最新更新日:2019/05/14
本日:count up4
昨日:6
総数:288107
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

手話に挑戦 4年生 総合的な学習の時間

4年生は、耳の不自由な方への理解を深めるため、手話を通してコミュニケーションのとり方を学びました。

いわき手話サークルの方のご協力を得て、あいさつの仕方、自己紹介の仕方などを教えてもらいました。

興味を持って楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土に親しもう 4年生

 4年生は、この度、金山の昔を伝える会の遠藤拓二先生をお迎えし、地元に伝わるお話「安寿と厨子王の物語(山椒大夫)」をお聞きしました。

 学区内の菖蒲沢付近から金山町にかけて、安寿と厨子王の物語のゆかりの地がたくさんあること、親子・姉弟の家族愛を物語る母子像も建てられていることなど、遠藤先生が調査したことを分かりやすく教えてもらいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字について学んだよ 4年生

4年生は、この度いわき点字協会の方々の指導で点字教室を開きました。
 
目の不自由な方々のために、いろいろな情報を点字に翻訳していらっしゃる協会の方々が丁寧に教えてくださいました。

実際に点字を打つ時間もたっぷりとっていただき、最後には自分名前を点字で打ち、シールをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年PTA集会 4年生

4年生は、10歳。いわゆる1/2(2分の1)成人です。
そこで、10年後の20歳の成人になった自分へ、親子でタイムカプセルをつくることにしました。

10年後の自分へのメッセージや自分が今大事にしているものなど、思い思いの物をカプセルに入れました。

親子で成長を喜ぶよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

方部小学校音楽祭 4年

4年は、勿来市民会館で開かれた方部小学校音楽祭に参加してきました。

1学期から練習を重ねてきた成果を、大勢の観客の前で堂々と発表することができました。

12校それぞれの特徴を生かした演奏を聴き合い、音楽を通して素晴らしい交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭激励会

28日に行われる方部小学校音楽祭に出場する4年生を全校生で激励しました。

4年生は、「校歌」と「with You Smile」の合唱を発表します。

1学期から練習を始め、美しいハーモニーを求めて心を一つにして練習に取り組んできました。

素晴らしい音楽祭になることを全校生で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声に磨きを  4年生

方部音楽祭まで1ヶ月をきりました。

4年生は、自分たちの歌声に磨きをかける練習に励んでいます。

今日は、音楽主任の山縣先生に指導してもらいました。

歌詞のはじめのことばをはっきっり出すことを意識して練習しました。

訴える力が増しました。

これから、どこまでよくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

南警察署の見学 4年生

4年生は、社会科の学習で警察署の仕事について調べています。
今日は、実際に警察署を見学しました。
警察署の中に入るのが初めての子も多く、はじめは緊張した様子でした。
署員の方の優しい説明や受け答えを聞いているうちに、次第にリラックスし、たくさんの質問を積極的にしていました。
見学をもとに授業も一層楽しくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 4年生 国語

4年生の国語の授業で校内授業研究会を行いました。

国語の基礎的・基本的な力を確実に身につけさせるにはどうしたよいか、教職員一同で研究を進めています。

今日は、4年2組の「一つの花」という物語教材の授業参観を通し、よりよい指導の在り方を研究しました。他校の先生方もおいでになり、ご意見を頂戴しました。

多くの参観者に観られても、4年2組の子どもたちは、堂々と意見を述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 消防寺子屋

4年生は、社会の学習の一環で、消防署の方から火災予防について学びました。

トラッキング現象や天ぷら油からの出火など、実験を通して火災の原因を教えていただいたり、災害時の身の守り方などを体を動かして体験したりしました。

自分の命は自分で守るこのと大切さをしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

春の風景 

「山笑ふ」 子どもたちの受け取り方はさまざまです。  
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 4年生

安寿と厨子王のゆかりの地を訪ねました。

教えていただいたのは、金山の昔を伝える会の遠藤拓二先生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001