最新更新日:2019/05/14
本日:count up3
昨日:6
総数:288106
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

陸上競技大会へ向けて

5年生は、6月に行われる小学校陸上競技大会に向け、体力作りをはじめています。
これまでは、体育館で練習していきましたが、昨日からは校庭での練習になりました。
「練習によって自分の記録がどの程度よくなるのか」を合言葉に前向きに挑戦していってほしいです。頑張れ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組の教室

5年3組の教室の様子です。
多くの児童がインフルエンザにかかってしまったので寂しいです。
明日から2日間学級閉鎖です。
早くよくなってください。
画像1 画像1

今日の授業 5年

 図形の角を調べよう
 多角形の内角の和を求める学習です。やはり、これまで学習した三角形や四角形の内角の和の学習をもとにして考える学習です。積み重ねが大事ですね。5年生もいろいろな考えが出てきて、おもしろい授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県学力テストに挑む

 5年生は、この度福島県が行う学力テストを受けました。全県の5年生と中学2年生が対象です。
 学んだ知識や理解したことを用いて、総合的な思考力や表現力を問う問題が出されていました。普段の生活の経験を豊かにしたり、新聞や読書で興味・関心を広めたり、さらには自分の考えを相手に分かるように伝えたり、単なる記憶量ではない総合的な学び力が求められてます。
 5年生は、真剣に問題に取り組んでいました。どんな結果がでるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内発表会 5年

5年 表現「植小ソーラン 2016」

リズム表現、マット・跳び箱運動、群読、よさこいソーランなど多彩なパフォーマンスを元気いっぱい披露します。 
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動3日目です

昨日までの天気がうそのような青空ときれいな磐梯山の下、朝のつどいで気持ちよくラジオ体操ができました。今日の活動は、スコアオリエンテーリング、班のみんなで協力しながらたくさんのポイントをまわりました。ちょっと迷子?になった班もありましたが、無事終了しました。最後に体育館で退所式を行い、交流の家の先生からお話をいただき、交流の家を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動2日目です

五色沼周辺は、少しずつ紅葉も始まっていました。途中から雨もあがり、子ども達は色とりどりに変わる沼の景色を楽しむことができました。磐梯山が雲で見えなかったのが残念です。交流の家に戻り、白虎隊オリエンテーリングをやり、夜はキャンドルサービスで友達と交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動初日です

磐梯青少年の家は、雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、入所式の後でカレーを作りました。美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ宿泊活動 5年生

 5年生は、明日からの宿泊活動の最終準備学習を行いました。
自然の中での集団活動を通して、「自主・自律」と「協同・協働」を学んできて欲しいです。失敗やうまくいかないこともあろうかと思いますが、そういう時こそ、学ぶチャンス。心の成長を期待したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

スチューデントシティー体験 5年 その3

みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スチューデントシティー体験 その2  5年生

学んだことを次の生活に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スチューデントシティー体験 5年生

体験型学習施設エリムで、5年生がスチューデントシティーのプログラムを体験しました。スチューデントシティーは、文字通り子どもたちが市民となって、様々な職業体験と経済体験を通して、共存(互いが結びついて成り立つ)社会への理解を深めるのがねらいです。
 ここでは、子どもではなく、大人としての責任ある言動が求められます。仕事をして、報酬をもらい(銀行振り込み)、税金(市民税)も納めます。お互いを呼ぶのも「○○ちゃん」「○○君」ではなく、「○○さん」と呼び合います。仕事をしているときは、「お客様」を大切にすることを心がけます。社内会議をし、反省点を次に生かしていきます。
 はじめは、勝手がつかめず遠慮気味だった子どもたちも、学習が進むにつれ積極的になって、どこか大人びた表情に変わっていきました。
 ボランティアとしてお手伝いいただいた保護者の皆さん、一日ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スチューデントシティーでの学習の準備 5年生

5年生は、明日平にある体験型学習施設エリムでスチューデントシティーのプログラムを体験してきます。エリムでの学習を効果的に行うために、事前学習を進めています。今日がその最終準備。しっかり学べる心の準備が整ったようです。明日が楽しみです。 
画像1 画像1

学年集会 5学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、学年集会として親子で「オリジナル雑巾作り」と「オリジナルうちわ作り」に取り組みました。
 「オリジナル雑巾」は、雑巾に刺繍糸で模様を縫っていくというものです。家庭科で裁縫を始めたばかりの子どもたちですが、保護者の方のサポートで使うにはもったいない雑巾ができました。
 「オリジナルうちわ」は、うちわに絵を描き、自分だけのものを作るというものです。
こちらは、子どのたちは得意分野。カラフルなうちわがあっという間にでき上がりました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

環境・エネルギー教室 その4

施設見学の様子

最後に、学習の修了証と記念品をいただききました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境・エネルギー教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動の様子

環境・エネルギー教室 その2

体験活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常磐共同火力での環境・エネルギー学習  5年生

 5年生は、常磐共同火力発電所さんのお世話で「環境・エネルギー教室」を開催しました。(今日は、5年1組さん、あゆみさん)
 はじめに、電気やエネルギーの話や発電所による発電の仕組みについての説明を聞きました。
 次に、「発電」「水質」「リサイクル」の体験を3班に分かれて行いました。共同火力では、電気を作っているのはもちろん、使った水や空気をきれいにして外へ出す仕事や発電する際に出た物質を再利用するための仕事などもしていることが、実験を通して理解することができました。
 実際に発電所の中も見学させてもらいました。
 お忙しい中、対応していただいた常磐共同火力の皆様に感謝申し上げます。
 明日は、5年2組・3組さんがお世話になります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の授業

3組−−−社会  低地の人々のくらしの学習です。低い土地の特徴をと
         らえて、どんな課題があるのか、逆にどんな利点があ
         るのを考えそこに住む人々の暮らしの工夫を学んでい
         きます。生活経験の豊かさが試されます。  
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 今日の授業

2組−−ー国語  文学的作品(物語教材)の登場人物の心情を文章表現
         から読み取る学習です。根拠となる言葉に着目して正
         しく読み取ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度 第1学期始業式 入学式
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001