最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:46091
交通事故や不審者には十分注意してください。

休日の前の5・6校時は?

  明日は春分の日で祝日です。休日の前の5・6校時。気持ちは、すでに休みに馳せているのかもしれません。学級での様子は?というと、学習のまとめの学習をする学級、お楽しみ会の準備をしているを実施している学級、お楽しみ会を実施している学級など様々でした。春分の日を事故なく安全に過ごしてください。

画像1
画像2
画像3

卒業生への感謝の気持ち

 壁一面に感謝の言葉が綴られています。1年生から5年生までの在校生の卒業生への感謝の気持ちを表す手紙が、西昇降口から上がった階段の壁に貼ってあります。児童一人一人の素直な気持ちが表れていて、ほっこりと心があたたかくなりました。子どもたちの書いた色紙が、風にたなびくハンカチに思え、映画「幸せの黄色いハンカチ」のクライマックスの場面を思い浮かべてしまいました。古いです。
画像1
画像2
画像3

今日の5年生の様子

  3月19日(月)の5年生の様子をお伝えします。
1校時は、学級活動でした。22日に実施するお楽しみ会の計画を立てました。
3・4校時は、卒業式の予行でした。どの児童も真剣に呼びかけをしたり歌ったりすることができました。

画像1
画像2
画像3

春本番 ?

 手元の温度計は23度を指していました。もうじき春。ではなくもう春本番、いや初夏といってもよい天候になりました。そのような陽気に誘われ、子供達は校庭を縦横無尽に駆け回っています。やはり、どの生き物も例外なく春を待ちわびているということを実感しました。

画像1
画像2
画像3

今日の1年生の様子

 3月14日(水)の1年生の様子をお伝えします。
3校時は、体育でした。準備運動の後、サッカーゲームを楽しみました。
4校時は、音楽でした。みんなで歌ったり鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。
今日の給食は、コッペパン、メンチカツ、もやしのカレードレッシング、オニオンスープでした。みんなで楽しく静かに食べることができていました。

画像1
画像2
画像3

朝の体力作り

週間天気予報では、今週中頃より気温が20度近くまで上がり、春の様な陽気になるとされています。今朝も厳しい寒さではなく、穏やかな朝を迎えました。そのような中、3〜5年は、継続して朝の体力作りを行っています。体を動かすことで、学習への集中力も高くなるようです。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災追悼集会

 3月9日(木)に、東日本大震災の追悼集会が開かれました。まず、全員で黙祷を捧げた後、校長より、ふくしま道徳教育資料集からの話がありました。その後、いままでいろいろな支援を受けた自分たちにできることを考えました。

画像1
画像2

市民交通災害共済の事務処理

3月8日(木)に、交通安全母会の役員の方々がおいでになり、各家庭から申し込みのあった市民交通災害共済の事務処理を行ってくださいました。今回の作業により、その申し込み件数に応じた手数料が学校に入ります。それが様々なPTA活動にも活用されます。交通安全母の会の役員の方々、作業してくださり、ありがとうございました。

画像1
画像2

3年生の様子

3月1日(木)の3年生の様子をお伝えします。
3校時は、算数でした。まとめのテストを行いました。
4校時は、音楽でした。「冬さん さようなら」のリコーダー練習をしました。
今日の給食は、けんちんうどん、さつまいものてんぷら、オレンジ、こざかなでした。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部卒業演奏会

  3月4日(日)に吹奏楽部の卒業演奏会が開催されました。今年は部員14名の中で、6年生が4名でした。演奏は「ルパン三世のテーマ」から始まり、エール(いきものがかり)、ドラゴンクエスト序曲、学園天国(フィンガー5)と続きました。特にドラゴンクエスト序曲は6年生4名による演奏でした。途中には、6年生が保護者の方への感謝の言葉を述べる場面があったり、4・5年生の6年生に向けたサプライズがあったりと、とても感動的な会となりました。

画像1
画像2
画像3

2年生の様子

2月27日(火)の2年生の様子をお伝えします。
2校時は、学級活動でした。お楽しみ会について話し合いました。
3校時は、算数でした。まとめの学習「算数ピラミッド」を解きました。
給食は、子供達が大好きなメロンパンとごぼうサラダ、ベーコンとじゃがいものスープでした。
画像1
画像2
画像3

授業参観

その3
画像1
画像2
画像3

授業参観

その2
画像1
画像2
画像3

今年度最後の授業参観

2月23日(金)に、授業参観、学年懇談、PTA専門部会、評議委員会が実施されました。授業参観では、今年度のまとめ学習としての要素を多分に含んだ授業内容でした。子どもたち話の聞き方や発表の仕方など1年間で成長した子どもたちの姿が確認できたことと思います。また、学年懇談、PTA専門部会、評議委員会ではお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

学校評議員会

2月20日(火)に、第2回学校評議員会が開催されました。錦幼稚園と錦東小学校合同での実施でした。まず、錦幼稚園の保育参観を行った後、錦東小学校での授業参観をしていただきました。その後、校長室にて平成29年度の教育活動の反省と平成30年度の教育活動計画について協議を行いました。それぞれの評議員の方々より貴重なご意見をいただきました。ご意見を今後の経営に生かしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

保健委員会の活動

 保健委員会の子ども達が、給食センターの方々へメッセージを書きました。日頃から給食でお世話になっている給食センターの方々へは直接、感謝の意を表す機会はほとんどありません。そこで、今回、感謝の気持ちをメッセージとしてまとめて送ることになりました。
 私たちは、日頃からいろいろな方々の支えがあって生活できています。それが間接的であればあるほど、それを意識したり感謝したりすることは難しいものです。その点に気づき、進んで行動を起こした子ども達には敬服するばかりです。

画像1
画像2

ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式

2月16日(金)に、ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式が福島市の福島テルサで行われました。学校だよりでもお知らせしましたように、本校は優秀賞をいただきました。各学校代表者へ県教育長様より賞状の授与があり、その後、実践事例発表がありました。この表彰を励みとして今後も更に、全校児童の体力向上に取り組んでいく決意を新たにしました。


画像1
画像2
画像3

学力テスト

2月15日(木)に、全校児童対象に学力テストが実施されました。どの学年の児童も真剣に問題に取り組んでいました。今まで学習してきたことを振り返り、しっかり自分のできるところとできないところを見極める機会としてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

4年生の様子

2月14日(水)の4年生の様子をお伝えします。
1校時は、算数でした。直方体について学習しました。
4校時も算数でした。塩先生も入り、そろばんの学習をしました。
今日の給食は、ごはん、納豆、こんにゃくのおかか煮、みそ汁でした。おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生ふれあい給食

2月13日(火)から6年生のふれあい給食が始まりました。1月下旬から実施の予定でしたが、インフルエンザ罹患予防のため延期となっておりました。6年生が1〜5年生教室、校長室をグループ毎に巡ります。校長室にも4人の6年生が来てくれました。中学校に向けての抱負などの話題を中心に盛り上がりました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829