最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:46171
交通事故や不審者には十分注意してください。

パワーアップタイム1〜3年

 火、水、金曜日の朝は、パワーアップタイムで基礎学力を身に付ける時間です。
 今日8時過ぎに各学級を訪問しました。どの学級も朝の準備を済ませた人から、真剣にプリントやドリルに取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

パワーアップタイム4〜6年

画像1
画像2
画像3
 4,5,6年生の教室に行く頃には、ほぼ全員が学習の準備が完了して、シーンとして学習していました。

理科「人のたんじょう」の授業

画像1
画像2
 21日(木)に、5年生で理科「人のたんじょう」の授業を行いました。保健の赤津先生に、お母さんの子宮の中で、子どもがどのように育っていくか、写真やイラストをもとに説明していただきました。
 長い期間おなかの中で育ててくれたことに気付き、改めてお母さんに感謝の気持ちをもてたようです。

寒さに負けず

 今日は大寒。温暖な「いわき」とはいえ、外は冷え冷えです。
 しかし、大休憩、外に元気に飛び出していく子供たち。
 寒さなんかに負けていません。
 

画像1
画像2
画像3

計算のまとめ

 6年生は、卒業に向けて学習のまとめをがんばっています。
 算数では、小学校1年の計算から総復習しています。
 3班に分かれて計算プリントに取り組んでいます。
 採点をしてもらい、合格したら次に進み、つまずいたら教えてもらいます。
 みんな一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

盲目のランナー

画像1
画像2
画像3
1月15日(金)アテネパラリンピック、マラソン金メダリストの高橋勇市さん夫妻をお迎えして命の授業が行われました。目が見えないことやいじめなどの困難を克服して金メダルに輝いた時に、「生きててよかった。」と感じたとの言葉に改めて命の尊さを感じさせられました。
授業では金メダルに触らせていただき、予想以上の重さから、高橋さんの苦労の重みも合わせて実感させられた授業でした。

今年初めての読み聞かせ

画像1
画像2
 今日、今年初めてのボランティアの方による読み聞かせがありました。
 絵本の魅力に引きつけられ、みんな真剣な表情でした。
 

校内書き初め会

画像1
画像2
 12日(火)から15日(金)まで、校内書き初め会を開きます。福島県書きぞめ展の課題をもとに、それぞれの学年で作品をつくります。
 写真は3年生の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。

第3学期始業式

画像1
画像2
画像3
 8日(金)第3学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生からは「毎日少しずつの努力を継続すること、困ったことがあったら一人で悩まずに誰かに相談すること、元気なあいさつをすること」について話がありました。また、3人の代表児童が、冬休みの思い出と3学期のめあてを発表しました。
 下校時には担当から「登校班の集合時刻を守ること、とまる・見る・確かめるを忘れずに行い正しい歩行をすること」の話がありました。
 3学期は51日間です。毎日元気に登校できるよう、今学期も引き続き、保護者の皆様のご支援ご協力お願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
写真は元旦に本校より撮影したものです。
皆様にとって、今年一年が、昇る朝日のように
運が上昇する一年でありますことをお祈り申し上げます。

第2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 22日(火)第2学期終業式が行われました。
 校長先生からは、今年1年を振り返り、新たな目標を立てることの大切さについてお話がありました。
 また、「2学期の反省と私の冬休み」という題で、3人の児童が作文を発表しました。生徒指導担当からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。
 規則正しい生活をし、事故やけがのない、楽しい冬休みにしていただきたいと思います。
 保護者の皆様には、2学期も温かいご支援ご協力をいただきまして、ありがとうございました。よい年をお迎えください。

感謝の餅つき

 18日(金)5年生が餅つきを行いました。
 もち米は、鹿児島県阿久根市立折多小学校から届けられたものです。今年でご支援を受けて5年目になります。
 折多小学校の3年生のみなさんが、6月に田植えをし、10月に稲刈り・脱穀と、大事に真心こめて育ててくれたお米です。
 私たちのために、一生懸命育て、収穫したみなさんの真心を感じながら、楽しく餅つきができました。
 今年は、全校生でおいしくいただきました。
 
 折多小学校のみなさん、地域の皆様、大変ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
 16日(水)6年生を対象に、学校薬剤師の庄子 授先生をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。
 庄子先生からは、ドラッグの危険性についてのお話や正しい薬の服用の仕方についてのお話がありました。
 いろいろとニュース報道がされていることもあり、真剣に話を聞いていました。

クリスマスメニュー給食

画像1
画像2
今日の給食は、チキン照り焼きにポトフ、米粉のカップケーキという
クリスマスメニューでした。
みんなおいしそうに食べていました。

登校班反省会

 10日、クラスタイムの時間を使って登校班反省会を行いました。
 毎日安全に登校するために、班長さんが頑張りました。
 
 絶対に交通事故には遭わないよう、学校、家庭、地域で協力して見守りたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 10日の朝、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。どの学級も本の世界に引き込まれていました。
画像1
画像2
画像3

3年 森の案内人

 9日、森の案内人の方々と学校の草木の観察や森林の役割について学習しました。
 何もない土だけの山と落ち葉を敷き詰めた山に水を流し、その違いについて調べました。森林の役割、大切さについて学ぶことができました。
 
画像1
画像2
画像3

休み時間の様子

画像1
画像2
 9日(水)は、朝の寒さが嘘のように、とても暖かくなりました。
 雲一つない青空の下、元気に遊ぶ姿が見られました。
 委員会の活動を忘れずにしている子もいました。

クレハ工場見学 5年

 6年生の出前授業と同じ日、5年生は、株式会社クレハの工場見学に行きました。
 会社のバスで送迎をしていただきました。
 わが町の巨大な工場や研究棟などを見せていただき、驚きの連続でした。社会科の学習に役立つとともに、キャリア教育にもなりました。

画像1
画像2
画像3

クレハによる出前授業 6年

 12月4日(金)3,4校時、株式会社クレハによる理科の出前授業がありました。新進気鋭の若手の研究者や技術者の方々が面白い実験を考えて、授業を提供してくださいました。子どもたちは、興味津々で、科学の面白さを感じていました。
 

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829