品 4年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
鈴木 心彩 さん「うらしま太郎」   (左)

大津 真珠 さん「赤ずきんと花畑」  (右)

児童造形展出品作品 4年 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
押田 唯斗 くん「ぼくのまほうの木」      (左)

古川 寿々 さん「みんながあつまる木がほしい」 (右)

児童造形展出品作品 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石貝 遥人 くん「こんな木があったら」   (左)

齋藤  心 さん「てぶくろを買いに」    (中)

太田 もね さん「モチモチの木」      (右) 

児童造形展出品作品 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小松 かえ さん「鳥といっしょにうちゅうりょ行」   (左)

桑名 ゆうだい くん「きれいな ひまわりに あつまる虫」(中)

箱崎 まなか さん「およげ スイミー」        (右)

いわき市児童造形展出品作品 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおた たける くん 「はなびに のった ぼく」    (左)

しみず しんせい くん「さかなと およごう」      (中)

すずき るそら くん「げんし じだいに タイムスリップ」(右) 

福島県沖を震源とする地震による臨時休校 11/22(火)

画像1 画像1
 今朝の地震は、大きな地震でした。被害やけが等はありませんでしたか?
地震直後から学校には避難の方が、大勢押し寄せました。体育館を避難所として開設し、一時は100名前後の方がお入りになりました。車の中で過ごされた方もいらっしゃるので、さらに多くの方が避難してきたことになります。

 植田小は、津波の避難場所です。児童が在校中に津波警報が発令されたら、児童は学校に留め置きます。保護者の方も学校に避難して来てください。

 災害に対する備えを今回のことを教訓にし、さらに万全を期すように努めてまいりたいと思います。

 臨時休業中の今日と勤労感謝の日の明日が連休となりました。お子さんの安全に一層の配慮をお願いします。
 

 

子どもまつり その2

射的、まと当て、ボウリング、腕相撲、クイズ、つり、モグラたたき、ライブなど楽しい催しが目白押し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり

 児童会が主催する手作りのお祭り「子どもまつり」が行われました。
子どもたちなりに考えた出し物、演出で楽しいひとときを過ごすことができました。
出し物のある上学年の教室を、3年生がリーダーの下学年が巡ります。3年生もお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。
 兄弟・姉妹の数も少なく、異年齢集団で遊ぶことも少なくなった今、意図的に異年齢で活動する機会を設けることは大事なことだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 2年

 かぜ・インフルエンザが流行する季節を前に、手の洗い方について考えました。
今回は、養護の草野先生にも授業に参加してもらいました。また、ブラックライトで手の汚れが分かる秘密の道具も活用しました。
 ブラックライトに照らされて白く浮かび上がった汚れに、子どもたちはびっくり。手洗いのDVDに合わせて、丁寧に手洗いをし直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

 今日は、3年生とあゆみさんに読み聞かせをしてくださいました。
雨の寒い朝でしたが、本の世界に入って心が温かくなりました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年 その3

 ALTのマーカス先生との外国語活動です。あいさつの時にどう言ったらよいのかを学びました。
ゲーム感覚で楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年 その2

 道徳の授業です。登場人物の役になって演技し、そのときの気持ちを考えます。
友だちに優しい心で接する大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年 その1

 算数  くり下がりのあるひき算 
 入学して7ヶ月あまり、文章問題もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度 第1学期始業式 入学式
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001